全部隊状況
教祖隊(パーク・教祖)
パラス→ヴァルグ渓谷
次回対人戦
教祖がだらけている間に文明はどんどん発達していく・・・・・・。
そんなこんなで斬り再開!
諸事情あって教団の次回対人戦はこれ一戦に。
次回対人戦
教祖がだらけている間に文明はどんどん発達していく・・・・・・。
そんなこんなで斬り再開!
諸事情あって教団の次回対人戦はこれ一戦に。
カルマ部隊(ヴェスパ)
バーリー要塞
対人戦勝利
本継続は出来ずも、仮継続のお陰で未継続ではなし!
良い習慣である。経験が活きたな(何
実際バーリー要塞に斬り対象は一人しかいなかったし‥‥最近連続襲撃はかなり危うくなってきたかもしれない。
それだけに、三毛らないという習慣が、いつか役に立つときがあるはず。
対人戦勝利
本継続は出来ずも、仮継続のお陰で未継続ではなし!
良い習慣である。経験が活きたな(何
実際バーリー要塞に斬り対象は一人しかいなかったし‥‥最近連続襲撃はかなり危うくなってきたかもしれない。
それだけに、三毛らないという習慣が、いつか役に立つときがあるはず。
寄せ集め部隊(フィーリス・不知火・ティオ・ありえる・セイナ→フィーリス・不知火・ティオ・ありえる・セイナ・サクヤ)
メフティス火山→イブリス大平原
対人戦勝利 次回ボス戦
オリハルコンナイツを下すと、サクヤ氏を勧誘しつつイブリス大平原に。
‥‥イブリス大平原?ということは!
対人戦勝利 次回ボス戦
オリハルコンナイツを下すと、サクヤ氏を勧誘しつつイブリス大平原に。
‥‥イブリス大平原?ということは!
ハナゲソルジャー を発見!
ボス戦は次回に行われます。継続登録にて準備を行ってください。
手下氏ご執心の鼻毛もこの人産、ご存知ハナゲソルジャー!
イブリス大平原はダンジョン式でなくボスの登場する珍しい土地で、以前はアイアンフィストの登場する場所だったのだが‥3期からは彼がここを乗っ取っている(笑)
そうして鉄拳を従えて出てくる彼、 過去にはSoAをも撃退した経歴 もある実力派なのだが‥‥厄介なのは戦闘力だけではない。
イブリス大平原はダンジョン式でなくボスの登場する珍しい土地で、以前はアイアンフィストの登場する場所だったのだが‥3期からは彼がここを乗っ取っている(笑)
そうして鉄拳を従えて出てくる彼、 過去にはSoAをも撃退した経歴 もある実力派なのだが‥‥厄介なのは戦闘力だけではない。
( イブラシル暦 686年 5月のLunatic Destinyの結果より )
バジル の攻撃!
ハナゲソルジャーに 1305 のダメージ!
ハナゲソルジャー は 鼻毛・Forever を使った!
自爆!
ハナゲソルジャーに 150168 のダメージ!
ハナゲソルジャーが倒れた!
にゃんとこのボス、倒そうとすると自爆するのだ。そして、ボスドロップも勿論なし!
自爆条件が多分HP25%とかで、6人PTではHPが12万程度まで膨れ上がるので‥‥正攻法で入手するのは不可能に近い。
故に、サクヤ氏のスティール成功の有無が、今回の勝敗のようなものになりそうだ。
自爆条件が多分HP25%とかで、6人PTではHPが12万程度まで膨れ上がるので‥‥正攻法で入手するのは不可能に近い。
故に、サクヤ氏のスティール成功の有無が、今回の勝敗のようなものになりそうだ。
今期はここまで二回倒されているものの、ボスドロップを入手した組はなし。ドロップの解明に、期待がかかる。
多分今期もアイアンフィストだけなんだろうけど、アレも器用補正100にHP補正となかなかの装備なので、そのままサクヤ氏の装備にも良さそうだ。
多分今期もアイアンフィストだけなんだろうけど、アレも器用補正100にHP補正となかなかの装備なので、そのままサクヤ氏の装備にも良さそうだ。
手下隊(手下)
リーナ隊(リーナ)
エルクアール
今週のレイスは一体登場。
今週のレイスは一体登場。
リーナ は スティール を使った!
