clusterにはアプリが必要
clusterをプレイする時は、パソコンでもスマホやタブレットでも、アプリをダウンロードして使う必要があります。
スマホの場合
AndroidやiOSの場合は、↑に書いたページでボタンを押すとGoogleやAppleのストアに飛ぶので、そこでアプリをダウンロード・インストールしてください。
無料ですが、そこそこサイズはあります。
ギガを気にする人はWi-fiの環境で落とすことをオススメします!
インストールが終わったら、clusterを起動しましょう。
「
アカウントを作る」で作ったアカウントで、ログインしてください。
clusterのトップページとほとんど同じ画面が出てきます。
パソコンの場合
ダウンロードしたファイルをクリックすると、インストールが始まります。
空き容量:最低 2GB 以上ということなので、ハードディスクやSSDの空き容量に注意……
あと、「Visual C++なんちゃら~をインストールしています」とか勝手に出てきますが、ビビらなくて大丈夫です。
さて、インストール完了。
じゃあ起動してみるか……となるかもしれませんが、
少々お待ちを!
clusterトップページから起動したほうが、何かと分かりやすいです。
ちなみにVRでやりたいときは……
VR機器でプレイしたい人は、さらにパソコンに「SteamVR」のインストールが必須です。
とはいえ、何度も言いますが最初はフツーにパソコンかスマホだけで入ったほうがいいです。
慣れてきてから、VRでやってみましょう。
最終更新:2020年11月10日 22:23