非戦闘状態

戦闘は定義上は、両陣営が互いを確認、敵と認識している状態を指す。
よって、この認識が成立する前の状態は正確には戦闘ではない。

例えば、対象に気付かれずに、一方的に攻撃を仕掛ける事が出来る盤面であれば、ターン制の戦闘ルールは適用されない。

また、プレイヤーの間で明確な作戦があり、戦略的な攻撃が存在する場合、DMの判断で戦闘を省略できる。

ハウルルール・ポイント

戦闘ルールが適用されない場合、DMの判断で:
  • 命中判定
  • ダメージ判定
を無視できる。
代わりに、時間短縮のため:
  • 必中
  • 最大打点(場合によってはクリティカル)
を与えることが出来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月06日 23:36