レイス から マジックコート を奪った!
こいつこんなん持ってたのかw
沈黙はなしだけど、そこそこのモンが手に入ってよかよか。
沈黙はなしだけど、そこそこのモンが手に入ってよかよか。
カレン隊(カレン)
アウストリ海岸→ノアトゥーン
対人戦敗北
ううむ‥‥ヒュージスプライト、恐ろしい子。
これはしゃーない。切り替えていこう。
対人戦敗北
ううむ‥‥ヒュージスプライト、恐ろしい子。
これはしゃーない。切り替えていこう。
対人戦結果
第683パーティ 勝利
以前にも当たった方
。
今週も未継続で、Vespa氏のラッシュ力を前にして二手で屈することになった。南無。
今週も未継続で、Vespa氏のラッシュ力を前にして二手で屈することになった。南無。
オリハルコンナイツ 勝利
オリハルコン側はやはり一人未継続、人数ももともとこちらに分があったのでこれで実質5人対2.5人くらいに。
しかーししかし、腐っても防御力覇者軍団。回復魔法もあることから長引くかと思われたが‥‥不知火氏の両手のミョルニルが大爆発!
フィーリス氏の全体麻痺などで相手の足が止まっている間に相手のHPをガリガリと削り、見事に各個撃破。
結局発動した回復魔法はヒールが四回とメディックが二回だけ、驚くほどの短期決着であった。
硬さでは教団> ナインテイル裏方 >オリハルコンということか(爆)
しかーししかし、腐っても防御力覇者軍団。回復魔法もあることから長引くかと思われたが‥‥不知火氏の両手のミョルニルが大爆発!
フィーリス氏の全体麻痺などで相手の足が止まっている間に相手のHPをガリガリと削り、見事に各個撃破。
結局発動した回復魔法はヒールが四回とメディックが二回だけ、驚くほどの短期決着であった。
硬さでは教団> ナインテイル裏方 >オリハルコンということか(爆)
第五季節 敗北
なんという罠。
カレン氏はソロ罠対策の王道、フェイクデスを繰り出すが‥‥これがヒュージスプライトが躱せず!
最初はバグかと思われたが、 潤氏 曰く「仕様です」とのこと。
これは 覇者ログさん とこをみるとわかったが、「単体設置の罠は対象指定できる」ということのようだ。
ううむ‥‥DK3史に残る一戦であった。マルガリタ氏は見事である。
カレン氏はソロ罠対策の王道、フェイクデスを繰り出すが‥‥これがヒュージスプライトが躱せず!
最初はバグかと思われたが、 潤氏 曰く「仕様です」とのこと。
これは 覇者ログさん とこをみるとわかったが、「単体設置の罠は対象指定できる」ということのようだ。
ううむ‥‥DK3史に残る一戦であった。マルガリタ氏は見事である。
そして現在は、「罠は対象指定した側に発動するのか」というのが話題沸騰中である。
過去のアトラクションらの挙動 を見るに、発動は別のとこに飛ぶと思いたいが‥‥果たして?
過去のアトラクションらの挙動 を見るに、発動は別のとこに飛ぶと思いたいが‥‥果たして?
対人戦予告
司書ノ者
スンヤ
「この前奪われてしまった料理、食べていただいているようでとてもありがたいです……」
おおっ、頂いてますぜ!手下氏が!
今週のとて美味料理もくれ!
今週のとて美味料理もくれ!
今週の連合クラン情勢
連合クランのメンバー表は
手下ブログ
より。
設立クラン
メインクラン:WaldomLight Tycoon
クランポイント | 20 |
クランシンボル | 6 |
総傭兵数 | 16→17 |
サブクラン:『とりあえず寄せ集め隊』はクランHP内にてPBBSを公開しています。 http://www15.atwiki.jp/ramdom/
クランポイント | 9→10 |
クランシンボル | 3 |
総傭兵数 | 7 |
サブクラン:スペシャルゲスト
クランポイント | 0 |
クランシンボル | 4 |
総傭兵数 | 0 |
クラントピックス
- 全国のアヴェスター狂信者の皆さん歓喜! 全地下石がアレイシア氏の下に結集、真アヴェスターは!?
