atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ファイナルファンタジーログ

PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

ファイナルファンタジーログ

最終更新:2013年01月21日 13:19

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • GBA版やPSP版と違って中々ハード。マインドフレイアに全員マヒ→即死殴りで全滅させられても泣かない。
    リメイクなのでシステム周りは快適。
    シーフは地雷キャラなので注意。終盤の攻撃力が異常になるモンクがオススメ。あと赤魔が強い。
    戦・モ・赤・白が初心者にはオススメ。
    まあシーフは黒魔が居てもクリアは出来るが弱い。
    魔法がロクに使えないので中盤以降はポーション99個買いが基本。それでも死ぬ時は死ぬ。

    イージーモードも採用されてるのは安心か? -- (名無しさん) 2009-06-27 06:26:12
  • FF1ファンに評判のいいWSC版がベース。原作に近いシステムだが遊びやすくなっている。
    さらにPS版はメモファイルと言うクイックセーブ機能があるので誰でもクリアできるはず。
    残せるセーブデータが多い上に引継ぎ要素もあるので、色んなジョブの組み合わせで遊びたい人におすすめ。

    イージーモードを戦シ白黒でプレイするのが歴代FF1で最良のバランスという気がする。
    MPが大幅に増えているので魔道士が使いやすくなってる。 -- (名無しさん) 2009-06-29 00:45:56
  • 逆にノーマルモードで戦シ白黒は「やめておけ」。悶絶しそうになるほどの難易度だった。
    ちなみに自分の場合初プレイ時に上記のキャラでプレイした結果、「メニュー画面に表示されるものだけで45時間」かかった。
    かつありえないほど全滅したため、実質的なプレイ時間は60時間は超えたかも…

    とは言っても悶絶するほど難しいのは飛空挺を入手するまで。それ以後はこちらの攻撃手段が豊富になるので、
    一気に難易度が低下する。序盤で苦しんだ分、終盤は思いっきり暴れてやろう。 -- (名無しさん) 2009-06-29 16:57:57
  • 472 :枯れた名無しの水平思考:2009/06/28(日) 08:32:15 ID:8BmPqIu50
    PS3でアーカイブスのFF1始めた。
    HDテレビ接続で、PS3の設定をアプコンノーマルでスムージングオフにしたら
    あんまりボケないでドットがはっきりした感じになっていい感じ。

    やってみると結構これいいリメイクだね。
    戦闘のコマンド入力が速くて押しっぱなしでおkだからエンカウント率高くても
    そんなにストレスたまらないな。

    PSP版積んでるくせに、ダウンロードしちゃったんだけど
    こっちのグラの方がテンション上がるなwww(スーファミ世代なもんで)

    PS3でPSのFF1とかなにやってんだよ・・・ってかんじだが
    楽しいのでどうでもいいや。


    <URL略>
    -- (名無しさん) 2009-07-01 23:54:57
  • 個人的には戦モモ赤が一番楽。序盤しのぐためのラ系呪文と
    ヘイストつかえれば他の魔法はそんなに重要じゃない。
    使うと全体回復できる装備が三つ手に入るから中盤以降はそれがあれば回復は事足りる -- (名無しさん) 2010-02-04 22:32:08
  • 基本的にスワンカラー版のマイナーチェンジ・リメイク版。
    塗りも相まって、この頃のドット絵が一番ドット絵してた気がする。
    エンカウント率は高いまま、シーフがカワイソスジョブなのも変わらずで
    ボスへ向かう道中の雑魚が、まぁお強い事なのも相変わらず。
    良くも悪くも、ややマゾ仕様の古き良きRPG(?)の感が強い。

    オプションからいつでも入れるオマケモードが良い感じ。
    モンスター図鑑は倒した数が記録され、次週に繰越が可能。
    オマケの中のフォトグラフは1週クリアごとに50%加算され
    3週目でようやく全て開放される為、最強データに拘るのなら
    3週目が本番になるかと思われる…少し面倒。 -- (名無しさん) 2010-02-15 04:45:00
  • 後発のGBA版と比べると、MP回数制、宿屋のみでセーブと快適さは下がるが、
    それでもFC版よりは格段に遊びやすくなっている。
    戦闘演出も長すぎず、まさに古き良き時代の正統RPGという感じ。 -- (名無しさん) 2011-08-03 09:44:33
  • シリーズの原点をスーパーファミコン後期くらいのグラフィックで作りなおしてみました、という感じのリメイク。

