LP8 The World of Drawcia


「タッチ! カービィ」のカービィ以外の使用可能キャラ及びボスが登場するLPで、クリアすると「虹の勇者」の称号が貰え、
探索「宝物宇宙空間」「だいこうげん」が解放される。LP名の元ネタはタッチ! カービィのラストステージ。

注意すべきはクラッコ、ドロシア二種。他はレベルが足りていれば(大体900以上)装備や戦術があればいける。
クラッコは戦闘が始まって15ターンまでダメージが通りにくい。帯電に麻痺効果があるため、何も出来ずやられる恐れも。
スタンが効果的なので活用したい。

ドロシアソーサレスは紙耐久だが、リフバリアで常時攻撃を軽減し、高い火力の攻撃を放つ。
麻痺になるとリフバリアが消えるため、銘棒イチカワや終焉の拍子木を装備していくとあっさり沈む。

ドロシアソウルはドロシアソーサレスを普通に強化したような性能。しかしリフバリアは無い。
相変わらず麻痺が良く効くため、さっさと麻痺にしてハメ殺すのが吉。

ステータス一覧

名前 レベル 魔力 抵抗力 精神力 生命力 技量 速さ 覚醒力 備考
1 ワドルディボール 820 1978 1333 1419 1892 1720 1806 1634 1763
2 ワドルドゥボール 825 1643 2162 1557 1903 1816 1686 1470 1730
3 デデデボール 832 2267 1395 1831 1787 2267 1438 1351 1787
4 メタナイトボール 835 2537 1837 1356 962 1443 1968 2231 1837
5 クラッコJr. 843 2207 1810 1854 1633 1810 1854 2030 2030
6 クラッコ 846 2215 2436 2037 1860 2436 1373 1594 1550 15ターンまで麻痺効果のある攻撃しか効かない。
7 デデデ大王 848 2397 1642 1998 1376 2308 1731 2264 1909
8 ペイントローラー 850 1824 2180 1913 1513 2091 2225 2403 1602
9 ドロシアソーサレス 855 2058 2774 313 447 2237 1566 2237 2237
10 ドロシアソウル 860 2520 2385 945 1215 2565 1845 2295 1845

戦術一覧

名前 使用する戦術 備考
1 ワドルディボール ダッシュたいあたり
跳ねながら体当り
2 ワドルドゥボール ビームウィップ
3 デデデボール 押しつぶし(スタン付加)
ハンマーを回転させる(複数ヒット)
4 メタナイトボール 切りつける
高速ダッシュ体当たり
5 クラッコJr. 突進
回転
6 クラッコ 帯電(麻痺付加)
7 デデデ大王 ハンマー乱れ投げ(複数ヒット)
ハンマーを振り下ろす
トロッコでたいあたり
8 ペイントローラー お絵かき
(マキシムトマト(体力回復)
涙(暗闇付加)
渦巻き(脱力付加)
ダークマター
カミナリ(麻痺付加)
太陽(火傷付加))
ボンバーが爆発
ボンバーは10ターン毎に爆発する。
9 ドロシアソーサレス リフバリア(常時発動、ダメージ軽減)
魔力球
パラシュートボム(複数ヒット、火傷付加)
パラ・ソーサレス召喚
キルニードル(複数ヒット)
リフバリアは行動できない状態異常で解除される。
パラ・ソーサレスはしばらく同時に攻撃してくる。
10 ドロシアソウル テレポート(完全回避)
パラ・マター召喚
スプラッシュラッシュ(複数ヒット、脱力付加)
バウンド・ポンド
シューターカッター(複数ヒット)
テレポートはたまに自分がスタンする。
パラ・マターはしばらく同時に攻撃してくる。
パラ・マターは三種類あるが特に変化は無い。
パラ・マターはたまに跳ね返せるが意味は無い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年01月02日 01:29