ダクマ

No.891 タイプ:[[かくとう]]
特性:せいしんりょく(怯まない。特性「いかく」の効果を受けない)
体重:12.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト:SWSH(鎧)/SV(藍)/GO
進化前後 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
ダクマ 60 90 60 53 50 72
ウーラオス(いちげき) 100 130 100 63 60 97
ウーラオス(れんげき) 100 130 100 63 60 97

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) ひこう/フェアリー/エスパー
いまひとつ(1/2) あく/いわ/むし
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---

進化後のウーラオスについてはこちらで。

あたれーッ!
ロップギャ「仲間がいると聞いて」

第8世代で登場。
剣盾DLC鎧の孤島で初登場したクマ。タイプ:ヌルコスモッグベベノムに続いて4種類目の進化する伝説枠である。
ゲーム内での選択によって進化先が分岐する。

DLC第1弾のマスコットとして登場。人気キャラにしたかったのが感じられるが、
貰えるのはストーリー終盤、しかも残すは進化先を決めるのみというタイミングであること、
対戦では進化後しか使わないことなどから特段人気は出なかった。

ダクマってどうしてもダークマターの略称にしか聞こえない……。
ダークゼロと組ませたくなるな

HOME解禁によりパルデア地方にも上陸。
今作ではマリナードタウンの市場に掛け軸2種が売られるのでそれを使って進化できる。
↑剣盾の時点で代理修業した後掛け軸見せれば進化できたとはいえ、ますます修行の意味が…
師匠はあくまでトレーナーとダクマを仲良くさせたかっただけなのか

DLC後編でオシャボ解禁。
おやつでつられてくる伝説の中にダクマも入っている。
普通に捕捉率3なので希少ボールに入れたい場合セーブリセットが必要か。
なおこれらの伝説は全て色違いブロックルーチンがかかっている。
色違い厳選に張り切ろうとしてた多くの廃人は盛大にがっかりしたのだった…色違いダクマは未だに未解禁である。
後設定ミスかV確定無しとなっているがこれに関してはA0S0が粘りやすいのでむしろ歓迎されているとか。

2025年3月5日にポケモンGOにダクマが実装。
実装時点ではまだ進化できないが、進化形は後日実装だろう。
HOMEに送れない仕様だが、これがダクマ固有の仕様なのかキョダイマックスポケモンだからなのかは不明。
↑5月21日のウーラオス実装に伴い、HOMEへの転送も出来るようになった。


ネタ型

覚える技

レベルアップ

SV 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
ダクマ ウーラオス
(いちげき)
ウーラオス
(れんげき)
- * - あんこくきょうだ 75 100 あく 物理 5 *進化時
- - * すいりゅうれんだ 25 100 みず 物理 5 *進化時
- 1 - ふいうち 70 100 あく 物理 5
- - 1 アクアジェット 40 100 みず 物理 20
1 1 1 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15
1 1 1 にらみつける - - ノーマル 変化 30
4 1 1 こらえる - - ノーマル 変化 10
8 1 1 きあいだめ - - ノーマル 変化 30
12 12 12 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
16 16 16 こわいかお - - ノーマル 変化 10
20 20 20 ずつき 70 100 ノーマル 物理 15
24 24 24 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
28 28 28 みきり - - ノーマル 変化 5
32 32 32 ビルドアップ - - かくとう 変化 20
36 36 36 アイアンヘッド 80 100 はがね 物理 15
40 40 40 ばくれつパンチ 100 50 かくとう 物理 5
44 44 44 カウンター - 100 かくとう 物理 15
48 48 48 インファイト 120 100 かくとう 物理 5
52 52 52 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20

