Phoenix Feather @ wiki

初めて作るなら

最終更新:

phoenix-feather

- view
メンバー限定 登録/ログイン

初めて作るなら

  • 初めてキャラクターを作るときのアドバイスです。

1stキャラはピュアクラス(単一職)を推奨します。

最初はどうしてもマルチクラスにしたくなりますが、マルチクラスは多芸な分、どの能力も中途半端になりがちで、計算されつくしたビルドで無い限りはなかなか良いキャラクターになれないというリスクが伴います。
例えばバードは、一般的にはマルチにするよりもバードの能力を最大限に生かせるピュアクラスである方が強力だったりします。
ピュアクラスは基本的にその職に関わるステータスやスキルを伸ばしていくだけで事足りるため、育成が比較的簡単というのも理由になります。
また、出来れば経済的に余裕が出来やすいクラスがいいでしょう。前衛職で且つ自己回復が出来て癖が無いオーソドックスなパラディンはお奨めです。

相性の良いマルチクラスとは

ファイター・パラディン
このマルチは、パラディンの恐怖耐性や高セーブを生かしつつ、フィートを多く取れる利点があります。更にローグをLv2取って身かわし(イヴェイジョン)を付けるマルチも人気があります。
レンジャー・ローグ
レンジャーの前衛能力にローグの罠外し、鍵開け、UMD等のスキルが使えます。ローグの代わりにファイターを入れて多芸な戦闘力を持つのもいいです。

基本的にピュアを推奨するクラス

クレリック・ウィザード・ソーサラー・バード等の呪文詠唱がメインになるクラスはピュアクラスをお奨めします。

例外的なもの

種族がウォーフォージドの場合は、リペアワンドによる自己回復の意味で最初にウィザードを取って、それから本来なりたいクラスにしていく人も多いです。ローグを入れてUMDでのリペアワンド使用をしてたり。
クレリックを1だけ取得して、DVをしてくれる人もいたり…。


ウィキ募集バナー