「オリジナルスタンド図鑑No.8751~8760」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

オリジナルスタンド図鑑No.8751~8760 - (2022/05/30 (月) 19:48:11) のソース

// PAGE START
 
 
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.8741~8750]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.8741~8750]]}}}}

// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.8751, option=nolink){■ No.8751}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:H62SV77o0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(8751_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8751_01.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:pl/vBKjs0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
パワー・オブ・ザ・ドッグ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
「スタンド使いに非ずんば人に非ず」を信条とする名家に生まれた男。
初代当主が宿したとされる『時に何らかの形で干渉する能力』の再発現に取り憑かれた本家の老人たちに、
自身と自身のスタンドを『カス能力』と差別されて過ごしていた過去を持つ。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
纏衣装着型(本体一体化型)
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
口と目を縫い付けられた、四肢がない人型。
本体の右肩に覆いかぶさるようにして発現する。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
「このスタンドが纏わりついている」間、本体に「目で追えない動き」が存在しなくなる。
破壊力、スピードともにA相当のスタンドの攻撃も「視てから動いて」充分躱せるほどに高い動体視力・反射神経を発揮でき、
至近距離での銃撃や、広範囲の瓦礫崩落なども簡単に回避可能。
ただし回避に関しては、能力とは別に本体の身体能力に依存している部分が大部分を占め、
このスタンドが成すのはもう一押しの補強と言うところが大きい。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-∞(視る動き限定)
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){目で見える範囲}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.8752, option=nolink){■ No.8752}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1eU3Sr8Q0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(8752_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8752_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:gJlf.JxA0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ディープ・シー・スゥイング
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
元潜水艦の乗員。死にかけてスタンドを発現する。
同時にその時の体験がトラウマとなってか常に潜水服を着ている。現在は『アンカー』客分として所属している。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
深海魚のようなギョロ眼の半魚人という姿。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
このスタンドが触れた生物が急速に現在の場所から高いor低い場所に移動した時に「減圧症」の症状を引き起こさせる。
スタンドが触れている時間が長いほど影響は大きく、減圧症を発症する高低差は小さくなる。
少し触れられた程度なら階段でビルを数回駆けあがると発症する程度だが、あまり酷いとジャンプしただけで発症したりする。

参考:減圧症は減圧障害の一種で、減圧によって体内にある窒素ガスなどの生理的に不活性なガスが過飽和の状態となり、
その気泡が組織内や血管内に形成され引き起こされる障害(wikipediaより参照)
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.8753, option=nolink){■ No.8753}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:L9x9ZtXc0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(8753_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8753_01.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:HmUTg2jA0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
24/70(テュウェンティーフォー・セブンティーン)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
相思相愛な二人の姉弟(姉は13歳、弟は12歳)
週に1回このスタンドで夜のパトロールをこっそりしている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型/ネタ/共用型/物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
コウモリの姿をしたスタンド、尻にはスカンクの尻尾があり肛門が付いている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの肛門から「催涙ガス」を噴出する。
本体の二人が性交し、どちらかが絶頂することで発動する変態度Aなスタンド、発動すると二人は溶けてスタンドの姿に変身する。
飛行能力があるかつ、尻尾で隠れている肛門から「催涙ガス」を噴射できる。
これで二人の住んでいる村をある殺人鬼から救ったことがある。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D(催涙ガスはB)
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.8754, option=nolink){■ No.8754}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:K4tzqdWU0}
----

// 台詞
#divclass(zukanLines){
「貴様はこの国にいる価値はないのだ」
「糞虫め」
}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(8754_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8754_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:UkXmCs..0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ブルー・ガーディアン(青衛兵)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
基山萬鐵(きやまばんてつ)
典型的なイメージの右翼活動家、その正体は「外国人連続変死事件」の犯人、自身の能力で殺害した外国人を「兵士」にしている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
レイピアを装備し、背中に大胆と白の旭日が書かれた
紺色のトレンチコート着てドイツ軍の軍帽を被った軍人風のスタンド。(スタンドの「本体」)
背中に「大字(壱・弐・参・肆)」がついた旧日本軍のような格好(再構成される側)
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
捕獲した相手を自身の「兵士」にする、スタント本体に刺殺されることによって「思想改造」をされ一度液状に溶けてもう一度再構成されて、
「思想改造」された対象はいかなる命令にも逆らわず忠君な「兵士」となる。
なお、「兵士」にも種類があり「ナイフ兵」「小銃兵」「ランチャー兵」「飛行兵」の四種類で構成されている。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C(個体によって異なる)
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.8755, option=nolink){■ No.8755}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:2nCU9o9Y0}
----

