Phoenix Feather @ wiki

トロルレアー(トライアル・バイ・ファイアー)の手引き

最終更新:

phoenix-feather

- view
メンバー限定 登録/ログイン

トロルレアー(トライアル・バイ・ファイアー)の手引き

最初はRush気味に走るトロルレアーの手順。
取り敢えず焼き役、解錠役、回復役、前衛の構成が出来ていればいいと思われる。
最終的には焼き役の火力如何なので、Wiz/Sorが2人いるといい気がする。

1.バフ

バフは一通り入れてしまうこと。エクステンドは必要なし。

2.スタート~OL(オプション)鉄格子前

最後にヘイスト貰って、最初のトロル2体を倒す。
その後、通常なRunルートでOL鉄格子まで敵を全て無視して辿り着く。
OL鉄格子前で、追跡してきた敵に対してエンパマキシ全開のWoFで焼く。
OL担当は焼いてる間に解錠しちゃってから参戦w

3.OL鉄格子後~穴落下

OL鉄格子の中に突入、ネームドと雑魚蜘蛛が狭い通路に入り乱れるのでここも焼く。
殲滅後は道なりに進むと穴のある広場に出るのでここの弓メイン以外のトロルを倒す。
穴の上にあるレバーを引く。蜘蛛が出ることがあるので注意。
広場の右手?の鉄格子をレバーで開け、十字路へ。左右のトロル(ネームド含む)と蜘蛛を焼き殺し、ネームドの箱を取る。
広場の奥にネームドがいるので弓トロルの弓が届かないところまで釣って、叩き殺す。
広場の穴を落下する。

4.穴落下~神殿

穴の底に着くと箱があるので取る。このとき序盤の蜘蛛やトロルの生き残りが落下してくる場合があるので注意。
ドアで脱出。スタート地点からまっすぐ進み、穴のある所へ。そのまま左手に進むと神殿が左手にあるので休息。

5.神殿~ボス

休息後、エクステンド無しでバフ。バフが終わったらヘイスト合図にボスのいる区画へ。
ボスのいる区画までは敵は無視。
ルート的には右側を行くが、途中で違うところに落ちる人がいるので注意。
慣れてないなら先導の人をトレースしていくこと。
ボス部屋前の通路内へ釣ってくる。
ボスは最大火力で挑むこと。シンボル・オブ・スタニングに注意。
ボス部屋の箱を取って終了。

こんな感じ??

ウィキ募集バナー