- PSP版のプレイ時間は1時間程
・OPから伝わってくる昭和テイストと、それを更に引き立てるキャラクター&BGM
「イカサマ麻雀」というジャンルではかなり完成度の高い作品。
「哲也」やもっと昔の漫画「麻雀放浪記」が気に入った方なら雰囲気だけで楽しめるかと。
・システム面では「イカサマ」というものをとことん細かく追求したつくりで、
洗牌、積み込みの部分から開始できる。またイカサマ自体にもばれ易さが存在する。
(ツモ時にもたもたしたり、相手の視線がこちらにあるときに仕掛けるとあがり、
またツバメ返し等の大技を仕掛けてもあがるが、相手のイカサマを摘発すると下がる。)
こういうシステムを念頭に入れて、いかに相手のイカサマを看破しつつ、
自分のイカサマを勝ちに繋げるかが重要なゲーム。
・唯一の難点はコントローラーで、L2R2ボタンはアナログスティックで代用する為、
LR1&2を多用するこのゲームでは人によっては○△□×をLR1&2と換えるなど、
大幅なボタン変更が必要になるかもしれない。
(余談だが、デフォルトの設定では「イカサマの看破」にはRボタンとアナログ⇒を押しつつ、
十字キーを押すため、対局の最中に某狩猟アクションを思い出した。) -- (名無しさん) 2009-02-27 21:43:59
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
- 魔法 - oblivion xbox360 Wiki
- クエスト - oblivion xbox360 Wiki
- 名探偵コナン 隻眼の残像 - アニヲタWiki(仮)
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- 講座・テクニック - oblivion xbox360 Wiki
- クエスト/魔法ギルド - oblivion xbox360 Wiki
- クリスタルドラゴン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki