フラエッテ(えいえんのはな)
No.670 タイプ:フェアリー
特性:フラワーベール(味方の草ポケモンは能力を下げられず、状態異常にもならない)
隠れ特性:きょうせい(味方が道具を消費したり失った時、自分の道具を味方に渡す)
体重:0.9kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
・メガフラエッテ
タイプ:フェアリー
特性:不明
体重:100.8kg(けたぐり・くさむすびの威力100)
入手可能ソフト:PLZA
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| フラエッテ(通常) |
54 |
45 |
47 |
75 |
98 |
52 |
| えいえんのはな |
74 |
65 |
67 |
125 |
128 |
92 |
| フラージェス |
78 |
65 |
68 |
112 |
154 |
75 |
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
| えいえんのはな |
74 |
65 |
67 |
125 |
128 |
92 |
| メガフラエッテ |
74 |
85 |
87 |
155 |
148 |
102 |
| ばつぐん(4倍) |
--- |
| ばつぐん(2倍) |
どく/はがね |
| いまひとつ(1/2) |
かくとう/むし/あく |
| いまひとつ(1/4) |
--- |
| こうかなし |
ドラゴン |
謎の男・AZと深い関わりを持つ特殊個体のフラエッテ。通常とは異なる「えいえんのはな」と呼ばれる黒く禍々しい花を持ち、通常個体の色違いと同様に身体の緑色の部分が青くなっているが、色合いが若干異なる。
進化ができない分、上記の通り種族値が通常のフラエッテよりもかなり高く(合計551)、最終進化形のフラージェスとの合計値の差は1だけ。厳密には特防が低めな分、特攻と素早さが高くなっている。専用技「はめつのひかり」を持つ。
フラエッテはXYのストーリーにとある形でかかわってくる。
↑もうこいつメインヒロインでいいよ
↑↑ED直前の花を携えて進化するとどんな見た目になるんだろうか。
↑↑↑どうせならクリア後に交換とかしたかったなぁ。マイナーチェンジあたりでやるんだろうか。
↑↑他のフラエッテとわかり易くするためなんだろうけどなんか機械的で不気味な形と色合いの花だよね(ちなみに色は赤と黒)
↑↑せっかく再会したのにすぐに交換しちゃうとかストーリーが台無しじゃないかw
サナの御三家みたいに卵から生まれて~みたいな展開ならあるかもしれんが
↑↑フレア団のイベントを進めれば分かるが、あの色と形は最終兵器を意識している可能性が。
↑フラエッテが亡くなったから最終兵器を作ったのなら、フラエッテが生前持っていた花の形にしたかった気持ちはわかる。
↑×7 各地でエンカウントするとか、もう少しこっちに絡んでくれてもよかった気がする。
もちろん
やつらよろしく即逃走してくる形で。
↑×5 AZフラエッテの花の色だけどなんか
イベルタルカラーしてるよな。なんか関係あるんだろうか?
自分はYしかやったことないけど、Xだったら青い花になってるの?
↑(XのAZフラエッテは)青かった……
↑花はYと変わらなかったと思うが。
データ上はXYの時点で存在し、USUMでは固有の図鑑説明文も用意されている。
|
+
|
XY時点の解析情報 |
えいえんのはな(エターナルフラワー)フォルムについて。
AZのフラエッテが内部データに存在しているとのこと。
↑更にはめつのひかり、という技も確認されている。AZフラエッテ専用技なのだろうか
↑それジラーチも覚えそう。
ミストフィールドと花びらの舞を覚えると言うことはそうしろということなのだろうか。
海外での解析によると、種族値は74/65/67/125/128/92でフラージェスのDを削りCSに回したような配分
破滅の光は威力140/命中90/PP5/フェアリー/特殊との事
前世代の流星やオバヒのような性能だが特攻ダウンのペナルティがあるかは不明
ギザ耳ピチューと同じく進化は不能らしいが、通常フラエッテみたいに輝石適用対象だとしたらどうなる事か…
↑はめつのひかりは相手に与えたダメージの1/3を受けるだけで連射可能。
結局第6、第7世代でもエターナルフラワーは公式登場せず、
第8世代ではフラージェス系統がガラル入国不可
はめつのひかりも当然のごとくリストラされた。今後日の目をみることはあるのだろうか?
第9世代ではフラージェス系統が解禁され、
「一般ポケモンに似ているが種族値が異なり、タマゴ未発見」という類似した仕様を持つパラドックスポケモンも登場したが(こちらは元のポケモンとは別種扱い)、永遠の花フラエッテは未解禁のままである。
|
ZAで満を持して解禁。さらにメガシンカも獲得。HP以外の全ての種族値が上昇し、素早さは
ガブリアスと同じになった。
ZAでは発売時点で既にランクマッチで使用可能であり、禁止伝説のような制限は特にかかっていない。
今作には準伝説が現状存在しないため、えいえんのはなフラエッテが準伝枠なのか、特殊な一般ポケモン枠(アカツキガチグマ等と同格)なのかは不詳である。
ネタ型
覚える技
遺伝
最終更新:2025年10月24日 05:34