atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • デザエモン Kids!ログ

PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

デザエモン Kids!ログ

最終更新:2012年08月01日 13:32

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • スレより

    >デザエモンって前のやつとどっちがいいの?

    説明書をざっと見たけど、デザエモンplusに比べてデザエモンkidsが劣っている点は

    ・作曲できなくなった。(曲はサンプルから選ぶ。ただしサンプルの曲は99曲もある)
    ・敵から敵を出せなくなった

    くらいかな?

    他はいろいろパワーアップしてる感じ

    ・敵弾の種類が増えた(通常弾、直進ミサイル、ホーミングミサイル、ショットで消せる弾、レーザー小、レーザー中、火炎放射など)
    ・敵の移動パターンが増えた
    ・ザコ敵の表示エフェクト追加(半透明など)
    ・グラフィックは色を自分で作れなくなったものの、プリセットの256色を同時に使用できるようになった。
    (前作は自由に色を作れた反面、1キャラにつき同時に使用できる色数は16色のみ。パレット管理も結構頭の悩ませどころだった。)
    ・ボスが二段階変形可能に。
    ・横スクロールも作れるようになった。
    ・二人同時プレイも可能に。(PSPじゃできないけど)
    ・効果音の種類を選べるようになった。(リアル、ロボット、忍者、SF、ファンシーの5種類から)
    ・縦スクロールでは自機や敵機の影を地上に落とす事が可能に。(表示・非表示をゲーム単位で選択可能)
    ・アイテムを持ってる敵を破壊した時、どのアイテムを吐き出すかを選択できるようになった。
    (前作はランダムでアイテムが出現) これで「地上物を破壊すると得点アイテムを出す」ってのができるようになった。
    ・ステージは1ステージ増えて6ステージまで製作可能に。(特定のステージを演出ステージにもできる)
    ・セーブファイルに名前をつけれるようになったので、間違って上書きしてしまうリスクが減った。 -- (名無しさん) 2008-03-22 02:50:10
  • 【プレイ時間】 10時間ぐらい(セレクト100未クリア)
    【感想・レビュー】
    セレクト100だけでもやる価値がある。
    シューティング好きな方はいいと思う。
    音楽・グラフィック共に非常に完成度が高いものが多い。
    セレクト100の一部のゲームデータを仮想メモリーカードにダウンロードし、デザエモンプラスを使用してエディットできるそうだが、PSPやPS3のメモリーカード管理を使えばできるだろうがデザエモンプラスを購入していないため未確認。 -- (名無しさん) 2008-03-23 17:56:06
  • セレクト100は種類が豊富。
    中にはプロが作ったものもある。
    流石完成度が高い。

    発想が面白いゲームも多い。

    ちなみに、こちらにも知る人ぞ知るフリーゲーム、コープスパーティーの作者のゲームがある。
    -- (名無しさん) 2008-03-23 20:14:49
  • plus、kidsと両方プレイしたが、個人的にはkidsの方が楽しめた。

    plusには作曲できるという大きな利点があるが、
    作曲にはそれなりの技術とセンスが問われる上、時間もかかるため、自分は挫折してしまった。
    よほど音楽にこだわりのある人でなければ、kidsのサンプル音楽で満足できるだろう。
    また、kidsではサンプルのグラフィックが大量に用意されているため、
    「ドット打ちはさておき、とりあえず遊べるものを作りたい」という人にはちょうど良い。
    そしてなにより、「kidsでは横シューも作れる」
    これは大きい。これだけでkidsを選ぶ理由になる。
    その他さまざまな点で、kidsはplusより強化されている。

    結論として、どうしても作曲したい人以外はkidsを選ぶべき。 -- (名無しさん) 2009-05-09 17:42:35
  • オリジナルは音楽CDからBGMを鳴らすことが出来たけどアーカイブ版ではどうなってるの?
    Musicフォルダのファイルが流せればいいけど… -- (名無しさん) 2010-04-10 15:13:20
  • ↑ゲームの説明に書いてあるけど、未対応。
    他の音楽CD入れ替えタイトルも対応していない。
    モンスターファームが配信されないのは、この辺の事情かな。 -- (名無しさん) 2010-04-10 22:32:18
  • 今やってる奴いないの? -- (名無しさん) 2010-10-08 13:21:56
  • たまたまだけなのかもしれないが、どうもプレイ途中でPSPが固まってしまった。
    こういう時、エデュット時のショックはでかいのではないか?。
    バグ情報があったら教えて欲しい。 -- (ほめぞう) 2010-11-02 06:35:28
  • おれのオリジナルゲーム!!って感じのものを作るにはドット打ちの技術か、技術がない場合につぎ込める時間と気合、どちらかが必要
    それはゲームの問題というか、ゲーム作りって大変だな!ってお話なんだけど。

