「オリジナルスタンド図鑑No.3171~3180」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.3171~3180 - (2011/09/01 (木) 21:32:37) のソース
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.3161~3170]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3161~3170]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3171, option=nolink){■ No.3171}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8PNigEj90} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(グルーミーサンデー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:vHE1763c0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ グルーミー・サンデー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ すでに自殺 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 紫色の煙 不定形で人型になったりする } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「負のオーラを出している者」を探知し取り憑く能力 取り憑かれた者は意志に関係無くあらゆる方法で自殺を試みる 自殺の方法はだいたいスタンドの気分による 取り憑かれた者が負のオーラを引っ込めてもこのスタンドは離れない ただし、このスタンドは負のオーラが強い者に取り憑く傾向があるので 周囲にさらに強い負のオーラを出している者がいれば離れるだろう } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3172, option=nolink){■ No.3172}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:zs29Zx.0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ノヴァ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A1.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ノヴァ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A1%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:bRPMF/yk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ノヴァ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 盲目のワンピース少女 12歳 水色の長髪にピンクのリボン 瞼から頬にかけて赤いライン状の刺青がある スタンド能力のせいか周りから「神の子」として崇められている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠距離操作型 / 運命系 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型 女神像の様な姿で翼が生えている 体の所々が欠けており欠けた箇所からは歯車などがのぞいている 自らの意思を持っており本体とは仲がよい } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 未来が見える能力 現時点から約1ヶ月(31日)後までの範囲の未来を見ることが出来る その予知は絶対に的中すると言われ「明日死ぬ」と言われてもそれを回避することは不可能 自分の未来を見ることは出来ない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3173, option=nolink){■ No.3173}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nk4Kf1RK0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「焼け落ちた物の幽霊を扱えるスタンド?(…そりゃまた『彼』が喜びそうね)」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(デッドマンズパーティ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ デッドマンズ・パーティー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 19歳、寺生まれの少女。大胆不敵で物事に動じない性格 あれこれ苦労しながら殺し屋をやっている幽霊の友達がいる } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 無像型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ なし。能力使用中はゼリーの壁に突っ込むように物体を通り抜けられる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ありとあらゆる物体を幽霊のようにすり抜ける能力。 本体と接触している物体も一緒にすり抜けられる。 「生き物の体」や生命エネルギーの具現である「スタンド」はすり抜けられないが 相手から「自分の中に入ってもいい」という「魂の許可」が得られれば それらの体内を通り抜けることもできる。 ちなみに気絶していたり眠っていたりと、 意識のない状態にある生物の「魂の許可」は必要がないし、 生物の体内を通り抜ける行為は直接の攻撃にはつながらない。 すり抜けの途中で手放したものは能力が解除されて物質の中に留まる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3174, option=nolink){■ No.3174}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:5wwfkzbJ0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「モスマンッ!スーパーチャージ・オンッ!!」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(モスマン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ モスマン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ツンデレ系隠れオカルトオタク少女。 特に未確認生物(UMA)に詳しい。 生まれついてのスタンド使いだった為、自らの力について知ろうとして、 オカルトに没頭した。 一見生真面目でクールに見えるが、胸の内に情熱を秘めている。 ツリ目ッ娘。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 怪人蛾男。「キーキー」という声を出す。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「モスマン・レッドパワー」という技を使える。 ・「モスマン・スーパーチャージ・オン」の掛け声で赤い球状のバリアに包まれて、 三分間亜音速で行動できる能力。 バリアにはかなりの強度があり、破壊力Aのスタンドの攻撃でもバリアを貫くのは容易ではない。 主な攻撃は体当たりと、発生した衝撃波。 三分を過ぎると、スタンドが強制解除され、三時間使用不能になる。 ・しかしこの技を使うのは最後の手段であり、普段は使わずに戦う。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C (レッドパワー時‐A) } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐C (レッドパワー時‐A) } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐A (レッドパワー時‐E) } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐C &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3175, option=nolink){■ No.3175}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:???0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ハッピーVハッピー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BCV%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ハッピー・ベリー・ハッピー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ギョロ目の少女。黒装束 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ アメコミ風の可愛らしい人形 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 違和感を取り払う能力。本体は「非日常に日常を溶け込ませる能力」と呼んでいる。 例えば「幼女が包丁を持って背後に迫ってくる」という違和感を取り払うことによって 暗殺を目論んだりする。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3176, option=nolink){■ No.3176}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:sHj8/sM0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ウムクルスーム.