アレイシア は アヴェスター を唱えた!
何か出るかな?
何も起きなかった・・・
そんなものなかった。
ちなみに上記のアレイシア氏は今週タッグでPKをするつもりが‥‥あべこべにPKされてしまった。
相手は オリエント 、スキル的にしっかりと対人戦用のものを揃えており、装備でも同格以上。
ナイナイ側は対人戦用のスキルが不足しており、特にエルシエル氏はアクティヴスキルなし。これは厳しいか。
相手は オリエント 、スキル的にしっかりと対人戦用のものを揃えており、装備でも同格以上。
ナイナイ側は対人戦用のスキルが不足しており、特にエルシエル氏はアクティヴスキルなし。これは厳しいか。
- TTI本社 、レオナ撃破!ボスドロップも‥‥?
DONOU背負い は スティールII を使った!
初手で相手の意表をつく
レオナード・フォン・アストーム から 一死報国の剣 を奪った!
と、本当に初手で報国剣を奪ってしまった為、素手でライトニングスラッシュとかソードストームとかテンペストブレイドとか撃っていたレオナだが、それでも威力は強烈。
無蜘蛛氏はスキル欄がスティールII×7に窃盗術III、エンチャントも防御+7%と器用だけというノーガード戦法を取っていたため結構危なかったのだが、そこは前衛のつ氏らの手厚いサポート。
その後無事にアダマスアーマーも剥ぎとり、レオナのドロップを全解明した。
残念なのは、イズラにスティールを当てることができなかったことだが、多分操魂の書は持っているだろうからどっか行ってくれるだろうか。
無蜘蛛氏はスキル欄がスティールII×7に窃盗術III、エンチャントも防御+7%と器用だけというノーガード戦法を取っていたため結構危なかったのだが、そこは前衛のつ氏らの手厚いサポート。
その後無事にアダマスアーマーも剥ぎとり、レオナのドロップを全解明した。
残念なのは、イズラにスティールを当てることができなかったことだが、多分操魂の書は持っているだろうからどっか行ってくれるだろうか。
ちなみに今週は、TTIに二度斬られた
ジョワイユーズ
もレオナ戦!仲いいな(笑)
無事に撃破し、ドロップのアダマスアーマーを手に入れた。‥‥報国剣、もしやドロップ率落ちてる?まあアダマスアーマーのが使えるからいいけどw
無事に撃破し、ドロップのアダマスアーマーを手に入れた。‥‥報国剣、もしやドロップ率落ちてる?まあアダマスアーマーのが使えるからいいけどw
- SoA 、まさかのフレデ氏途中離脱も無事勝利。念願の神剣カルを手に入れたぞ!
火力十分のSoA、アケファロスの特徴の一つの序盤に呼ばれる冥道の使徒には魔法使いのらんくす氏が序盤は全体魔法に専念し、さらに減衰しない範囲攻撃を持つラキスも召喚することでほとんどを処理。
取りこぼしたのも‥‥
取りこぼしたのも‥‥
フレデ の攻撃!
冥道の使徒に 680 のダメージ!
冥道の使徒が倒れた!
クリーンヒット!
冥道の使徒に 533 のダメージ!
冥道の使徒に 319 のダメージ!
(中略)
冥道の使徒は攻撃を受け付けない!
冥道の使徒に 2 のダメージ!
冥道の使徒に 3 のダメージ!
と、計20発と可哀想なくらいに連撃を加えて無事に片付けた。
しかし、この行為がアケファロスの逆鱗に触れたのか‥‥直後からフレデ氏に猛攻!
スローイングナイフを5発連続フレデ氏にぶつけるという怪挙を成し遂げ、駒落ちを発生させた。
ナイナイのエルシエル氏の時 もそうだけど、こいつのナイフは命中補正に追尾機能でも付いてるんだろうか?
