atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ポポロクロイス物語 IIログ

PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

ポポロクロイス物語 IIログ

最終更新:2013年12月15日 11:31

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 古き良き王道RPG。ポポローグ未プレイでも問題なし。
    ムービーが全画面表示じゃないのが少し気になる。
    相変わらずドット絵の表現がすごい。
    イベントがほぼフルボイスになってるところもいい。
    エンカウント率が高めだがオートでサクサク進み、
    ストレスを感じさせない作りになっている。 -- (名無しさん) 2008-02-29 14:49:27
  • ポポロクロイス物語の続編。ポポロクロイス物語をやっていなくても楽しめると思うが
    出来ればやっておくのをお勧めします。
    メルヘンチックでロマンチックな世界観で女性にもオススメ。ドット絵が綺麗。
    Ⅰよりも泣ける度は高いかと。
    イベントはほぼフルボイス、随所にアニメムービーが挿入されます。
    私の一番好きなRPGです。 -- (名無しさん) 2008-07-17 14:17:15
  • とにかくしゃべるしゃべる。
    アニメ化もされただけはあり、どのキャラもよく合った声で好印象です。
    戦闘難易度はかなり低めですが、派手なエフェクトの技で敵をばんばん蹴散らせるので不思議と退屈しません。 -- (名無しさん) 2008-08-31 01:58:28
  • 序盤は普通にぶん殴っていても余裕ですが、後半では特技をバカバカ撃っていかないと苦戦します。
    とはいえ、中盤にエンカウント無効の魔法が習得でき、その魔法を使いまくって戦闘を殆ど避けてもクリアできるバランスです。
    ディスクが3枚なだけあって容量はでかいけどその分ストーリーも濃く、要所要所で泣けます。
    一応アイテムコンプには前作、前々作、前作の体験版が必須ですが使用できるものではないので気にしなくてもいいです。 -- (名無しさん) 2009-01-11 00:53:01
  • UMD版を買った事を死ぬほど後悔した。 -- (名無しさん) 2009-01-14 09:29:01
  • 技エフェクトのレベルアップによる変化が多彩で、ストーリーそっちのけで鍛え上げてしまった。
    特にガミガミ魔王の技は多彩を通り過ぎて理解不能な域に達してる、必見。




    -- (名無しさん) 2009-07-23 16:29:47
  • ストーリーがいい。アニメもきれい。面白いです。 -- (名無しさん) 2010-06-14 03:00:51
  • ディスク3枚使ってるゲームなのでメモステの容量だけ注意
    そこさえクリアできれば神ゲーだと思う

    ポポロ1と比べると仲間がさらに4人増えているので
    好きなPTで戦うことができる

    ポポロ1は最終的にPTは4人固定だけど
    イベント中のみの参加キャラが何人かいたりする
    ポポロ2はドン、ゴンくらい
    -- (名無しさん) 2011-08-03 00:58:14
  • PS Vitaでディスク入れ替えがわかりません教えてください。 -- (こうしろう) 2012-11-23 19:15:30
  • 画面長押し→ディスク入れ替え。
    ネットで検索すればすぐ分かる。 -- (名無しさん) 2012-11-24 22:36:02
  • 初プレイ初ポポクロでしたが非常にとっつきやすく楽しかったです。

    PSNのスクショで見ると戦闘画面がSRPGっぽく見えて雑魚戦が長くならないか
    不安でしたが、触ってみるとテンポは悪くなく
    雑魚もあまり強くない(1~3撃でだいたい倒せる)ので気になりませんでした。

    ボイスがイベント全てに入っており
    キャストも折笠愛さん、大塚明夫さん、高木渉さん、かないみかさん
    西村知道さん、間宮くるみさん、ドラえもんで知名度があがった水田わさびさんなど
    豪華かつ実力派揃いなのでアニメや声優さん好きも楽しめると思います。

    気になった点はややエンカウントが高く感じました。
    シームレス(フィールドマップからそのまま戦闘に入る)でエンカウントするので
    場所によってエンカウントがなかったりするのですが、ある時はガンガン来たりします。
    逃げる事は出来るのですが、所持金が何割か減るみたいで何万か持ってる状態で逃げた時に
    3000Gくらい(その状態で一番良質な武器が買える値段)減ったので
    逃げるを選ぶのにかなり抵抗がありました。
    主人公が早い段階からエンカウント回避の技を覚えるのでいいのですが
    主人公不在の一部の部分ではエンカウントが気になりました。

    あと戦闘中の特技を使いこむとスキルがランクアップするのですが
    技の中にはランクアップすると性質が全く変わり前の方が良かったものなどもあります
    例として、物理無効にする呪文がランクアップすると敵全体混乱の呪文になったり
    自分の周囲に多段ヒットする技が少し前方に円範囲で単発ヒットするものなど
    近接で使えたものが距離をとる必要になる技になったり呪文効果が変わるものには
    少し困惑しました。