    現代風にアレンジされすぎて別ゲー化しているGBA版やPSP版と違い、
    こちらはファミコン版のプレイ感覚を極力再現しているのが長所であり、人によっては短所。
    レトロ感覚なRPGを手軽にプレイしたい人向け。 -- (名無しさん) 2013-01-21 13:19:14

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ファイナルファンタジーログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • ゲームアーカイブスとは
    • はじめてのアーカイブス
      • 導入の手引き(PSP)
    • 設定
  • L2R2ボタン使用状況まとめ

  • よくある質問
    • 購入, DL, 設定
    • 機能, 操作性, 他

  • 最新の配信タイトル
  • 配信タイトル一覧
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 全期間

  • 配信停止タイトル一覧
  • 参入メーカー一覧
  • ランキング過去ログ

  • レビュー用テンプレ
  • 2chスレ用テンプレ
  • 2chスレ一覧
検索 :

ジャンル別コメント一覧

PS1・PCEアーカイブス
  • アクション(1) (2)
  • 格闘
  • シミュレーション(1) (2)
  • ロールプレイング(1) (2)
  • シューティング
  • スポーツ
  • レース
  • パズル
  • アドベンチャー(1) (2)
  • テーブルゲーム
  • その他
PS2アーカイブス
  • アクション
  • 格闘
  • シミュレーション
  • ロールプレイング
  • シューティング
  • スポーツ?
  • レース?
  • パズル?
  • アドベンチャー
  • テーブルゲーム
  • その他


GAME DIGGIN
  • GAME DIGGIN


キャンペーン情報
  • お届け!「プレコミュ」Cafe
  • 700タイトル突破記念スペシャル企画
  • 週刊ファミ通オススメ!ゲームアーカイブス
  • ゲーム別オフィシャルイベント
  • お楽しみセーブデータプレゼント
  • 200タイトル突破「この一枚!」
  • 100タイトル突破「この一枚!」


おまけ
  • アンケート
    • 配信希望 コメント
    • 配信希望 コメントログ
    • 配信希望 投票
    • 改善希望 投票
  • スクショ掲示板
  • アーカイブスおみくじ


リンク集

SCE(SIE)公式
  • ゲームアーカイブスを楽しもう
  • ゲームソフト検索
  • PSN 障害・メンテナンス情報
PSN(SEN), PSストアまとめ
  • GAME Watch DLソフトカタログ
  • PSN まとめサイト @wiki
レトロゲーム情報, レビュー
  • PSP mk2 アーカイブス一覧
  • バーチャルコンソール うぃき
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 初代PSソフトまとめサイト
その他のプラットフォーム
  • アーケードアーカイブス
  • プロジェクトEGG
  • SEGA Mega Drive and Genesis Classics
  • GOG.com
未分類
  • Y!リアルタイム検索 アーカイブス

counter
  -
today
  -
yesterday
  -
update
 2013-01-21 13:19:14 (Mon)

このWikiについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


管理人へ要望

人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. ロールプレイング
  4. 配信希望タイトル
  5. パズル
  6. だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~ログ
  7. 快速天使ログ
  8. ロールプレイング(2)
  9. ブリガンダイン グランドエディションログ
  10. 格闘
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    配信希望タイトル
  • 44日前

    配信停止タイトル一覧
  • 72日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 128日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 254日前

    メニュー
  • 254日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 375日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 375日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 404日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 619日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. ロールプレイング
  4. 配信希望タイトル
  5. パズル
  6. だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~ログ
  7. 快速天使ログ
  8. ロールプレイング(2)
  9. ブリガンダイン グランドエディションログ
  10. 格闘
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    配信希望タイトル
  • 44日前

    配信停止タイトル一覧
  • 72日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 128日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 254日前

    メニュー
  • 254日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 375日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 375日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 404日前

    ガンパレード・マーチログ
  • 619日前

    ロックマンX4ログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. キングクルール - アニヲタWiki(仮)
  7. ひの らん/エピソード6 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 生きたメキシコ - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.