- ダウンロード時間かかりすぎ -- (457) 2009-06-25 14:19:48
- 戦闘終了後にフリーズすることがたまにあるんですがこれも「高速」のせいですかね? -- (名無しさん) 2009-09-03 23:06:19
- 自分はラスボス倒すまでやったけど、一度もフリーズはしなかったよ。
ちなみに高速にしてた。 -- (名無しさん) 2009-09-04 14:27:56 - 街道を歩いていると盗賊(団)に襲われる
↓
被害者面で返り討ちにする
↓
盗賊「命だけは助けてくれ たのむ!!」
↓
プレイヤー「そう かんけいないね」
↓
盗賊(団)「うわぁー」
↓
ロングソード・クォータースタッフ・ショートボウ・レザーアーマー・ローブ・HP回復薬(中)を手に入れた!
簡単に言うとこんなゲーム。
もっとも、序盤はプレイヤー1人に対して盗賊側が最大10人?がかりで殺しにかかってくるので、大人しく命乞いをしてやり過ごしましょう。
レベルが低いうちは街で仲間を探し、高レベルな彼・彼女たちをせいぜい利用させt・・・護ってもらいましょう。
身体を鍛え、装備を整え、全体攻撃魔法を覚えてからが本番です。そうなると仲間がいなくても余裕で一人旅ができます。
実力差があると戦闘中に敵が逃げ出すので、そうなると“戦果”が減ってしまう。敵はなるべくまとめて始末しよう!
GTAも真っ青な「合法的盗賊狩りRPG」がこのゲームの真の姿です。重婚もあるよ! -- (名無しさん) 2010-01-06 07:00:35 - 序盤はとても全滅しやすく「どうすりゃいいんだよ・・・」と思ったが
依頼をこなし強い仲間を手に入れると途端にヌルゲーになる
特に魔法がチート性能なので注意w
しっかりとしたストーリーとEDとかもないため
一本道RPG好きな人には合わないと思うのでやめたほうがいい。
先に出たのはこちらだがPSでオブ○ビオンが出たらこんな感じかもって感じた。 -- (名無しさん) 2010-04-19 16:56:08 - ルナドンオデッセイが面白い
特にやることも決まっているわけじゃないからまったりできるし
自分の中で勝手にキャラ同士の関係とか考えてニヤニヤできる
なんていうかPS2の侍みたいな感じ?
自分の立場を自分の意思でコロコロ変えれる
今は強い仲間探すのにはまってる -- (名無しさん) 2010-06-09 01:32:44 - 割と楽しんでますが、基本なにするにしても手間がかかるシステムなので
そこを許容できる人じゃないと600円ドブに捨てることになると思います。
依頼達成しても受けた街まで戻らないとお金貰えない。とかね。
配達依頼とかは判るんだけど、護衛依頼とかでも目的地ついてんのに護衛相手は
代金払ってくれなくて、依頼受けた街まで戻らなきゃならないのはちょっと…。
街へワープできる魔法が手に入れば楽になるんだろうけど、魔法は一つ覚えるのにも
金も手間もやたらかかるし(なので初回プレイは魔法使い系はやめた方がいいかも)。 -- (名無しさん) 2010-07-19 09:53:15 - 戦闘の終りにイラストが…ルナドンⅢに比べるとネタレベル。
良くも悪くもアートディンク・クオリティ。
それぐらいならウェルトオブイストリアをオヌヌメ。 -- (ほめぞう) 2010-11-02 16:57:38 - クエストの内容が浅い為、妄想力をフルに活用しないと楽しめないゲーム。
セーブデータのロードに時間が掛る為、そういったのが我慢できない人にはお勧めできない。
ちなみに、全体攻撃魔法よりも恐ろしいのは、最強の槍『ブリューナク』。
固定宝箱入手なので、ややもすれば序盤で最強攻撃力&一列攻撃可能を手に入れられてしまう。
そうなると、ステータスカンストまではマッハ。 -- (名無しさん) 2015-06-19 23:16:33
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!