    だがたとえゲームを作る気が無い、もしくは途中で投げたとしても、確実に600円以上の価値があるのが付属のデザエモンプラスセレクト100
    デザエモンプラスで作られたゲームのコンテストの、受賞作品が102個収録されている
    つまり600円でアマチュアSTGが102個。1個6円以下の計算、どう考えてもそれ以上の価値はある
    とにかく大量の作品が収録されていて、異常な完成度を誇り下手な商業STGより遥かに面白い、商品化すら出来そうなものから
    箸にも棒にもかからぬクソゲー、人を選ぶ良作、簡単な物、難しいもの、SF、ファンタジー物、美少女STG、パターンシュー、アドリブシュー、
    果てはそもそもSTGかどうか怪しいものまで収録されて、まさに玉石混淆と呼ぶにふさわしい状態。
    どれもSTGを愛する「プレイヤー」によって作られたゲームということもあり、全体としての難易度はやや高いものが多いが
    初見1コインクリアできそうな非常に簡単な物もしっかり収録されている
    とにかく大量の、102個ものゲームが入っているので、少なくとも数個は心から気に入れるはずだ -- (名無しさん) 2012-02-07 04:49:02
  • くそう!+を買って悪くないけどkids!買えばよかった!
    なぜkids!の素晴らしさに気づかなかったんだ! -- (ダ・モンデ) 2012-08-01 13:32:19

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「デザエモン Kids!ログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • ゲームアーカイブスとは
    • はじめてのアーカイブス
      • 導入の手引き(PSP)
    • 設定
  • L2R2ボタン使用状況まとめ

  • よくある質問
    • 購入, DL, 設定
    • 機能, 操作性, 他

  • 最新の配信タイトル
  • 配信タイトル一覧
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 全期間

  • 配信停止タイトル一覧
  • 参入メーカー一覧
  • ランキング過去ログ

  • レビュー用テンプレ
  • 2chスレ用テンプレ
  • 2chスレ一覧
検索 :

ジャンル別コメント一覧

PS1・PCEアーカイブス
  • アクション(1) (2)
  • 格闘
  • シミュレーション(1) (2)
  • ロールプレイング(1) (2)
  • シューティング
  • スポーツ
  • レース
  • パズル
  • アドベンチャー(1) (2)
  • テーブルゲーム
  • その他
PS2アーカイブス
  • アクション
  • 格闘
  • シミュレーション
  • ロールプレイング
  • シューティング
  • スポーツ?
  • レース?
  • パズル?
  • アドベンチャー
  • テーブルゲーム
  • その他


GAME DIGGIN
  • GAME DIGGIN


キャンペーン情報
  • お届け!「プレコミュ」Cafe
  • 700タイトル突破記念スペシャル企画
  • 週刊ファミ通オススメ!ゲームアーカイブス
  • ゲーム別オフィシャルイベント
  • お楽しみセーブデータプレゼント
  • 200タイトル突破「この一枚!」
  • 100タイトル突破「この一枚!」


おまけ
  • アンケート
    • 配信希望 コメント
    • 配信希望 コメントログ
    • 配信希望 投票
    • 改善希望 投票
  • スクショ掲示板
  • アーカイブスおみくじ


リンク集

SCE(SIE)公式
  • ゲームアーカイブスを楽しもう
  • ゲームソフト検索
  • PSN 障害・メンテナンス情報
PSN(SEN), PSストアまとめ
  • GAME Watch DLソフトカタログ
  • PSN まとめサイト @wiki
レトロゲーム情報, レビュー
  • PSP mk2 アーカイブス一覧
  • バーチャルコンソール うぃき
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 初代PSソフトまとめサイト
その他のプラットフォーム
  • アーケードアーカイブス
  • プロジェクトEGG
  • SEGA Mega Drive and Genesis Classics
  • GOG.com
未分類
  • Y!リアルタイム検索 アーカイブス

counter
  -
today
  -
yesterday
  -
update
 2012-08-01 13:32:19 (Wed)

このWikiについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


管理人へ要望

人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. ゲームアーカイブス
  4. ラングリッサーIV&V FINAL EDITIONログ
  5. 玉繭物語ログ
  6. 黒の剣 Blade of the darknessログ
  7. 信長秘録 下天の夢ログ
  8. 高2→将軍ログ
  9. ロールプレイング(2)
  10. ファンタシースター コンプリートコレクションログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    配信希望タイトル
  • 41日前

    配信停止タイトル一覧
  • 69日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 125日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 251日前

    メニュー
  • 251日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 373日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 373日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 401日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 616日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. ゲームアーカイブス
  4. ラングリッサーIV&V FINAL EDITIONログ
  5. 玉繭物語ログ
  6. 黒の剣 Blade of the darknessログ
  7. 信長秘録 下天の夢ログ
  8. 高2→将軍ログ
  9. ロールプレイング(2)
  10. ファンタシースター コンプリートコレクションログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    配信希望タイトル
  • 41日前

    配信停止タイトル一覧
  • 69日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 125日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 251日前

    メニュー
  • 251日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 373日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 373日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 401日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 616日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.