観鈴


特徴

そら、突撃だよで大抵の飛び道具を見てから潰せるのが強みで、
低姿勢の突進技も持っているため、中~遠距離での相手の迂闊な行動に対する抑止力が高い。
連続技もかなり強力で、特に通常投げから体力をゴッソリ奪えるのは他のキャラには無い利点。
歩きが速いのも相まって相手に大きなプレッシャーを与えることができる。
対空や割り込みに使える技に乏しいのが難点。超必殺技もあまり使い勝手が良くない。


フレーム表


ダメージ 発生 G硬直差 全体 備考 ダメージ 発生 G硬直差 全体 備考 ダメージ 発生 G硬直差 全体 備考
立弱P 17 屈弱P 15 J弱P 18
立弱K 16 屈弱K 14 垂J弱K 16
斜J弱K 16
立強P 50 屈強P 52 J強P 56
近立強K 50 屈強K 50 垂J強K 53
遠立強K 48 斜J強K 55
地上ぶっとばし 57 - - - - - - 空中ぶっとばし 60

ダメージ 発生 G硬直差 全体 備考
空中かかと落とし
(空中で2+弱K)
53 + 中段判定
防御崩し
(投げ間合いで6or4+強P)
0 +
リボンで叩く
(投げ間合いで6or4+強K)
99(2hit) +
突撃・天
(236+P)
60 +
60 +
突撃・地
(214+P)
60 + 下段判定
60 + 下段判定
リボンを振り回す
(623+P)
45 +
58(3hit) + 連続ガード
リボン返し
(強リボンを振り回す中に強P)
30? + 強リボンを振り回すと合計して87dmg(4hit)
そら、突撃だよ
(236+K)
50 +
50 +
そら、いくよ!
(2141236+P)
199(6hit) + 中段判定

技解説

通常技

解説
立弱P ジャブ。
立弱K ローキック。リーチは立弱Pと同程度。
立強P 拳を突き出す。観鈴の通常技の中ではリーチが比較的長い。
近立強K ハイキック。
遠立強K 前蹴り。リーチは立強Pと同程度。弱攻撃から目押しで繋がる。
屈弱P ジャブ。下段判定。立弱Pよりもわずかにリーチが短い。
屈弱K 小足。下段判定。リーチは屈弱Pと同程度。
屈強P 拳を振り払う。意外にリーチがあるが、上方向の判定が強くないので対空としてはいまいち。
屈強K 両手で体を支えながら両脚を突き出す。下段判定。リーチは屈弱Kよりもわずかに長い程度で、足払い系の技としてはかなり短い。弱攻撃から目押しで繋がる。
J弱P やや斜め下にパンチ。中段判定。着地まで攻撃判定が持続。
垂J弱K 斜め上を蹴る。中段判定。リーチは短い。
斜J弱K 斜め下を蹴る。中段判定。昇り中段になる。着地まで攻撃判定が持続。
J強P やや斜め下にパンチ。中段判定。
垂J強K 斜め上を蹴る。中段判定。垂J弱Kと同じ動作だが持続が短い。
斜J強K 斜め下を蹴る。中段判定。めくりが可能。リーチも長いので飛び込みに。
地上ぶっとばし 肩を小さく突き出す。リーチがかなり短い。
空中ぶっとばし 両脚を横に突き出す。中段判定。リーチが長いので空対空向き。着地まで攻撃判定が持続。

特殊技

解説
空中かかと落とし 宙返りからの踵落とし。中段判定。ヒットするとダウンを奪える。持続が比較的長いが、攻撃判定は横方向にしか無い。空対空向き?

通常投げ

解説
防御崩し P投げ。ダメージは無いが、相手を強制的に立ち喰らいにするので目押しで追撃が可能。
リボンで叩く K投げ。威力は比較的高めだが、1段目で相手が気絶してしまうと2段目が当たらないという欠点も。

必殺技

解説
突撃・天 斜め上に向かって突進しながら大きく浮き上がる。強は弱よりも遠くに飛んで行く。どちらも無敵は無いが、弱攻撃から繋がる。軌道の関係で、対空に使おうとしても相手の下を潜ってしまうことが多い。
突撃・地 身を屈めて地面を滑るように突進する。下段判定。強は弱よりも突進距離が長い。どちらも弱攻撃から繋がり、先端をガードさせれば五分。突進中は低姿勢になるので、宙を飛ぶタイプの飛び道具などを潜りながら攻撃できる。
リボンを振り回す 前進しながらリボンを振り下ろす。リーチが長く強攻撃から繋がるが、ヒットしてもダウンを奪えず硬直差で不利。もっぱら追加入力のある強を連続技に使う。
リボン返し わずかに前進してリボンを振り上げる。打ち上げた相手には様々な技で追撃が可能。ガードさせた際の隙は直前の強リボンを振り回すと同等なので、基本的にはここまで出し切ってしまって良い。
そら、突撃だよ そらが斜め下に突進する。弱は45度くらい、強は30度くらい。超必殺技を含む大半の飛び道具を一方的に掻き消しながら攻撃できるが、何故か覇王咲紅拳とは互いに干渉しない。発生が早く弾速も速いため、大抵の飛び道具を見てから潰せる。ただし隙はそれなりに大きいので牽制には向かない。

超必殺技

解説
そら、いくよ! 真上に跳んでそらに掴まり、急降下キックからの乱舞。跳び上がった直後(?)まで全身無敵。急降下キックは中段判定でガードさせて有利だが、相手が地上にいないと当たらず、リーチも短い。発生も遅く連続技には組み込めないので、近距離での割り込みや固めに。地味に密着で出すとめくりになる。


連続技

屈弱K→立弱P×4→遠立強K→強リボンを振り回す(3hit)→リボン返し→空中ぶっとばしor弱突撃・天 (254dmg)
立弱Pは歩きながら目押しで刻む。空中ぶっとばしで〆ると気絶確定。

防御崩し→遠立強K→強リボンを振り回す(3hit)→リボン返し→空中ぶっとばしor弱突撃・天 (190dmg)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月01日 00:57