atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • RAYSTORMログ

PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

RAYSTORMログ

最終更新:2012年09月22日 12:18

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 疑似3Dの画面構成であるため、敵の弾が真っ直ぐ飛んで来ず、
    レバーがニュートラルだと勝手に自機が中央に寄っていくなど、
    とにかくやり難さが目立つ。

    疑似3Dの独特の操作感に慣れないとまともに避けられない。
    横長の画面で敵弾が早いため、避けるというより覚えてかわすゲーム。

    面白くないことはないが、弾幕シューの方が好きな人には向かない。 -- (名無しさん) 2008-09-04 16:26:46
  • 実際弾幕シューではないので、どのSTGにも弾幕シューの定義を持ち込む人やソレに慣れきったには向かないかも。イライラします。

    -- (名無しさん) 2008-09-26 21:53:04
  • 良い点。

    大量にロックオンしてまとめて倒すのが爽快。
    音楽が最高に良い。特にエンディング曲。ヘッドホン推奨。
    敵メカがそれなりにかっこいい。マク〇ス系が好きならおすすめ。
    -- (名無しさん) 2008-12-28 00:26:48
  • アーケードからの移植物、移植度は相当良い…と言うか、個人的には完全移植。
    移植物特有のヘンテコムービー等も無く、無難に家庭用オリジナルモードが追加。
    BGMが良いね。 -- (名無しさん) 2009-02-08 00:33:19
  • 弾が見づらく、当たり判定も大きい上に難易度は高い
    しかし、このゲームの面白い所はロックオンレーザーによるスコア稼ぎや、美しい音楽にあるだろう
    スコア稼ぎはR-GRAY2号機のプラズマで連鎖をすると凄く楽しい
    音楽は皆大好きZUNTATAで、エクストラモードでは音楽のアレンジが聴ける
    難易度が高くてもOKなら買い
    ちなみに移植度は完璧 -- (名無しさん) 2009-03-24 04:14:03
  • アーケードシューティングとしては初の3D演出を取り入れた作品。
    にもかかわらず、その演出クオリティは現在でもトップクラスを誇っている。
    PS基盤と共通規格の基盤で作られた(当初から移植を前提にしていた)ため、移植度はほぼ完ぺき。
    家庭版オリジナルのエクストラモードの評価も高い(特にこちらで流れるアレンジBGM)。
    ロックオンレーザー発射の快感は病みつきになる。まごう事なき名作。

    唯一(?)の難点は難易度の高さ。「バトルガレッガ」ほどのランクゲーではないが、敵の配置が嫌らしいこともあって、先に進むにつれかなりキツクなる。
    クォータービューを採用しているため、真上からの視点になれていると少し戸惑うことも。


    というか、「どのSTGにも弾幕シューの定義を持ち込む人」は考えを改めるべき。
    シューティングの名作は弾幕だけじゃないんだぜ! -- (名無しさん) 2010-05-01 10:23:16
  • 『Gダライアス』とならぶ90年代中~後期のタイトーSTGをけん引した作品。
    クオリティの高い3D描写と演出、
    タイトー音楽チームZUNTATAのTAMAYO女史が手掛ける名曲、
    ロックオンレーザーによる破壊の快感、
    かっこいいボス共。
    どれをとっても平均をはるかに上回る傑作非弾幕STG。
    ただし難易度は高い。


    一番上のコメントで「レバーがニュートラルだと勝手に自機が中央に寄っていくなど」とあるが、
    これは自機を動かした後、僅かに機体が画面中央に振れるという意味。
    決して操作をほったらかしていると機体が勝手に中央による、というわけではないので注意。 -- (名無しさん) 2010-07-28 16:05:54
  • 独特の視点(やや俯瞰気味)や、
    敵のいやらしさ(高速で目の前に突っ込んできて玉を吐く)
    エクステンドが無いなど、STGとしてかなり難しい気がする。

    が、難易度を変えたり、残機を増やしたり、上で出した
    敵のいやらしさはエクストラバージョンである程度改善されているなど
    調整は可能。でもやっぱり難しいが、クオリティは高く、
    面白さは保障できる。続編では時機周りが調整されていてかなり使い
    やすくなったが、敵が少なく、短いといった印象だった。
    -- (名無しさん) 2012-03-13 18:21:50
  • 最低難易度、最多クレジットを駆使しても最初は結構やられた。
    ただ、ゲームの雰囲気に合った居心地のよいBGMと、敵に近付くというリスクも併せ持つロックオンシステムは面白い。
    全体的なクオリティも高く、クリアした時の達成感も感じられると思う。 -- (名無しさん) 2012-07-02 13:45:31
  • PS版を97年に購入して以来、もう15年以上に渡り、今でも遊んでいるゲームです。
    初回に限り、ポストカードも5枚ほど特典で付いてきた。
    アーケードモードの攻略というか、スコア稼ぎは
    新声社から発行されたゲーメストムック第53巻を手に入れて参考にするといいと思う。
    丸々1冊レイストームであり、中古本としては比較的入手しやすいし、
    約170ページにわたり、
    設定資料や攻略の詳細、全敵一覧が細かく掲載されている。

