| 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 | 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 | 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 |
| 立弱P | 18 | 屈弱P | 14 | J弱P | 18 | ||||||||||||
| 立弱K | 16 | 屈弱K | 14 | 垂J弱K | 16 | ||||||||||||
| 斜J弱K | 16 | ||||||||||||||||
| 立強P | 50 | 屈強P | 52 | J強P | 56 | ||||||||||||
| 立強K | 46 | 屈強K | 50 | 垂J強K | 55 | ||||||||||||
| 斜J強K | 55 | ||||||||||||||||
| 地上ぶっとばし | 58 | - | - | - | - | - | - | 空中ぶっとばし | 60 |
| 技 | ダメージ | 発生 | G硬直差 | 全体 | 備考 | |
| 瓦割 (6+弱P) |
55 | + | ||||
| 崖落とし (投げ間合いで6or4+強P) |
90 | + | ||||
| 巴投げ (投げ間合いで6or4+強K) |
90 | + | ||||
| 虎桜拳 (236+P) |
弱 | 40 | + | |||
| 強 | 40 | + | ||||
| 空中虎桜拳 (空中で236+PorK) |
弱P | 40 | + | |||
| 強P | 40 | + | ||||
| 弱K | 40 | + | ||||
| 強K | 40 | + | ||||
| 狼牙 (623+P) |
弱 | 55 | + | なんでも判定 | ||
| 強 | 74(2hit) | + | なんでも判定 | |||
| 極限乱舞拳 (投げ間合いで41236+P) |
87(4hit) | + | ||||
| 覇王咲紅拳 (641236+P) |
弱 | 100 | + | |||
| 強 | 100 | + | ||||
| 飛燕断空脚 (214+K) |
弱 | 54(2hit) | + | 連続ガード | ||
| 強 | 78(3hit) | + | 連続ガード | |||
| 千烈拳 (646+P) |
78(16hit) | + | ||||
| 桜華乱舞 (2363214+P) |
189(15hit) | + | ||||
| MAX桜華乱舞 (2363214+P) |
283(15hit) | + | ||||
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 立弱P | ジャブ。 |
| 立弱K | ミドルキック。隙が小さくリーチが長い。 |
| 立強P | ストレートパンチ。硬直が長いが、立弱Kよりわずかながらリーチが長い。弱攻撃から目押しで繋がる。 |
| 立強K | 前蹴り。発生が遅めでリーチもいまいち。 |
| 屈弱P | ジャブ。 |
| 屈弱K | 小足。リーチは立弱Kより少し短い程度。 |
| 屈強P | アッパーカット。ほんのわずかに前進する性質がある。 |
| 屈強K | 足払い。杏の通常技で最もリーチが長い。弱攻撃から目押しで繋がる。 |
| J弱P | チョップ。着地まで攻撃判定が持続。 |
| 垂J弱K | 斜め上を蹴る。 |
| 斜J弱K | 真横を蹴る。めくりが可能。 |
| J強P | 斜め下にパンチ。 |
| 垂J強K | 真横を蹴る。 |
| 斜J強K | やや斜め下を蹴る。こちらもめくりが可能。 |
| 地上ぶっとばし | 裏拳。 |
| 空中ぶっとばし | 両腕を広げてチョップ。着地まで攻撃判定が持続。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 瓦割 | チョップを振り下ろす。中段判定。至近距離で出せば目押しで立弱Kなどが繋がる。ガードされても有利。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 崖落とし | P投げ。技の性質上、相手を画面端に追い詰めやすい。 |
| 巴投げ | K投げ。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 虎桜拳 | 気弾を発射。強は弾速が速い。発生は強攻撃から繋がる程度。 |
| 空中虎桜拳 | Pで斜め下、Kで水平に気弾を発射。いずれも強は弾速が速い。 |
| 狼牙 | 前に跳びながらのアッパーカット。強は弱より高く遠くに跳ぶ。なんでも判定なので様々な状況からの追撃に使える。 |
| 極限乱舞拳 | 打撃投げ。投げ間合いでさえあれば弱攻撃からも繋がる。4段目まで当たると相手が浮き、大半の技で追撃が可能。 |
| 覇王咲紅拳 | 巨大な気弾を発射。強は弾速が速い。発生は遅いが威力が高く、相手の飛び道具を貫通できる。密着されると当たらない。極限乱舞拳を出そうとして暴発することも多い。 |
| 飛燕断空脚 | やや斜め上に跳び蹴り。弱は軌道が高め、強は軌道が低めかつ遠くまで跳ぶ。どちらも弱攻撃から繋がり、強からはさらに狼牙で追撃できる。 |
| 千烈拳 | 拳の連打からアッパーで打ち上げる。リーチは短めだが弱攻撃から繋がる。相手をロックするので極限乱舞拳からの追撃としては最安定だが、ヒット数が多いので相手のパワーゲージが大幅に溜まってしまうのが難点。ガードされた場合はノックバック無しの連続ガードになるが、削りダメージは小さく、硬直差でも不利になってしまう。 |
| 技 | 解説 |
|---|---|
| 桜華乱舞 | 突進から相手をロックしての乱舞。強攻撃や極限乱舞拳から繋がる。 |
屈弱K×2→立弱K→強飛燕断空脚(3hit)→強狼牙(2hit) (187dmg)
瓦割→立弱K→強飛燕断空脚(2hit)→強狼牙(2hit) (198dmg)
極限乱舞拳→屈強K→強狼牙(2hit) (205dmg)
(めくり)斜J強K→立強P→極限乱舞拳→桜華乱舞 (365dmg)
(画面端)崖落とし→強狼牙(2hit) (163dmg)