ODDS&ENDS
基本情報
作曲・作詞 | ryo | http://www.supercell.sc/ |
イラスト | 宇木敦哉 | http://www.ukix.org/nl/ |
初音ミクwiki | http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/22012.html |
EASY | NORMAL | HARD | EXTREME | EX EXTREME | |
---|---|---|---|---|---|
レベル | - | 5.5 | 6.5 | 8.5 | 9 |
ノート数 | - | 533 | 582 | 657 | 713 |
BPM | 192 |
ランキング
HARD http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_oden_hard.html
EX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_oden_extreme.html
EX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_oden_extreme.html
備考
project DIVA fからの移植。
動画
NORMAL
HARD
評価:PERFECT モジュール:初音ミク ハートビート Player:タウリナーオメガ
評価:PERFECT モジュール:初音ミク スイムウェア Player:★ぞろり★
評価:PERFECT モジュール:メイコ Default Player:のらくろん その他:HD画質 1280 x 720 約60fps
評価:PERFECT モジュール:ハツネミク Player:みそら>ヮ<からあげ
EXTREME
評価:PERFECT モジュール:みくずきん Player:SA√俊平ゆーふらいと その他:全COOL(C-C MAX入り)
評価:PERFECT モジュール:ハートビート Player:おがたつ
評価:PERFECT モジュール:鏡音レン バッドボーイAS Player:めかひすい@なまねぎ ※ボタン音なし
攻略
コメント
- 個人的にEXは8.5弱程度に感じました。むしろ☆8のネトゲ廃人の方が難しく感じました(個人差ですが) ただ、初見の人はイントロのスライド終わったあとの○△交互部分とラストの全押し→○→全押し→×→全押し→□→全押し→△部分の難読譜面には注意です。 -- (とんや) 2014-09-18 00:28:00
- ↑確かにネトゲ廃人の方が難しく感じました。これは曲を聞き込んでリズムを覚えて、とりあえず「この曲を愛せれば」クリアできる気がします。 -- (あやな) 2014-09-18 23:10:51
- ラストの全押し→○→全押し→×→全押し→□→全押し→△が、固定運指では絡まってミスりまくり、半ば投げやりに全押し→左腕一本で4個のボタンを同時押し×右手で順番に○×□△を押すというかなり無茶なワザで切り抜けた。我ながらヒドイプレイスタイルだな…。 -- (名無しさん) 2014-09-18 23:40:08
- クリアやパフェ難度はそうでもないけど詰めにくさはかなり高い。判定も狭め?だし、CCはじめホールド技術面も辛い -- (名無しさん) 2014-09-18 23:45:40
- ↑2 あの程度の譜面をそんなやり方してるようじゃパフェ狙いしてるといずれ立ちはだかるデンパラが思いやられる・・・・・・・・・・ -- (名無しさん) 2014-09-20 09:47:07
- ☆8弱適正くらいの自分なんだが、連打がないので意外にできた。ラストは黒赤ごり押し。譜面の作りがmiraiの譜面に似ていると思ったよ。珍しい配置にパニクらなければクリアは難しくない。 -- (名無しさん) 2014-09-20 21:36:50
- 何を見間違ったのか、イントロのスライドの後、○○△△○○△△ ……と8分2連打ずつ交互で叩いてた俺ってwww 繋がってたのが不思議だ。ラストの全押し単押しは意外と固定でいけた。 -- (名無しさん) 2014-09-20 23:08:33
- Cメロ?部分の長連打の切り替えで手が絡まる…ラストの全押し単押しは思いの外楽だったけど -- (名無しさん) 2014-09-22 00:30:57
- 終盤の、連打の最後にスライドがある部分でいつもミスします… -- (名無しさん) 2015-02-25 19:18:12