atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • 超兄貴 ~究極無敵銀河最強男~ログ

PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

超兄貴 ~究極無敵銀河最強男~ログ

最終更新:2012年05月12日 00:24

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • STGとしては微妙、STG初心者の自分的には難しかった
    ネタとしてはいいかもしれない
    実写が使われていてカオスな雰囲気が全体に漂っている -- (名無しさん) 2009-03-23 00:41:47
  • カオスシューとして有名な超兄貴です
    キャラはほぼ実写で、かなりキモイですが笑えます
    難易度は非常に優しく、PS版ではSS版にあったボスラッシュが無いため更に簡単です
    ネタゲーだと思われがちですが、STGとしてみると普通に遊べます
    所々にあるダーティーなネタやパロディが気に入れば楽しめるかもしれません
    ちなみに、PS版とSS版の違いですが、ラスボス戦前のボスラッシュが無い他は宇宙戦艦YAROUのBGMの詩の朗読が男から女に変わっています
    SS版よりもスッキリとまとめたおかげか、スムーズな出来になっています
    非常に雑でお粗末な部分もありますが、それが余計に笑いを引き寄せてしまう相乗効果もあります

    この作品は、ボ帝がビルと呼ばれる前の話なので、時系列的には初代超兄貴よりも昔の話です
    あと、イダテン、サムソ、アドソ、究極無敵銀河最強男、敵キャラ等は本物のボディービルダーが担当しているため非常にカッコイイです
    ちなみに、ベンテンはその辺にいた人をナンパしてスカウトした劇団員らしく、ミカとエルは社長の娘のようです -- (名無しさん) 2009-06-19 02:12:17
  • プレイし始めは、絶大なインパクトで笑った。が、そこがピークって印象。
    バカゲーのノリが合っても、ゲーム性の悪さの為にそこまで面白いとは思えなかった
    自機はパワーアップしてゆくと強くなるが、ある程度以上パワーアップすると強すぎて、道中があまりにも退屈になる。
    逆にゲームオーバーになると自機は初期状態に戻るのだが、後半面でこうなると敵が固すぎてオプションが被弾しまくり(≒パワーダウンしまくり)復活がほぼ無理。
    じゃあゲームオーバーしなければいいのだが、時折撃たれる異常な敵弾のせいで退屈な道中でいきなり殺されることが多々。
    具体的には、「放物線状の超高速弾」と「"極めて"視認性が低い弾」が問題。放物線弾は超高速なうえに曲がる弾道は見極めにくく回避が困難。
    これが二面前半道中とか三面後半道中とかに出るため、ステージ難度に対して明らかに場違い。実際二面道中後半はパワーアップさえしっかりしてればショットを垂れ流してるだけでクリアできる。
    視認性の低い弾はもっと厄介で、極めて細いレーザーが背景にまぎれて見えなくなるという寸法。さらに言うと発射音も無いため音での判断もつかない。蟲大統領戦や六面前半道中で出現。
    こちらに対する対処法はもはや画面を凝視する位しかない。
    またこのゲームは特殊攻撃が使えるのだが、特殊攻撃を行うと代償としてパワーダウンする。前述したとおり、ショットパワーが難易度に直結するために特殊攻撃が使いにくい、というか出る幕がない。
    シリーズ伝統のメンズビームは一番パワーダウンの小さい攻撃だが、これですら軽々しくは使えない、というかパワーダウンデメリットの方が大きいので使わない方がいいというレベル。

    たまにシューティングとしての出来はいいみたいな感想も聞くが、初代の印象を引きずっているのではないか、と思わずにはいられない。 -- (名無しさん) 2012-05-12 00:24:14

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「超兄貴 ~究極無敵銀河最強男~ログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • ゲームアーカイブスとは
    • はじめてのアーカイブス
      • 導入の手引き(PSP)
    • 設定
  • L2R2ボタン使用状況まとめ

  • よくある質問
    • 購入, DL, 設定
    • 機能, 操作性, 他

  • 最新の配信タイトル
  • 配信タイトル一覧
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 全期間

  • 配信停止タイトル一覧
  • 参入メーカー一覧
  • ランキング過去ログ

  • レビュー用テンプレ
  • 2chスレ用テンプレ
  • 2chスレ一覧
検索 :

ジャンル別コメント一覧

PS1・PCEアーカイブス
  • アクション(1) (2)
  • 格闘
  • シミュレーション(1) (2)
  • ロールプレイング(1) (2)
  • シューティング
  • スポーツ
  • レース
  • パズル
  • アドベンチャー(1) (2)
  • テーブルゲーム
  • その他
PS2アーカイブス
  • アクション
  • 格闘
  • シミュレーション
  • ロールプレイング
  • シューティング
  • スポーツ?
  • レース?
  • パズル?
  • アドベンチャー
  • テーブルゲーム
  • その他


GAME DIGGIN
  • GAME DIGGIN


キャンペーン情報
  • お届け!「プレコミュ」Cafe
  • 700タイトル突破記念スペシャル企画
  • 週刊ファミ通オススメ!ゲームアーカイブス
  • ゲーム別オフィシャルイベント
  • お楽しみセーブデータプレゼント
  • 200タイトル突破「この一枚!」
  • 100タイトル突破「この一枚!」


おまけ
  • アンケート
    • 配信希望 コメント
    • 配信希望 コメントログ
    • 配信希望 投票
    • 改善希望 投票
  • スクショ掲示板
  • アーカイブスおみくじ


リンク集

SCE(SIE)公式
  • ゲームアーカイブスを楽しもう
  • ゲームソフト検索
  • PSN 障害・メンテナンス情報
PSN(SEN), PSストアまとめ
  • GAME Watch DLソフトカタログ
  • PSN まとめサイト @wiki
レトロゲーム情報, レビュー
  • PSP mk2 アーカイブス一覧
  • バーチャルコンソール うぃき
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 初代PSソフトまとめサイト
その他のプラットフォーム
  • アーケードアーカイブス
  • プロジェクトEGG
  • SEGA Mega Drive and Genesis Classics
  • GOG.com
未分類
  • Y!リアルタイム検索 アーカイブス

counter
  -
today
  -
yesterday
  -
update
 2012-05-12 00:24:14 (Sat)

このWikiについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


管理人へ要望

人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. 配信タイトル一覧
  4. 黒の剣 Blade of the darknessログ
  5. 配信希望タイトル
  6. 学校をつくろう!! 校長先生物語ログ
  7. 快速天使ログ
  8. シューティング
  9. ストリートファイターZERO2'ログ
  10. シミュレーション(2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 10日前

    配信希望タイトル
  • 19日前

    配信停止タイトル一覧
  • 57日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 184日前

    メニュー
  • 184日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 305日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 305日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 333日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 548日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. 配信タイトル一覧
  4. 黒の剣 Blade of the darknessログ
  5. 配信希望タイトル
  6. 学校をつくろう!! 校長先生物語ログ
  7. 快速天使ログ
  8. シューティング
  9. ストリートファイターZERO2'ログ
  10. シミュレーション(2)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 10日前

    配信希望タイトル
  • 19日前

    配信停止タイトル一覧
  • 57日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 184日前

    メニュー
  • 184日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 305日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 305日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 333日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 548日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. バスク・オム - アニヲタWiki(仮)
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.