シャドーカービィ
レベル |
力 |
魔力 |
抵抗力 |
精神力 |
生命力 |
技量 |
速さ |
覚醒力 |
3765 |
14863 |
10828 |
14650 |
14226 |
13164 |
9979 |
11890 |
9767 |
4012 |
15828 |
11532 |
15602 |
15150 |
14019 |
10627 |
12662 |
10401 |
5679 |
23230 |
16924 |
22898 |
22234 |
19444 |
15597 |
18584 |
15265 |
6233 |
25481 |
18565 |
25117 |
24389 |
21328 |
17109 |
20385 |
16744 |
武器名 |
効果 |
アナザーフォームの効果 |
備考 |
ヴェノム・フォッグ |
猛毒 |
回復をダメージに転換 |
|
グリムグレイブ |
麻痺 |
|
|
ディープアクス |
毒 |
|
|
B・エグゼクション |
全状態付加 |
魔法反撃・反射・吸収を封印 |
|
ネルガルの杖 |
暗闇 |
覚醒力を均等に変化 |
|
ヴァラトルクローバー改 |
火傷 |
物理反撃・反射・吸収を封印 |
|
ダイヤモンドハンマー |
凍傷 |
最大HPを現在HPに減少 |
|
ロウエスト |
睡眠 |
|
未実装武器 |
グラビティワーム |
スタン |
|
未実装武器 |
ユグノスベルト |
脱力 |
技量を均等に変化 |
|
名前 |
耐性 |
|
名前 |
耐性 |
毒 |
|
|
スタン |
|
猛毒 |
|
眠り |
|
麻痺 |
|
火傷 |
|
脱力 |
|
凍傷 |
|
暗闇 |
|
|
固有の戦術を持たず、こちらと同じ戦術を使用してくる。
ステータスと装備までは真似して来ないが、対人戦のように武器を使用してくる。
装備する武器は不規則に変わり、追加効果もしっかり付いている。
ヒドゥンフォームの効果は、どの武器を装備していても「通常攻撃強化(効果なし武器)」となる。
ウォーロックでヘドロビーム撃ってサブをエクレールか全消しにしとけば死ぬ。
装飾品のウィルスコアを装備すれば敵のヘドロビームは無効化可能。
ヘビィストーンで大石拳をメインサブ両方で撃ってもそれなりに削れる。
撃破報酬はシャドー。
- 「シャドーカービィはこちらの戦術を使用してくるよ。」 -- 名無しさん (2016-01-18 00:54:40)
シャドーカービィ リベンジ
レベル |
力 |
魔力 |
抵抗力 |
精神力 |
生命力 |
技量 |
速さ |
覚醒力 |
3842 |
15918 |
11597 |
15691 |
15236 |
14099 |
10688 |
12734 |
10460 |
5669 |
24345 |
17737 |
23997 |
23302 |
21408 |
16346 |
19476 |
15998 |
戦術名 |
効果 |
備考 |
アナザーフォーム |
ヒドゥンフォームと同じ |
追加 持続ターン数は不明 |
シャドーリバース |
発動ターン無敵 |
追加 状態異常のダメージは通る |
名前 |
耐性 |
|
名前 |
耐性 |
毒 |
|
|
スタン |
|
猛毒 |
○ |
眠り |
|
麻痺 |
△ |
火傷 |
○ |
脱力 |
○ |
凍傷 |
|
暗闇 |
|
|
使用武器は変わらないが、戦術が二つ追加されている。
どちらも大した脅威ではないので気にしなくていい。
猛毒と脱力には相変わらず弱いので状態攻めで。
寧ろそれ以外だと殆ど削れない。
生半可な技量だと逆に状態攻めされるのでウォーロック推奨。
撃破報酬はシャドー。
- 「シャドーカービィ リベンジは攻撃を無効化して反撃してくるよ。」 (2016年01月10日(日)02時47分) -- 名無しさん (2016-01-16 10:05:55)
最終更新:2022年04月12日 19:10