冥界ファーム
今度地図つくる?
どっかにないかな?
どっかにないかな?
MAP無いから概要説明
MAP中央の囲い(ラスボス出現地点・クリア後に箱2つ)
MAP周囲の東(1)、北(2)、西(3)、南(4)に火付け用の薪がある囲い。
スタート地点の門
MAP周囲の東(1)、北(2)、西(3)、南(4)に火付け用の薪がある囲い。
スタート地点の門
①スタート地点の背後にある門を、迫り来るゾンビどもから守りつつ、
②四方の薪を点火させて、
③ラスボスのデス・シェイドを倒す
②四方の薪を点火させて、
③ラスボスのデス・シェイドを倒す
Grp構成
4の火付けに必要な、ハイド・ムーブサイレントリーが30突破しているローグ又はレンジャーか、4のアンデッドを寝かせ付けられるバードさん。
クレリックは1人はいた方が安心。
キャスターは1人以上。
クレリックは1人はいた方が安心。
キャスターは1人以上。
役割分担
- 囮役
- 開始バブ後にヘイスト貰って、4の火付けポイント以外の敵を門前に持ってくる役。その後は門防衛や4のポイントでレイス沸いたときに代わりに火付けを行う等。
- 火付け役(2人以上)
- 囮が通った後から火付けポイントで火付けをする役。薪を取り囲む四角い囲いの中に入ると骨がわき出すので注意。
- 主に東と北の1-2、西と南と3-4と2人で担当する。
- 3-4の担当は高スニークが出来る者か、アンデッドへのファシネイトが出来るバードが担当する。4でたまにレイスが沸くので、その時は門へ逃げ帰ること。
- 門防衛(残り)
- 門を防衛する。クレリックのBBやコメット、Wiz/SorのWoFで撃退。漏れてきたのは前衛などで掃除する。
攻略の手順
- スタート直後はバフ
- しかし、グールさんが1匹来ることもある。前衛職で相手してる間にバフる。
- バフはデス・ワード、フリーダム・オブ・ムーブメント、ブラー、余裕があればマスエイド、マススペレジ、マスPfE等。
- 弓骨は雷属性の矢を撃ってくるので、レジ装備があったら装備するといい。又は自前でかけたり、ジョラスコバフとか。
- レンジャーがいたらバークやマスカモフラージュも。
- デス・ワードについてはタングルの固定報酬メガネが重宝する。
- 最後にヘイスト。
- 囮役突撃
- ヘイスト貰ったら囮役はMAPの中央と外周の中間辺りを通りつつ、目立つように武器もブンブン振ろうw
- ポイントは薪の囲いの中に入らない・4つ目の薪の方へは行かない事。
- ルート的には薪の1-3(東・北・西)のあたりを通ってから、中央部(囲いの中には絶対入らない)を通って、門の前まで戻ってくる。
- 火付け役発進
- 囮役突撃後、数秒間を開けてから東の方から反時計回りするように火付け役は発進。
- 火付けは必ず枠の外から、スニークしながら。
- 途中でゴーストリィスケルトンのネームドが沸く可能性がある。発見されたら余程の自信がない限りは逃げ帰ろう。
- 最後の火付けはゲージを見ながら、どれくらい進んだか、もうすぐ完了するかの報告をして、門防衛組への準備を促す。
- 4つ目の薪は敵がいるのでスニークか歌で無力化を行うが、レイスが沸くときがある。レイスが沸いたら門前に逃げ帰ること。その後、4つ目の敵にタゲられていない人が火付けを再開する。
- 最後の薪を点火した人は、即時に中央の枠内に入って骨を起こし、門へ向かう。
- 門防衛
- 囮役が戻ってくるまでは適当にBBやWoF、ソリッドなどを撒きつつ防衛。
- 囮役が帰ってくると結構な数の敵がやってくるので、タイミングを見計らってWoFなどを追加しておく。
- ラスボスのデスシェイドが沸くのに合わせてWoFを追加。キャスターは狙われるのでジャンプにヘイストで逃げ回ること。
- また、うまくSP管理をしないとラスボス前に息切れする事もあるので注意。
- 最後に
- 箱とって、神殿で回復後にリコール。モタモタしてるとネームドが沸くので注意しよう。最悪、SP足りなくなる事態になったら神殿は使ってヨシ。