| 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 | 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 | 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 |
| 立弱P | 22 | 屈弱P | 23 | J弱P | 24 | ||||||||||||
| 立弱K | 20 | 屈弱K | 21 | 垂J弱K | 20 | ||||||||||||
| 斜J弱K | 21 | ||||||||||||||||
| 立強P | 70 | 屈強P | 70 | J強P | 72 | ||||||||||||
| 立強K | 60 | 屈強K | 56 | 垂J強K | 55 | ||||||||||||
| 斜J強K | 54 | ||||||||||||||||
| 地上ぶっとばし | 58 | - | - | - | - | - | - | 空中ぶっとばし | 80 |
| 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 | |
| 飛び巴投げ (投げ間合いで6or4+強P) |
90 | + | ||||
| 乙女二連 (投げ間合いで6or4+強P) |
117(2hit) | + | ||||
| バッシュ (236+P) |
弱 | 80 | + | |||
| 強 | 95 | + | ||||
| マグナムバッシュ (214+P) |
弱 | 89(2hit) | + | 連続ガード | ||
| 強 | 111(2hit) | + | 連続ガード | |||
| オートカウンター (236+K) |
弱 | 95 | + | |||
| 強 | 95 | + | ||||
| バイオレントショック (214+K) |
弱 | 94 | + | |||
| 強 | 94 | + | ||||
| 乙女震撃斬 (22236+P) |
227(2hit) | + | ||||
| MAX乙女震撃斬 (22236+P) |
341(2hit) | + | ||||
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 立弱P | 竹刀ではたく。リーチが長い。 |
| 立弱K | ローキック。上段判定。リーチが短い。 |
| 立強P | 竹刀を振り下ろす。発生は遅いが、ガード七瀬の通常技で最もリーチが長い。 |
| 立強K | ミドルキック。リーチは立弱Pより少し短い程度。 |
| 屈弱P | 竹刀ではたく。立弱Pよりわずかにリーチが長い。 |
| 屈弱K | 小足。 |
| 屈強P | 竹刀を振り上げる。発生は遅めで硬直も長いが、対空としてそれなりに使える。 |
| 屈強K | 足払い。屈弱Pよりわずかにリーチが長い。 |
| J弱P | 竹刀ではたく。着地まで攻撃判定が持続。 |
| 垂J弱K | やや斜め上を蹴る。 |
| 斜J弱K | やや斜め下を蹴る。めくりが可能で、昇り中段にもなる。 |
| J強P | 竹刀を振り下ろす。発生は遅め。真横から斜め下にかけて攻撃判定がある。前方ジャンプから頂点付近で出せば飛び込みに、後方ジャンプから昇り気味に出せば牽制や空対空に。 |
| 垂J強K | 斜め上を蹴る。七瀬のジャンプ力の低さも相まって、空対空にはそこそこ使える。 |
| 斜J強K | やや斜め下を蹴る。めくりが可能。 |
| 地上ぶっとばし | 竹刀でやや斜め上を突く。 |
| 空中ぶっとばし | 竹刀で斜め下を突く。着地まで攻撃判定が持続。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 飛び巴投げ | P投げ。投げる距離が短く、さらに相手が地面に落ちる前に七瀬の硬直が切れるので起き攻めを仕掛けやすい。 |
| 乙女二連 | K投げ。威力が高い。成立後にフロントステップから前方ジャンプして斜J強Kを出すことで裏表2択が可能。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| バッシュ | 少しだけ前進しながら竹刀でスイング。弱は強攻撃から繋がる。強は発生が遅いが、相手を高めに打ち上げて追撃が可能になる。どちらも相手の飛び道具を跳ね返す効果がある。ちなみに、空中から斜め下に飛ぶタイプの飛び道具は反射しても斜め下向きのまま。 |
| マグナムバッシュ | 竹刀を軽く振り回してから地面に叩きつけ、火柱を起こす。攻撃判定があるのは火柱の部分だけ。発生は遅いが、ガードさせて微有利。 |
| オートカウンター | 竹刀で相手の攻撃を受け止め、諸手突きで反撃する。見た目に反して下段技も受け止められる。ただし反撃はあくまで打撃なので、低姿勢の相手や、逆に頭上にいる相手などには空振りしてしまうことがある。弱と強で性能差無し? 余談だが、この技でトドメを刺しても脱衣KOにならない。 |
| バイオレントショック | 前方宙返りから竹刀を地面に叩きつけ、小さな火柱を起こす。上段判定で、跳び上がった直後(?)まで全身無敵。強は弱よりも高く遠くに跳ぶ(通常の前方ジャンプと同等の高さで距離が長い)。いずれも発生が遅く、ガードされると不利なので多用はできない。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 乙女震撃斬 | 片足で地面を踏みしめ、怯んだ相手に袈裟斬り。1段目の地震(?)は下段判定でリーチもかなり長い(開幕の間合いでも届く)が、ガードされると不利で削りダメージさえ無い。強攻撃から繋がるので連続技専用。コマンドは難しく見えるが受付時間が長いので、22→236+Pや222→6+Pといった具合に分割入力で出せば簡単。 |
斜J強K→屈強P→弱バッシュ (201dmg)
斜J強K→屈強P→乙女震撃斬 (346dmg)
強バッシュ→弱マグナムバッシュ (183dmg)
強バッシュ→乙女震撃斬 (320dmg)