その後、壁役のいなくなったSoAは少し危うくなるものの、ダメージレースの末駒落ち1で勝利!
止めを刺したらんくす氏も手元はしっかり空けておいた為、フレデ氏のドロップともども神剣を回収することに成功した。
さて‥‥このまま量産するか?と思われたがそんなことはなかった。
しかし、この行為がアケファロスの逆鱗に触れたのか‥‥直後からフレデ氏に猛攻!
スローイングナイフを5発連続フレデ氏にぶつけるという怪挙を成し遂げ、駒落ちを発生させた。
ナイナイのエルシエル氏の時 もそうだけど、こいつのナイフは命中補正に追尾機能でも付いてるんだろうか?
その後、壁役のいなくなったSoAは少し危うくなるものの、ダメージレースの末駒落ち1で勝利!
止めを刺したらんくす氏も手元はしっかり空けておいた為、フレデ氏のドロップともども神剣を回収することに成功した。
さて‥‥このまま量産するか?と思われたがそんなことはなかった。
- ヴォイドとシンボル戦のダブルヘッダーであった シンボル覇者 も、両方勝利!今週の大型ボス戦は三戦三勝!
長引くと怖い相手だが、シンボル覇者が選んだのは全体魔法最上位のぶっ放し。
これが良くハマり、一番危険なディアナ氏を二行動目の途中に弾き返しで離脱させる。
以降も単体魔法や罠で一人ずつ掃討し、無事三代目ヴォイドに就任した。
全力を尽くしたシンボル覇者は、強い。
‥いや、スティールIIとか使ってるからわりと舐めプかwでもヴォイドが撃ってくるスティールってのは怖いかもわからん?
これが良くハマり、一番危険なディアナ氏を二行動目の途中に弾き返しで離脱させる。
以降も単体魔法や罠で一人ずつ掃討し、無事三代目ヴォイドに就任した。
全力を尽くしたシンボル覇者は、強い。
‥いや、スティールIIとか使ってるからわりと舐めプかwでもヴォイドが撃ってくるスティールってのは怖いかもわからん?
なお、本業のシンボル戦も勝利し、スヴァルトは空き地となった。
- 他、クラン内の対人戦の三人組×2つは、両方共無事に勝利!結果、シンボル6つで傭兵を雇いつつもポイントが減らないという異常事態にw
FLの「RustingWing」
は、かなり練度の高めな一般PTの
RONDO
と対戦。
今回は相手の最大火力たるプリエ氏に一番に動かれてしまい、手痛い一撃を喰らうことに。
これだけでは強健IVでブーストされたFL側の致命傷に成り得ないが、さらにベイル氏のP連撃も貰い‥‥まさかのFL側が先に駒落ち!
が、それまでにプリエ氏を拘束し、落とされたのも支援役の睦氏であった為火力は変わらず。返す刀でバッタバタと三人を撫で切った。
水スクと水鎧のロストは少し痛いけど、収入がそれ以上に良いのは良かった。
今回は相手の最大火力たるプリエ氏に一番に動かれてしまい、手痛い一撃を喰らうことに。
これだけでは強健IVでブーストされたFL側の致命傷に成り得ないが、さらにベイル氏のP連撃も貰い‥‥まさかのFL側が先に駒落ち!
が、それまでにプリエ氏を拘束し、落とされたのも支援役の睦氏であった為火力は変わらず。返す刀でバッタバタと三人を撫で切った。
水スクと水鎧のロストは少し痛いけど、収入がそれ以上に良いのは良かった。
ヴァルハラのTTI
は、今回はシャラ氏を加えた三人編成。
高速の二人がヌルヌルと動いて次々に拘束魔法を放ち、主砲のシャラ氏がダメージを与えつついつもの毒ルーンも、とヴァルハラの持ち味を存分に活かした戦闘であった。
高速の二人がヌルヌルと動いて次々に拘束魔法を放ち、主砲のシャラ氏がダメージを与えつついつもの毒ルーンも、とヴァルハラの持ち味を存分に活かした戦闘であった。
先手を取ったのはハーミス氏で、リミカを絡めたクアドラプルを撃つもこれが合計で大体ノエル氏のHPの半分くらいのダメージ。
一方のノエル氏の土魔法はちょうどハーミス氏の弱点であった為、
一方のノエル氏の土魔法はちょうどハーミス氏の弱点であった為、
ノエル の グラビティプレス が発動!
