概要
日本語:ピンカートン国立探偵局
業種:探偵事務所
所在地:
スローガン:We never sleep(私たちは眠らない)
創設者:Allan Pinkerton(実在する)
従業員:Andrew Milton・Edgar Ross(1899年退職)・その他大勢
解説
実際に存在した探偵事務所。スウェーデンの警備会社Securitas ABのアメリカ法人Securitas Security Services USAとして現存し、その政府部門は今もなおPinkerton Government Servicesと呼ばれている。
ロゴには目があり探偵を「THE EYE」と呼ぶきっかけとなったのもこの会社である。
ピンカートン探偵局はアメリカ政府及び民間からの私的代理人として仕事を行っている。
ダッチギャングとの関わり
しばらくしてミルトンとエドガーはアーサーと出会う。
指名手配されているダッチの処刑を延期することで話がついた。その話の終わりのミルトンらが立ち去ろうとしたとき、ミルトンはダッチギャングの一人であるMac Callanderを殺したことも明かした。
コルム一味とピンカートン探偵局がダッチを引き渡しの材料にしたためコルム一味もダッチギャングを追うことなになった。そしてアーサーが囚われてしまった。
ピンカートン一行に見つかったダッチギャングはクレメンスポイントから移動を余儀なくされる。もちろん最初はダッチを引き渡せば他の連中は助けると言う交渉はあったがギャング側の意向により交渉決裂したからである。
列車を襲撃しているダッチギャングの情報を受けたピンカートンは現場へ急行する。→
全盛期の俺達
その時にアビゲイルの逮捕に成功。しかしアーサーとセイディ・アドラーによって逃がしてしまう。さらにマイカのタレこみもダッチギャングにばれてしまう。マイカのウソがばれたのもあってピンカートンの攻撃も虚しくアーサーの決断により(
レッド・デッド・リデンプション)ギャングには逃げられてしまう。
備考
- ピンカートンの人たちはミッション以外では出てこない。
- ピンカートンは名前こそ違えど実在する企業のためゲーム内で犯罪者を逮捕できないことに不服を申し立てテイクツ―インタラクティブを訴えたがテイクツ―側の「公正使用」を理由に反訴となった。
- ダッチを殺害した宣告のポスター
最終更新:2025年01月10日 12:17