カメラを使うことで、ワールドやイベントで写真を撮ることができます
カメラを使おう
カメラを開く
オレンジ枠のカメラボタンを押すことで、カメラ表示に切り替えることができます
カメラを使う
シャッターは右側のボタンです。1xと書いてあるところでズームの調整ができます。
1 |
ネームプレート表示のオンオフが切り替えられます |
2 |
自撮りモードの切り替えができます。 |
3 |
ズームイン/ズームアウト |
4 |
シャッター |
5 |
三人称モード/一人称モード |
4 |
カメラモード切替、閉じるときにはここから。 |
自撮りモード切り替えについて
このモードを使うことで、自撮りをすることができます。自撮りモードにすると、常にカメラのほうをアバターが向くようになります。
自撮りモードオン
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
自撮りモードオフ
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
もっと高度な画像を撮る
三人称モードでのカメラの挙動
通常のモードでは、カメラを動かすことでプレイヤーの視線も動いてしまいます
ただし、
三人称モードにした状態でカメラを起動すると、
imageプラグインエラー : ご指定のURLまたはファイルはサポートしていません。png, jpg, gif などの画像URLまたはファイルを指定してください。
プレイヤーの視線を固定したまま、自由にカメラを動かすことができます
ネームプレートをオフにする
ネームプレートオン
ネームプレートオフ
撮った写真を開く
Webブラウザーを開いて
clusterのwebサイトを開き、ログインします7
右上のユーザーアイコンを開き、
写真を開きます
このページで写真のダウンロードが可能です
(スマートフォンで撮影した写真は、スマホのストレージにも保存されるため、写真アプリを使って閲覧・共有ができます)
最終更新:2021年05月08日 14:33