ハーミスは 5814 のダメージを受けた!
せ‥‥切ない(爆)この一撃でKOされてしまった。
料理はなく、クラン補正もなく、ディレイはある。こりゃキッツいな。
料理はなく、クラン補正もなく、ディレイはある。こりゃキッツいな。
さて、その
ノエル氏
だが、次回は
ナインテイルのショウ氏
を捕捉。ヒール系や異常回復に加え、コーティングに異常スキル、アンチスキルまで所持とトリッキーな相手。
今週もそれを駆使して勝利しているだけに、ノエル氏はどこまで持ち味を活かせるか。
一方、 ハーミス氏 の対戦相手は‥‥ 対人祭開催者のリルカ氏 !
こちらもルーンを軸に用いつつトリッキーなタイプであり、双盾とディフェンシブにシールディングでかったいかったい壁にもなる。どうすればええんや‥‥
今週もそれを駆使して勝利しているだけに、ノエル氏はどこまで持ち味を活かせるか。
一方、 ハーミス氏 の対戦相手は‥‥ 対人祭開催者のリルカ氏 !
こちらもルーンを軸に用いつつトリッキーなタイプであり、双盾とディフェンシブにシールディングでかったいかったい壁にもなる。どうすればええんや‥‥
ジェジュ軍は本来裏方だらけの5人組だが、今回は(も?)ボス戦とあってか、援軍にTTIから魔法使いのその男氏が。
かくしてフルメンバーで挑む ジェジュ軍 だが、モンスター戦での駒落ちもない万全の状態であり、必須スキルと化しているパラライズもきっちり所持。
壁のぢゅん氏には料理も配備されているなどで、三毛でも出なければ負ける要素はないだろう。
気になるのは栄光の欠片、入手できるか否か?
かくしてフルメンバーで挑む ジェジュ軍 だが、モンスター戦での駒落ちもない万全の状態であり、必須スキルと化しているパラライズもきっちり所持。
壁のぢゅん氏には料理も配備されているなどで、三毛でも出なければ負ける要素はないだろう。
気になるのは栄光の欠片、入手できるか否か?
カローン戦の両軍は、上記のボス戦を終えた
ニ
組
。
どちらも大火力持ちで、今週は罠と全体魔法をぶっぱしているので、難関である門の雑魚戦も余裕で突破。
カローンは大した障害にならないな。
しかしこれでクランポイント2とは、結構でかい。ごっそさん!w
どちらも大火力持ちで、今週は罠と全体魔法をぶっぱしているので、難関である門の雑魚戦も余裕で突破。
カローンは大した障害にならないな。
しかしこれでクランポイント2とは、結構でかい。ごっそさん!w
- 次回のクラン内の対人戦は FLの「BLUE WING」 の一戦のみ。
その
FL「BLUE WING」
、今回は四人組での対人戦。柔軟な編成だ。
相手は強打マスターとパワストマスターの他、二種を極めた罠師が居たり天使羽があったりとなかなか特徴的であるが、一番目に付くのは所持品と所持金か。
計18万sの所持金に加え、所持品は高額品など含んで総員で100個。勿論一部は奪取不可な魔晶やマナクリだが‥‥それにしたって多いぞwこりゃ美味そうな相手だ。
相手は強打マスターとパワストマスターの他、二種を極めた罠師が居たり天使羽があったりとなかなか特徴的であるが、一番目に付くのは所持品と所持金か。
計18万sの所持金に加え、所持品は高額品など含んで総員で100個。勿論一部は奪取不可な魔晶やマナクリだが‥‥それにしたって多いぞwこりゃ美味そうな相手だ。