XC箱狙い
みんなでプラナー、カオスガード、リーヴァーリングをゲットだよ。
Grp構成や装備
4人以上、INT(必要値23)とWIS(必要値21)ルーンが起動可能なこと、デスブロック装備必須。Rogも(DDをちゃんと上げてるマルチなら可)。
箱目的なので難易度はノーマルで。
箱目的には関係ないが、CHAルーンの必要値は20ぽい。
必要装備はFFとデスブロック。玉があるのでレスト系、レイズ、ディスペル等用意しておくこと。
レジは火・雷・酸(だったかな)。あれば耐毒、デスワは必須、余裕あればFoMも。
箱目的なので難易度はノーマルで。
箱目的には関係ないが、CHAルーンの必要値は20ぽい。
必要装備はFFとデスブロック。玉があるのでレスト系、レイズ、ディスペル等用意しておくこと。
レジは火・雷・酸(だったかな)。あれば耐毒、デスワは必須、余裕あればFoMも。
鍵と箱、中身
グリーンキーで開く扉の箱に、プラナー、カオスガード
アイアンキーで開く扉の箱に、リーヴァーリング
が入ってる可能性があります。
ゴールドキーで開く扉の箱にはユニークは無いですが、大した手間は掛かりませんので、小遣い稼ぎに開けるといいかも。
アイアンキーで開く扉の箱に、リーヴァーリング
が入ってる可能性があります。
ゴールドキーで開く扉の箱にはユニークは無いですが、大した手間は掛かりませんので、小遣い稼ぎに開けるといいかも。
クエスト進行
DDO MAPさん所のXCのMAPを頼りに通常通り進みます。
慣れれば大して時間掛からないので4周目安にどうでしょう。
慣れれば大して時間掛からないので4周目安にどうでしょう。
スタート直後~大広間左の階段
スタート後、T字路左の部屋のレバー起動(雑魚はついでに倒してまえ)
レバー起動後は大広間入るまで玉や敵を無視。大広間入って左手の階段で追っ手をウェブ、WoFで焼き払う。
以降、敵は殲滅。
大広間階段昇った先の空中回廊に進むと手前と奥からアーケイン。優先して潰す。広間には弓骨もいるので潰す。空中回廊先のルーン(INT)起動。階下に降りる。箱の隠し部屋への隠し扉もディティクト・ドアで見付けておく(後でもいい)。
レバー起動後は大広間入るまで玉や敵を無視。大広間入って左手の階段で追っ手をウェブ、WoFで焼き払う。
以降、敵は殲滅。
大広間階段昇った先の空中回廊に進むと手前と奥からアーケイン。優先して潰す。広間には弓骨もいるので潰す。空中回廊先のルーン(INT)起動。階下に降りる。箱の隠し部屋への隠し扉もディティクト・ドアで見付けておく(後でもいい)。
大広間~分岐
大広間から北への左右の二分岐は最初に全員で右から回り、左右通路と各ドラスコ部屋の敵を殲滅。各ドラスコ部屋の、鍵の入ってる箱は要OL。
分岐は右に前衛2か3(キュアワンド振れる人が1人ほしい)、
左にはINTルーン要員必須。4人乗り連動扉を起動して先に進む。
分岐は右に前衛2か3(キュアワンド振れる人が1人ほしい)、
左にはINTルーン要員必須。4人乗り連動扉を起動して先に進む。
左ルートは階段昇った先の敵を殲滅後、右ルートに合図、右の1人はレバー起動、右の人は入り口近辺で待機(玉が来ない。現modでは未確認)しつつ、来た敵を倒していく。
左は奥のパズル部屋へ。INTルーン要員は、部屋北西のINTルーンを優先して起動。左の残りは1人がパズル担当、残りは敵の殲滅。
パズル終了後、部屋北東の鉄格子が開くのでそこから落下、右の人と合流。部屋から神殿の通路のWISルーン起動。
左は奥のパズル部屋へ。INTルーン要員は、部屋北西のINTルーンを優先して起動。左の残りは1人がパズル担当、残りは敵の殲滅。
パズル終了後、部屋北東の鉄格子が開くのでそこから落下、右の人と合流。部屋から神殿の通路のWISルーン起動。
罠三連~緑鍵ゲット
分断部屋東の通路へ、罠が三連。無視してもいいが解除推奨。罠の奥から弓骨が並んで沸くのでキャスターはWoFで焼き払いつつ物陰に隠れておく。キャスターいないなら罠解除要員を前衛がガードして弓骨からの攻撃を遮断する事。
その後、左の破壊ドアをぶち破ると、床抜け部屋。部屋の左側の壁沿いに行けば奥の箱を回収できる。床下のサソリを倒すとグリーンキーの入ってる箱のある隣の部屋に行ける。
その後、左の破壊ドアをぶち破ると、床抜け部屋。部屋の左側の壁沿いに行けば奥の箱を回収できる。床下のサソリを倒すとグリーンキーの入ってる箱のある隣の部屋に行ける。
箱回収
その後大広間へ戻り(その前に神殿使う人は使おう)、大広間東の宝部屋へ。ディティクト・ドア使うと手間が無いw
奥のレイス1匹を焼き払って箱回収。
各扉の先の小部屋は罠がある。緑(北)と金(南)に2つずつのコンパネ、鉄(東)はコンパネ1つ。
奥のレイス1匹を焼き払って箱回収。
各扉の先の小部屋は罠がある。緑(北)と金(南)に2つずつのコンパネ、鉄(東)はコンパネ1つ。
リコール・組み直し
宝回収後、リコール、組み直し、再突入になるが、アイテム売却も何周かを目処にやっておくといい。