| 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 | 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 | 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 |
| 立弱P | 20 | 屈弱P | 18 | 垂J弱P | 19 | ||||||||||||
| 斜J弱P | 19 | ||||||||||||||||
| 立弱K | 16 | 屈弱K | 17 | J弱K | 16 | ||||||||||||
| 近立強P | 60 | 屈強P | 58 | 垂J強P | 56 | ||||||||||||
| 遠立強P | 56 | 斜J強P | 55 | ||||||||||||||
| 立強K | 59(2hit) | 屈強K | 45 | J強K | 48 | ||||||||||||
| 地上ぶっとばし | 60 | - | - | - | - | - | - | 空中ぶっとばし | 65 |
| 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 | |
| 振り下ろし (6+弱P) |
60 | + | ||||
| 叩きつけ (投げ間合いで6or4+強P) |
90 | + | ||||
| 地獄落とし (投げ間合いで6or4+強K) |
115(4hit) | + | ||||
| 旋風モップ (214+P) |
弱 | 57(4hit) | + | 連続ガード | ||
| 強 | 85(6hit) | + | 連続ガード | |||
| 飛翔モップ (623+P) |
弱 | 86(4hit) | + | 3段目まで連続ガード | ||
| 強 | 86(4hit) | + | 3段目まで連続ガード | |||
| スピニングサンダーキック (236+K) |
弱 | 80 | + | |||
| 強 | 130 | + | ||||
| サンダーキック (214+K) |
弱 | 50 | + | |||
| 強 | 65 | + | ||||
| 超紫炎旋風モップ (2141236+P) |
308(11hit) | + | 連続ガード | |||
| MAX超紫炎旋風モップ (2141236+P) |
437(11hit) | + | 連続ガード | |||
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 立弱P | モップでやや斜め上を小突く。 |
| 立弱K | ローキック。リーチが短い。 |
| 近立強P | モップの柄で斜め上を突く。弱攻撃から目押しで繋がる。 |
| 遠立強P | モップの柄で真横を突く。 |
| 立強K | モップを支柱にして大回転蹴り。2段技だが、距離が遠いと1段目しか当たらない。遠立強Pよりわずかにリーチが長い。弱攻撃から目押しで繋がる。 |
| 屈弱P | モップで真横を小突く。立弱Pよりわずかにリーチが長い。 |
| 屈弱K | 小足。 |
| 屈強P | モップを真横に突き出す。下段判定。リーチは立強Kと同じくらい。 |
| 屈強K | うつ伏せの姿勢から両足を突き出す。これも弱攻撃から目押しで繋がる。 |
| 垂J弱P | モップで真横を突く。着地まで攻撃判定が持続するので空対空に。 |
| 斜J弱P | モップで斜め下を突く。これも着地まで攻撃判定が出っ放しなる。さらに昇りで出すと高速中段に。 |
| J弱K | 斜め下を蹴る。これまた着地まで攻撃判定が持続し、なおかつ昇り中段になる。 |
| 垂J強P | モップを水平にして下に突き出す。 |
| 斜J強P | モップでやや斜め下を突く。 |
| J強K | 斜め下を蹴る。めくりが可能。 |
| 地上ぶっとばし | モップを思いっ切り前に突き出す。セージの通常技で最もリーチが長い。 |
| 空中ぶっとばし | モップをやや斜め上に突き出す。着地まで攻撃判定が持続する。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 叩きつけ | P投げ。相手を少し遠めに投げる。 |
| 地獄落とし | K投げ。威力が高い。投げた後は前方ジャンプからJ強Kでめくりが可能。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 振り下ろし | モップを足元に突き立てる。下段判定。ガードさせて有利。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 旋風モップ | その場でモップを振り回す。弱攻撃から繋がるがダウンは奪えず、ヒットしても不利。多段技だが削りダメージは小さい。 |
| 飛翔モップ | 画面外上空に跳び上がり、相手の真上からの急降下攻撃を仕掛ける。跳び上がる瞬間(?)まで全身無敵。降下中に方向キー左右で軌道を調整可能。急降下の部分は上段判定だが、ガードさせて有利。跳び上がる部分にも攻撃判定があり弱攻撃から繋がるが、密着からでないと届かない。弱と強で性能差無し? |
| スピニングサンダーキック | 弱で画面半分ほど、強で画面端まで走ってからソバットを浴びせる技。強は移動距離が長い。威力は高いが発生が遅く、ガードされると不利。 |
| サンダーキック | 滑るように前進しながら蹴る。強は弱よりも突進距離が長い。どちらも弱攻撃から繋がり、先端をガードさせて微不利。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 超紫炎旋風モップ | 炎を纏った旋風モップを繰り出し、最後にリング状の炎を飛ばす。威力が非常に高く弱攻撃から繋がるが、ガードされると反撃確定で削りダメージも微妙。連続技や対空に。旋風モップと違い、相手の飛び道具を掻き消せる。 |
屈弱K→立弱P×5→立強K(1hit)→強サンダーキック (200dmg)
屈弱K→立強K(2hit)→超紫炎旋風モップ(11hit) (365dmg)