技マシン(SV)(ウーラオス)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技01 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
技06 こわいかお - 100 ノーマル 変化 10 Lv16
技07 まもる - - ノーマル 変化 10
技12 けたぐり - 100 かくとう 物理 20
技14 アクロバット 55 100 ひこう 物理 15
技20 くさわけ 50 100 くさ 物理 20
技22 ひやみず 50 100 みず 特殊 20 れんげきのみ
技25 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技27 つばめがえし 60 - ひこう 物理 20
技30 バークアウト 55 95 あく 特殊 15 いちげきのみ
技31 メタルクロー 50 95 はがね 物理 35 いちげきのみ(れんげきもダクマ時に習得可)
技32 スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
技36 がんせきふうじ 60 95 いわ 物理 15
技39 ローキック 65 100 かくとう 物理 20
技43 なげつける - 100 あく 物理 10
技47 こらえる - - ノーマル 変化 10 Lv1
技50 あまごい - - みず 変化 5 れんげきのみ
技55 あなをほる 80 100 じめん 物理 10
技57 みねうち 40 100 ノーマル 物理 40
技58 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15 Lv24
技59 しねんのずつき 80 90 エスパー 物理 15
技60 とんぼがえり 70 100 むし 物理 20
技62 イカサマ 95 100 あく 物理 15 いちげきのみ
技64 ビルドアップ - - かくとう 変化 20 Lv32
技66 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技67 ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
技68 かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
技69 れいとうパンチ 75 100 こおり 物理 15
技70 ねごと - - ノーマル 変化 10
技73 ドレインパンチ 75 100 かくとう 物理 10
技77 たきのぼり 80 100 みず 物理 15 れんげきのみ
技83 どくづき 80 100 どく 物理 20
技85 ねむる - - エスパー 変化 5
技86 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10
技87 ちょうはつ - 100 あく 変化 20
技88 つるぎのまい - - ノーマル 変化 20
技89 ボディプレス 80 100 かくとう 物理 10
技94 あくのはどう 80 100 あく 特殊 15 いちげきのみ
技99 アイアンヘッド 80 100 はがね 物理 15 Lv36
技103 みがわり - - ノーマル 変化 10
技104 てっぺき - - はがね 変化 15
技108 かみくだく 80 100 あく 物理 15 いちげきのみ
技110 アクアブレイク 85 100 みず 物理 10 れんげきのみ
技112 はどうだん 80 - かくとう 特殊 20
技124 アイススピナー 80 100 こおり 物理 15 れんげきのみ
技130 てだすけ - - ノーマル 変化 20
技134 きしかいせい - 100 かくとう 物理 15
技150 ストーンエッジ 100 80 いわ 物理 5
技152 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技158 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5
技167 インファイト 120 100 かくとう 物理 5 Lv48
技171 テラバースト 80 100 ノーマル 特殊 10
技172 ほえる - - ノーマル 変化 20 いちげきのみ
技192 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20 Lv52
技199 うっぷんばらし 75 100 あく 物理 5 いちげきのみ
技204 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
技208 うずしお 35 85 みず 特殊 15 れんげきのみ
技213 コーチング - - かくとう 変化 10
技221 じごくづき 80 100 あく 物理 15 いちげきのみ

過去作限定技(ウーラオス)

※赤字はSV未対応技。
作品 覚える技
第8世代 メガトンパンチ、メガトンキック、いびき、メロメロ、りんしょう、かたきうち、リベンジ(マシン)
ふくろだたき、しっぺがえし、ダメおし(マシン、いちげきのみ)
ダイビング、しおみず(マシン、れんげきのみ)
ばかぢから、ふるいたてる(レコード)
DDラリアット(レコード、いちげきのみ)
ねっとう(レコード、れんげきのみ)

遺伝

タマゴグループ タマゴ未発見
性別 ふめい
進化 ダクマ
(あくの塔で「あくの掛け軸」を見せる(剣盾)、「あくのかけじく」を使う(SV))→ウーラオス(いちげき)
(みずの塔で「みずの掛け軸」を見せる(剣盾)、「みずのかけじく」を使う(SV))→ウーラオス(れんげき)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月23日 23:13