- カセットゲーム機並みの読み込みの早さ、シンプルな操作体系で快適にプレイできる。PS系のゲームよりも手軽にできるので稼働率が高い。
絶妙なバランスで、やられても納得感があり、何度でも挑戦したくなる。
敵の攻撃方法や仕掛けも古臭くは感じないが、ステージ毎の差があまり感じられないのは少し残念。 -- (名無しさん) 2010-03-31 20:24:39 - 横スクロールのシューティングゲーム
若干、実機の外見や操作性(システム)名前もサンダーフォースに似ている…
というか元テクノソフト所属でサンダーフォースIIとサンダーフォースIIIを制作したスタッフが作ったゲームなので思いっきり似てます
サンダーフォースファンなら必見かも
それとWiiのバーチャルコンソールでエミュの精度が低くボヤけてた画面もゲームアーカイブスではドットがクッキリ見えるくらいに改善されてました -- (名無しさん) 2010-04-01 22:41:27 - 難易度は高いが面白い
しかし、色合いがきついため少々安っぽく見えてしまう点がマイナス
それ以外はまぁまぁ難易度の高い横STGである
ボスの攻撃は大体パターンを読めばクリア可能だが、道中は結構キツい
難易度とグラフィックの低さであまり初心者にはオススメできない
-- (名無しさん) 2010-04-02 22:26:04
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- トールギスⅢ/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
- マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~