// 台詞
#divclass(zukanLines){
「嫌いな街の雑踏は、愛おしい」
}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(8755_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8755_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:zntpWmYg0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ハローノイズ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
人混みや雑踏が好きな少女
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
細身の人型。隻眼であり、潰れている右目の部分には唇のような模様がある。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
能力射程範囲内の「カクテルパーティー効果」を無効化する。
カクテルパーティー効果とは「音声の選択的聴取」であり、例えば雑踏の中で多くの人がそれぞれ雑談している中でも、
自分が興味のある人の会話、自分の名前などは、自然と聞き取ることができる現象。
それを無効化し、範囲内の本体を除く人間の会話や情報の聞き取りをできなくする。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){10m}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.8756, option=nolink){■ No.8756}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:yFm57UzQ0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(8756_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8756_01.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:cc95eb4w0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
シュールダンス
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
女装が趣味の男
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ドレスを着た逞しい人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の男が女装している時に
"男である"という事に気付いてない相手からの攻撃はどんな攻撃も寄せ付けない。
ただし"男である"と気付かれた場合、
それまでに受けた攻撃はまとめて受けてしまう。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.8757, option=nolink){■ No.8757}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:qXQTrSkQ0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(8757_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8757_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:Uc8lgIpo0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
キング・レディオ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
元ミュージシャンのフォトグラファー
気難しい性格だが、昔の自分に気付いてくれた人に対しては無茶苦茶甘い
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自動操縦型 物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
フィルムのラインの模様を持つ、子供サイズの半獣人型
本体の撮影した写真に写り込む形で発現する
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
写真を被写体に貼り付けることで、対象を撮影当時の姿に戻す
使用できるのは一枚につき一度のみで、能力の発動と共に写真は被写体に染み込んで消えてしまう
なお、死体に使用しても姿は取り戻せるが、その命までは戻らない
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-なし
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.8758, option=nolink){■ No.8758}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:bPE.6HqA0}
----

// 台詞
#divclass(zukanLines){
「人民解放軍の技術力は世界一いいいいいいいいいいいい!!!」
}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(8758_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8758_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:0iiVfWOw0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
龍楼(ロンロー)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
「スタンド」の人工開発及びメカニズムの解明を目的とする「人民解放軍特殊実験部隊」所属の男、
漫画版シュトロハイムのように国家元首への忠誠心が強い。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
物質同化型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
肉体の一部を重火器に変換させる、しかし弾は事前に用意しないといけない。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B(種類によって違う)
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B(種類によって違う)
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){未設定}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.8759, option=nolink){■ No.8759}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:kjWikofA0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(8759_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8759_01.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:ZYeEL16k0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ワールド・ウォーZ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ポップで派手な服装をした少女 見かけによらず残忍な性格で面白半分で能力を使い周囲に被害を与える
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠距離操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
大きな一つ目が特徴の緑色のタコのような生物 脚が8本ありその内1本の脚の先に毒針が仕込まれている 空中を泳ぐようにして移動する
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの毒針に刺された人間はゾンビ化する
ゾンビに変異した人間は自我を失い近くにいる人間に無差別に襲いかかる
更にゾンビ化した人間に噛まれた人間も感染しゾンビとなる、つまりネズミ算式で感染者が増えてゆく
感染スピードは恐ろしいほど速く感染してわずか数十秒でゾンビ化してしまう
ゾンビ化した人間は自我を失い凶暴性が跳ね上がるが同時に知性を失う、身体能力は人間の時とほぼ同じで走る事も可能
ゾンビ化しても肌色が悪くなる程度で体中が腐ったりということは無い
ゾンビ化した人間は感染した人間としてない人間を区別できる
ゾンビ化は本体が解除するか感染から24時間で治る、ゾンビ化していた時の記憶は消える
能力は人間にしか効果がなく他の動物は感染しない、死んだ人間が蘇るということもない
本体だけはゾンビに襲われないがゾンビを操ったりもできない、感染させて放置するだけである
人の多い密集地帯で本領を発揮する能力である
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){無限}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.8760, option=nolink){■ No.8760}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ErxFD25d0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(8760_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8760_01.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 Pixiv User(Special Thanks!)
}
#divclass(zukanImg_2){
|&image(8760_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8760_02.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 Pixiv User(Special Thanks!)
}
#divclass(zukanImg_1){
|&image(8760_03.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1913&file=8760_03.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 Pixiv User(Special Thanks!)
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
エルグ・レギオン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
愛情に飢えた少女。名前は枢音 心波(くくるね ここは)
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自動操縦型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
邪悪な竜のようなスタンド。黒い電気を帯びている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
人の『心』を喰らうスタンド。
本体が妬ましいと思った『幸せな家族』を狙う。
}
// パラメータ-----------------------------------
----
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){C}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************

#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.8761~8770]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.8761~8770]]}}}}

#include(ナビゲーションバー)
// PAGE END
記事メニュー
ウィキ募集バナー