    これは個人的にキャラの感想ですが
    仲間キャラのジルバがかなり高性能な感じがしました。
    最速で殴ってよし、専用の死ぬまで持続する物理カウンター技あり、範囲回復技あり
    全体攻撃、単発高火力技ありと一通りこなせるのでこのキャラが重宝しました。
    あとガボと言うキャラがかなり特殊に感じて
    四足の獣系の仲間キャラと言えば従来のRPGだと速くて物理特化な印象でしたが
    このキャラは召喚メインで召喚自体は強力でしたが
    守備力は高いですがHPがかなり低くMPが多く、足も遅いと魔法使いタイプだったのが
    騙されたと言うか驚きました(笑)

    初ポポクロで2でしたが多少前作までの内容のやりとりもありますが
    話が分からなくなる事もなく楽しめたのでとても良いRPGだと思いました。 -- (koppe) 2013-12-15 11:31:53

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ポポロクロイス物語 IIログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • ゲームアーカイブスとは
    • はじめてのアーカイブス
      • 導入の手引き(PSP)
    • 設定
  • L2R2ボタン使用状況まとめ

  • よくある質問
    • 購入, DL, 設定
    • 機能, 操作性, 他

  • 最新の配信タイトル
  • 配信タイトル一覧
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 全期間

  • 配信停止タイトル一覧
  • 参入メーカー一覧
  • ランキング過去ログ

  • レビュー用テンプレ
  • 2chスレ用テンプレ
  • 2chスレ一覧
検索 :

ジャンル別コメント一覧

PS1・PCEアーカイブス
  • アクション(1) (2)
  • 格闘
  • シミュレーション(1) (2)
  • ロールプレイング(1) (2)
  • シューティング
  • スポーツ
  • レース
  • パズル
  • アドベンチャー(1) (2)
  • テーブルゲーム
  • その他
PS2アーカイブス
  • アクション
  • 格闘
  • シミュレーション
  • ロールプレイング
  • シューティング
  • スポーツ?
  • レース?
  • パズル?
  • アドベンチャー
  • テーブルゲーム
  • その他


GAME DIGGIN
  • GAME DIGGIN


キャンペーン情報
  • お届け!「プレコミュ」Cafe
  • 700タイトル突破記念スペシャル企画
  • 週刊ファミ通オススメ!ゲームアーカイブス
  • ゲーム別オフィシャルイベント
  • お楽しみセーブデータプレゼント
  • 200タイトル突破「この一枚!」
  • 100タイトル突破「この一枚!」


おまけ
  • アンケート
    • 配信希望 コメント
    • 配信希望 コメントログ
    • 配信希望 投票
    • 改善希望 投票
  • スクショ掲示板
  • アーカイブスおみくじ


リンク集

SCE(SIE)公式
  • ゲームアーカイブスを楽しもう
  • ゲームソフト検索
  • PSN 障害・メンテナンス情報
PSN(SEN), PSストアまとめ
  • GAME Watch DLソフトカタログ
  • PSN まとめサイト @wiki
レトロゲーム情報, レビュー
  • PSP mk2 アーカイブス一覧
  • バーチャルコンソール うぃき
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 初代PSソフトまとめサイト
その他のプラットフォーム
  • アーケードアーカイブス
  • プロジェクトEGG
  • SEGA Mega Drive and Genesis Classics
  • GOG.com
未分類
  • Y!リアルタイム検索 アーカイブス

counter
  -
today
  -
yesterday
  -
update
 2013-12-15 11:31:53 (Sun)

このWikiについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


管理人へ要望

人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. ルナドン3ログ
  4. できる!ゲームセンターログ
  5. みちのく秘湯ログ
  6. アールタイプズ
  7. 黒の剣 Blade of the darknessログ
  8. シミュレーション
  9. ロールプレイング
  10. ワイプアウトログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    ときめきメモリアル2ログ
  • 24日前

    配信希望タイトル
  • 58日前

    配信停止タイトル一覧
  • 86日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 142日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 268日前

    メニュー
  • 268日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 389日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 389日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 418日前

    ガンパレード・マーチログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. ルナドン3ログ
  4. できる!ゲームセンターログ
  5. みちのく秘湯ログ
  6. アールタイプズ
  7. 黒の剣 Blade of the darknessログ
  8. シミュレーション
  9. ロールプレイング
  10. ワイプアウトログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 22時間前

    ときめきメモリアル2ログ
  • 24日前

    配信希望タイトル
  • 58日前

    配信停止タイトル一覧
  • 86日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 142日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 268日前

    メニュー
  • 268日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 389日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 389日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 418日前

    ガンパレード・マーチログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.