    3面序盤に橋げたに激突して自爆する4000点ザコ敵を16個目にロックして
    約100万点稼いだり、5面のクレイジービット直前の地帯でスペシャルアタックを使うと
    運が良ければ、こちらも100万点ほど入る。
    たしか腕のある人は全クリで2000万点台のスコアでエンディングを迎えてると思う。
    とにかくスコア稼ぎが楽しくて面白くて飽きが来ない。
    そして、どうすればより高いスコアをたたき出せるかロックする順序を考えるのも楽しい。
    ラスボスよりはるかに難敵の6面ボスのアラリック戦は1クレジットクリアするには
    このゲームの最大の難所となる。

    エクストラモードはPS移植時に追加されたものだが、これがまた素晴らしい。
    5面中盤のザコ敵の集団は螺旋を描くような飛行と人型機動兵器ドレイクの散弾の軌道が
    重なる場面は初見の時は、思わず「美しい」と感心させられた。
    エンディングも異なる。のちに開発者サイドは
    エクストラモードのほうが「本来やりたかったエンディング」だと語っていた。 -- (名無しさん) 2012-09-22 12:18:08

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「RAYSTORMログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • ゲームアーカイブスとは
    • はじめてのアーカイブス
      • 導入の手引き(PSP)
    • 設定
  • L2R2ボタン使用状況まとめ

  • よくある質問
    • 購入, DL, 設定
    • 機能, 操作性, 他

  • 最新の配信タイトル
  • 配信タイトル一覧
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 全期間

  • 配信停止タイトル一覧
  • 参入メーカー一覧
  • ランキング過去ログ

  • レビュー用テンプレ
  • 2chスレ用テンプレ
  • 2chスレ一覧
検索 :

ジャンル別コメント一覧

PS1・PCEアーカイブス
  • アクション(1) (2)
  • 格闘
  • シミュレーション(1) (2)
  • ロールプレイング(1) (2)
  • シューティング
  • スポーツ
  • レース
  • パズル
  • アドベンチャー(1) (2)
  • テーブルゲーム
  • その他
PS2アーカイブス
  • アクション
  • 格闘
  • シミュレーション
  • ロールプレイング
  • シューティング
  • スポーツ?
  • レース?
  • パズル?
  • アドベンチャー
  • テーブルゲーム
  • その他


GAME DIGGIN
  • GAME DIGGIN


キャンペーン情報
  • お届け!「プレコミュ」Cafe
  • 700タイトル突破記念スペシャル企画
  • 週刊ファミ通オススメ!ゲームアーカイブス
  • ゲーム別オフィシャルイベント
  • お楽しみセーブデータプレゼント
  • 200タイトル突破「この一枚!」
  • 100タイトル突破「この一枚!」


おまけ
  • アンケート
    • 配信希望 コメント
    • 配信希望 コメントログ
    • 配信希望 投票
    • 改善希望 投票
  • スクショ掲示板
  • アーカイブスおみくじ


リンク集

SCE(SIE)公式
  • ゲームアーカイブスを楽しもう
  • ゲームソフト検索
  • PSN 障害・メンテナンス情報
PSN(SEN), PSストアまとめ
  • GAME Watch DLソフトカタログ
  • PSN まとめサイト @wiki
レトロゲーム情報, レビュー
  • PSP mk2 アーカイブス一覧
  • バーチャルコンソール うぃき
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 初代PSソフトまとめサイト
その他のプラットフォーム
  • アーケードアーカイブス
  • プロジェクトEGG
  • SEGA Mega Drive and Genesis Classics
  • GOG.com
未分類
  • Y!リアルタイム検索 アーカイブス

counter
  -
today
  -
yesterday
  -
update
 2012-09-22 12:18:08 (Sat)

このWikiについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


管理人へ要望

人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. ゲームアーカイブス
  4. ラングリッサーIV&V FINAL EDITIONログ
  5. 玉繭物語ログ
  6. 黒の剣 Blade of the darknessログ
  7. 信長秘録 下天の夢ログ
  8. 高2→将軍ログ
  9. ロールプレイング(2)
  10. ファンタシースター コンプリートコレクションログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    配信希望タイトル
  • 41日前

    配信停止タイトル一覧
  • 69日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 125日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 251日前

    メニュー
  • 251日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 373日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 373日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 401日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 616日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. ゲームアーカイブス
  4. ラングリッサーIV&V FINAL EDITIONログ
  5. 玉繭物語ログ
  6. 黒の剣 Blade of the darknessログ
  7. 信長秘録 下天の夢ログ
  8. 高2→将軍ログ
  9. ロールプレイング(2)
  10. ファンタシースター コンプリートコレクションログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    配信希望タイトル
  • 41日前

    配信停止タイトル一覧
  • 69日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 125日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 251日前

    メニュー
  • 251日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 373日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 373日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 401日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 616日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.