atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
  • パナマ基地

PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki

パナマ基地

最終更新:2005年11月29日 20:34

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

パナマ基地

  • ステージ詳細
高い崖と平地で構成されたステージで、背景にはマスドライバーも描かれている。
平地側には小さな基地、崖の上には大きめの岩山がありそこでゲリラ戦を仕掛ける事も可能。
ちなみにこのステージで崖の上からバクゥ、ラゴゥを迎え撃つとかなり楽だが嫌われることを覚悟しよう。
ブースト性能のいい機体が活躍しやすいステージ。フリーダムやジャスティス、低コスト機体なら指揮官用ディンなどはこのステージで戦うと敵を崖との高低差などで翻弄しやすいかも。
CPU戦ではパイロットに傷有りイザークや3馬鹿、連合兵士を選択した時に登場し、
アスランやムゥのEXステージの舞台もここである。
バルトフェルド(アイシャ)ルートでもここで戦う事があるが、そのステージはレイダー祭り状態。
ちなみにバルトフェルド(コーヒー)ルートだと普通に3馬鹿と戦うのみである。

  • 作中詳細
地上に残った連合軍最後のマスドライバーを有する連合軍基地。
オペレーション・スピットブレイクの戦力喪失の結果、逆に宇宙の本国を地球連合軍に突かれるおそれの生じたザフト軍は、ナチュラル側の軍隊を地球に封じ込めるため地球連合軍側に唯一残されたパナマ基地のマスドライバー破壊を目標とした作戦を立案、発動させた。
これはアラスカでの戦力の大量喪失でパナマを占領し続けるための戦力の余裕がなかったためと思われる。
この作戦のためザフトは、アフリカ戦線を縮小。ジブラルタル基地より兵力を大量投入している。

作戦開始直後はザフト有利の戦況であったが、連合軍は極秘に開発していた虎の子の量産型MS『ストライクダガー』を実践投入する。
ストライクダガー部隊はザフトのモビルスーツを凌駕する高い性能と絶妙なコンビネーションに加えザフト兵が対MS戦闘に慣れていなかったことにより初陣ながらザフト軍と互角に戦うが、奮戦も虚しく、
作戦開始後しばらくして、ザフト軍は軌道上から電磁パルス発振兵器である『グングニール』を降下・起動させ、EMPが引き起こしたサージ電流により電子機器が壊滅(マスドライバーの基線も破壊された)。ストライクダガー部隊(第13独立部隊)をはじめとするパナマ基地の司令部機能は一瞬で失われる。これによりマスドライバー破壊という目標を達成した。

この戦いにより宇宙への移動手段を失った地球軍は、マスドライバーを有するオーブへの侵攻を決定する。

戦闘終結後、ジュネーブ条約と言った捕虜に関する条約は完全に無視され、ザフト軍は投降した地球連合軍に対して虐殺を行っている(作戦に参加していたイザークは、無抵抗の敵を撃つのに嫌気がさし、この虐殺には関与していない)。この一事を見てもナチュラル殲滅という思想が根付きつつある事が容易にうかがえる。
  • 『ナチュラルの捕虜なんていらねぇよ!!』
ちなみに、この虐殺が公の場に持ち出されることがほとんど無いことから、連合とザフトの暗黙の了解で黙殺されている可能性がある。

また、外伝ASTRAYではイザークのデュエルASと、連合に所属する数少ないコーディネイターのジャン・キャリーの駆るロングダガーが激闘を繰り広げた(最終的にはロングダガーがグングニールにより行動不可能になり、イザークが止めを刺さないで見逃した)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「パナマ基地」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS2版 機動戦士ガンダムSEED 連合 VS. Z.A.F.T.@Wiki
記事メニュー

《メニュー》

  • トップページ

  • ゲームモード
  • システム

  • 機体
  • キャラクター
  • ルート
  • ステージ
  • EXステージ

  • BGM
  • 対戦開始前画面
  • 隠し要素
  • 用語集
  • よくある質問

  • 提案・議論
  • テンプレ
  • 飽きた人の為の面白プレイ

  • 対CPU戦攻略
  • アーケードモード簡易攻略
  • 対戦ダイヤグラム表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ネオ・ロアノーク
  2. 機体
  3. バスター
  4. スティング・オークレー
  5. レイダー
  6. ソードインパルス
  7. 指揮官用ゲイツ
  8. フリーダム
  9. QG
  10. M1アストレイ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 151日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 210日前

    コメントログ
  • 216日前

    ルナマリア・ホーク
  • 331日前

    プロヴィデンス
  • 331日前

    デュエルAS
  • 331日前

    中間覚醒
  • 331日前

    M1アストレイ
  • 331日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 331日前

    ソードインパルス
  • 331日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ネオ・ロアノーク
  2. 機体
  3. バスター
  4. スティング・オークレー
  5. レイダー
  6. ソードインパルス
  7. 指揮官用ゲイツ
  8. フリーダム
  9. QG
  10. M1アストレイ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 151日前

    スカイグラスパー(ランチャーストライカーパック)
  • 210日前

    コメントログ
  • 216日前

    ルナマリア・ホーク
  • 331日前

    プロヴィデンス
  • 331日前

    デュエルAS
  • 331日前

    中間覚醒
  • 331日前

    M1アストレイ
  • 331日前

    フリーダム(ミーティア装備)
  • 331日前

    ソードインパルス
  • 331日前

    ジャスティス(ミーティア装備)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.