内容
マップサイズ:15×15
攻略ターン数:25
難易度:★★
勝利条件:相手の旗艦ユニットを撃墜する
敗北条件:自軍の旗艦ユニットが撃墜される
概要
小惑星帯で敵艦影を察知した。
敵艦はすぐそばの岩礁に潜んでいるらしい。
戦闘態勢に入る。
出現敵ユニット
ユニット配置情報
資源
ソルモナジウム |
2(320) |
エーテリウム |
0 |
バイドルゲン |
0 |
トレジャー
攻略
攻略のポイント
このミッションは後方から追走してくる革命軍を迎撃するというMAPなので艦隊配置が、両陣営逆という状況になる。
下からはエクリプスが、上からはアウル・ライトがステイヤーの群れを連れて進撃してくる。
こちらはステイヤーのように強力なミサイルを装備した機体はおらず、後方への効果的な攻撃が難しい。
だがこちらにはフォースがいるのでこれをいかに有効に使うかが重要になってくる。
壁やユニットとの挟み込みも活用して効率よく仕留めていこう。
実際の戦略としては、初期配置の上の通路にフォースを二体、下から
ウォー・ヘッドなどが進軍してMAP中央の
トレジャー付近で敵をおびき出して挟撃する形で敵機を減らしていく。
下からやって来るエクリプス達の対処は、というか殆どの敵はフォースを二回ぶつければ沈むので、デコイを二機ほど出して撃破しよう。(下から現れる敵のPOWは十中八九デコイなので近寄らないように)
最後に待ち構えるのは決戦兵器ハクサンとヴァナルガンド級で、まずハクサンは一撃必殺を持ち、2HEX先にも攻撃できるフォースと思えばいい。しかし迎撃能力は低く、フォースの体当たりや波動砲で一気に仕留めてしまおう。
最後にヴァナルガンド級についてだが、このミッションはフォースが重要と書いたがこの戦艦の本体はフォースでの攻撃が届かない為、ウォー・ヘッドらの止め要員が必要となる。
ここまでの戦闘で、この旗艦を1ターンで沈めるのは難しいが、最低でもウォー・ヘッドの波動砲を一撃は当てておきたい。
後は戦闘機二機で取り付いて、ミサイルで押し切ろう。
尚、序盤では不足しやすい
エーテリウムだが、このミッションのトレジャー、
亜空間ソナーを入手した際に追加で10手に入る。
PlayStation®Storeなどで配信されていた資源を活用するのでない限り、
序盤での入手場所はここをはじめとする特定のミッションしかありません(他にはミッション6と11でも入手可能)。
エーテリウムが足りなくなったら、これらのミッションのトレジャーを回収→ミッション放棄を繰り返して資源を補給しましょう。
推奨ユニット
フォースを主軸にPOWを数機入れておこう。
勿論遠距離攻撃用の戦闘機も忘れずに。
- 後方から追走してくる革命軍がなぜかこちらに艦尾をむけている珍百景候補 -- 名無しさん (2013-07-28 00:00:39)
- きっとバックで追ってきたんだ。オーライオーライ -- 名無しさん (2013-07-28 01:01:48)
- 仕様というお決まり設定以外では、提督が岩礁を上手く利用して回り込むように指揮をしたのかもね。 -- 名無しさん (2013-07-30 17:44:00)
最終更新:2013年07月30日 17:44