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:llpkzRwo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウム・クルスーム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ロン毛の青年 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 / 自立型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 自我を持ち人語を解す老獪な獣 食べた記憶を吸収するため本体よりもはるかに博識 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 記憶を食べる 記憶を食べられると少しちくっとする 基本自分の食べたい記憶を食べたいだけ無差別に行動する 自我をもち、本体のいうことはほとんど聞かないどころか本体の記憶を食べることもある 利害が一致した時や機嫌がいい時、うまく交渉できた時に知識や能力を貸してくれる 食べる記憶は細かく調節可能、物の操作の記憶や誰かに関する記憶だけを食べることも可能 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3177, option=nolink){■ No.3177}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:L010PpIo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(フェニックスハンフリー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(フェニックスハンフリー2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フェニックス・ハンフリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』風紀委員副委員長の六年生女子生徒。サイズは普通だがかなりの美乳。 『漫画研究部』を取り潰したいと思っているが、それは入りたくても入れなかった私怨から。 本当は漫画(特にBLモノ)大好きのオタクで、校内の生徒たちでも色々と妄想している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 光の翼を生やした神々しい人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 羽ばたく事で、超微細の炎を拡散させる能力。 炎は、それ自体はほとんど威力も熱もほとんどなく、 そのままなら燃えていることすら気付く事はない。 だが、その炎は対象の『校則違反』に反応して急速に燃え盛る習性を持つ。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E (急速発火-C) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3178, option=nolink){■ No.3178}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8PNigEj90} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(アンドザファミリークローン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(アンドザファミリークローン2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xybC7D7sO } #divclass(convDefault){} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(アンドザファミリークローン3.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%93.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xybC7D7sO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(アンドザファミリークローン4.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%94.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:68xzbIEo0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アンド・ザ・ファミリー・クローン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 娘と息子を事故で失った研究者の男。死因は爆死だったらしい 本体は事故現場で粉状の物を発見し 「だれかが故意的に起こした粉塵爆発ではないか?」と主張したが 何故か粉は他の人間に発見されなかった 事故現場でこっそり娘と息子の骨を持ち帰り、大切に保存している ちなみにスタンドは現場にて発現した } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手足が細く、先端が円盤のようになっている人型 ウルトラマンっぽい目 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた生物(死体や体の一部でも可)の形をした爆弾を作り出す つまり「クローン爆弾」を作る能力。クローン爆弾には以下の特徴がある ①対象と全く同じの容姿になる (髪の毛のみでもクローンは構成されその髪が抜けた時の容姿になる) ②クローン爆弾は本体の指示によって爆発する ③クローンの数に制限は無い ④クローンには僅かに自我が存在する が、本体に逆らったりは絶対しない ⑤爆弾は5分経過と共に消滅してしまう } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E (爆弾-C) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3179, option=nolink){■ No.3179}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:2jdnrYE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ナポレオンソロ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AD.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ナポレオンソロ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%83%8A%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%AD%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ナポレオン・ソロ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ニヒルな性格の女性。凄腕の殺し屋。 自分の腕の衰えを実感しており、日々殺した者の亡霊に怯える生活を送る。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 物質同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の銃に同化する黄色いエイのようなヴィジョン } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「メタな射撃」ができるようになる能力。 「メタな射撃」とは、明らかに射程距離外の位置から拳銃でライフルのように狙ったり 絶対一回は弾切れしてるはずなのに装弾もせずに撃ち続けたりする、 フィクションでよく見かける射撃を差す。 つまり、拳銃で100m先のものを狙ったり、装弾をカットして、もうしたことにできる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3180, option=nolink){■ No.3180}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nhrXcoDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(セベク.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=803&file=%E3%82%BB%E3%83%99%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ セベク神 } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ エジプト人と日本人のハーフ少女 水晶をいつも持ち歩いている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 豪華な杖を持った神官みたいな人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが杖で触れた生物の健康運・金運・恋愛運を割り振る能力 分かりやすく言うと、総合運を100として、 この100を健康運・金運・恋愛運それぞれに割り振る事ができる 例えば、健康運を低くする代わりに恋愛運を高くしたりできる 能力の効果は丸一日持続する } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.3181~3190]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3181~3190]]}}}} #include(ナビゲーションバー)