自分のアバターでワールドに入る

アバターをアップロードするでアップロードが完了していれば、あとは面倒なことはほとんどありません!

パソコン版ならclusterのトップページワールド一覧、スマホ版ならアプリのトップや「ワールド」タブから入りたいワールドを選びます。

もちろん、またチュートリアルワールドでも構いません。
(アバターのテストという意味ではちょうどいいかもしれませんね)

自分のアバターを選ぶ!

「遊びに行く」を押し、このように増えた自分のオリジナルのアバターを選択し……

あとは「OK」を押すだけです!

ワールドで自分が動いている!

しばらくの間、自分が水色のボールになりますが……
アバターがダウンロードされたら、こういう風に表示されます!

おめでとうございます!

写真撮影機能を使えば、こんな風に正面から見ることも可能です(これは別ページで詳しく解説します)

ビミョーに上手くいかないこともあるけれど……

3Dモデル、特に服を着たモデルというのはなかなか繊細なものです。
特に動いた時、なんだか変なことになってしまうこともあります。

さらに、服の下にあるはずの肌が見えてしまったり、髪の毛が揺れて妙な髪型になってしまったりなんてことも……
でもこれは、アバターを作るのが上手くなればちょっとずつ解決していくことができます。
(例えば肌自体を消してしまったり、髪の毛の揺れをおさえたり髪自体を増やしたり地肌に髪の色を描き込んだり……)

とりあえずは自分のオリジナルアバターができたことを喜んで、色々なワールドを回りまくりましょう!
最終更新:2020年11月10日 22:37
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|