グリル
レベル |
力 |
魔力 |
抵抗力 |
精神力 |
生命力 |
技量 |
速さ |
覚醒力 |
3764 |
11038 |
15495 |
8066 |
9764 |
12099 |
12099 |
13373 |
10613 |
4009 |
11749 |
16494 |
8586 |
10393 |
12879 |
12879 |
14235 |
11297 |
6007 |
18246 |
25615 |
13334 |
16141 |
29025 |
20001 |
22106 |
17545 |
戦術名 |
効果 |
備考 |
シューティングスター |
魔法攻撃・連続ヒット |
|
炎の弾 |
魔法攻撃・火傷 |
|
ブロックボム |
物理攻撃 |
|
箒で叩く |
物理攻撃 |
|
無数の矢 |
物理攻撃・連続ヒット |
|
ブラックホール |
貫通 |
相手より速いと回避可能 |
ソルト召喚 |
|
|
ペッパー召喚 |
|
|
シュガー召喚 |
|
|
シュガーはふわふわ浮いている |
脱力 |
|
ペッパーの攻撃 |
物理攻撃 |
|
ソルトはグリルを回転させた |
回復 |
|
名前 |
耐性 |
|
名前 |
耐性 |
毒 |
|
|
スタン |
|
猛毒 |
○ |
眠り |
△ |
麻痺 |
○ |
火傷 |
|
脱力 |
△ |
凍傷 |
△ |
暗闇 |
○ |
|
シュガー ペッパー ソルトを召喚する。
数ターンの間サポートした後、消える。
ブラックホールは強力な貫通技だが、相手より速いと回避出来る。
これを防ぐ事が出来れば多くのSPを削り取れる。
状態異常攻めをするなら猛毒と麻痺だが、
ブラックホールを回避するのが難しいためSPを稼ぎにくい。
スノーボウルで耐久したほうが無難。
魔法主戦型のように見えるが、戦術をよく見ると物理攻撃の割合が多い。
なので雪山のお守りを装備すれば抵抗力を高められ、火傷も防げて一石二鳥。
ただしブラックホールの回避は難しくなる。
撃破報酬はマジック。
グリルEX
レベル |
力 |
魔力 |
抵抗力 |
精神力 |
生命力 |
技量 |
速さ |
覚醒力 |
3988 |
12388 |
17391 |
9053 |
10958 |
13579 |
13579 |
15008 |
11911 |
戦術名 |
効果 |
備考 |
シューティングスター |
魔法攻撃・連続ヒット |
|
炎の弾 |
魔法攻撃・火傷 |
|
ブロックボム |
物理攻撃 |
|
箒で叩く |
物理攻撃 |
|
無数の矢 |
物理攻撃・連続ヒット |
|
ブラックホール |
貫通 |
相手より速いと回避可能 |
ソルト召喚 |
|
|
ペッパー召喚 |
|
|
シュガー召喚 |
|
|
シュガーはふわふわ浮いている |
脱力 |
|
ペッパーの攻撃 |
物理攻撃 |
|
ソルトはグリルを回転させた |
回復 |
|
ライフアップ |
15~20万程度回復 |
追加 |
ミアズマ |
魔法攻撃・生命力依存 |
追加 |
テレポート |
回避+ |
追加 |
名前 |
耐性 |
|
名前 |
耐性 |
毒 |
|
|
スタン |
|
猛毒 |
|
眠り |
|
麻痺 |
|
火傷 |
|
脱力 |
|
凍傷 |
△ |
暗闇 |
|
|
生命力依存のミアズマを使ってくるので生命力の低い職はブラックホールとの二重苦になる。
状態異常耐性も効きは微妙なので、ウォーロックは出来ればやめたほうが良い。
ライフアップはHPを大幅に回復する技で、厄介なのは他の戦術と同時に発動する事もできる事。
発動率も低くないため、回復量を上回る、もしくは相殺できなければSPダメージはさらに減る。
撃破報酬はサマナー
最終更新:2020年10月09日 01:29