なんか便利な情報とか載せられればいいなーって思います
あまりネタ持ってないですけどね

+ タグ登録
タグ登録
実はWikiのページにもタグをつけることができます。
編集する場所の下についてるはずです。(ページ保存・プレビューボタンの下あたり)
そこに自分のHNとかのタグを登録しておくと
#list_by_tag(スピナー,20,sort=pagename,sort2=asc)
とか書くことによってそれらのページへのリンクを並べることができます
自分関連のページへのリンクを作りたい場合などにどうぞ
私の資料館のリンクもこれで作ってます
ページにタグ追加するだけでリンクも自動で編集されるので便利です

+ たたみ込み
たたみ込み
私の大好きなたたみ込み
こういうやつです↓
+ たたまれてる
こうやって消えちゃってる文字たち
+ さらにたたまれてる
2段たたみなんてのも!
2段たたみなんてのも!
2段たたみなんてのも!
2段たたみなんてのも!
とまあこうやってコンパクトにできるんです

やり方は簡単
コンパクトにしたい部分を
#region(close,たたんだ時の名前)
#endregion
で囲むだけ
closeっていうのは最初にたたまれてるってことです
ここをopenにするとページを開いたときにたたまれてない状態になります

上の例は
#region(close,たたまれてる)

こうやって消えちゃってる文字たち
#region(close,さらにたたまれてる)
2段たたみなんてのも!
2段たたみなんてのも!
2段たたみなんてのも!
2段たたみなんてのも!
#endregion
#endregion
っていう書き方になってます

+ 画像の表示
画像を表示させたい場合はまずその画像をWikiにアップロードする必要があります。
上にあるメニューの「編集」から「このページにファイルをアップロード」を選択します。
そしたらアップロード画面に行くので表示させたい画像ファイルを参照してアップロードしてください。
それができたら、編集画面で
#image(ファイル名)
とコマンド入力してください。
このコマンドを埋めた位置に画像が表示されるはずです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月13日 02:22