タイム・キーピング

ProjectDでは、オンラインセッションをベースとして活動しています。
進行ペースを参考に記載しておきます。

<セッション方法>
  • 方式:オンラインセッション
  • 会話方法:チャット(VC無し)
  • 場所:ユドナリウム
  • 戦闘:グリッド戦闘
  • 人数:4人

【7/23/2020時点】
このセッション方法では、A4用紙1枚分の情報をカバーするのに約2時間かかります。
(チャットでのセッションは実際の会話に比べて2,3倍の時間がかかるとも言われています)
DMの準備として事前に文章を用意しておくことは重要ですが、
仮に全てコピー&ペーストしたとしてもプレイヤー側が文章を読むのに時間がかかるため、必要以上に情報を用意することはお勧めしません。


<分類>
1.選択肢の決定:約15分
  • 一人あたり発言時間:1分/人
    • NPCとの会話を交えると最低でも2-3往復のやり取りが発生します。

2.戦闘:約30分
  • 一人あたりのターン:2分/人
  • 次の場合はさらに時間がかかります
    • 複数の戦闘対象がいる場合
    • NPCとの会話が発生する場合

3.ダンジョン探索:5分/場所
  • DMの説明時間:1分/場所
    • ダンジョン探索は、一部屋(or一視野)5分として製作すると良いでしょう。
      • 部屋にギミックを設ける場合は、''選択肢 = 15分を加算''して考えます。

<構成イメージ>
分類 時間
1. 冒頭 15min
2. ダンジョン探索 5min/場所 X 5カ所=25min
3. 戦闘 30min
4. NPCとの会話 = 選択肢 15min
5. まとめ 10min
合計 95min

セッションの計画のポイント

セッションを計画する際には、時間をベースにポイントを絞ると大分楽になります。

NPC

1回のセッションが2時間で固定されている場合:
NPCを10人登場させると一人当たりの会話時間は12分しかありません。

ダンジョン

トラップだらけのダンジョンを作成すると、なかなか前進しません。
1トラップ = 1選択肢 =15分

戦闘

セッションあたり大きな戦闘は1回に絞ると良いでしょう。
なるべくプレイヤー側が一方的にモンスターを討伐できる状況をセットアップするリズムが良くなります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年07月24日 11:21