肩書
年齢 |
15歳 |
職業 |
チェスプレイヤー |
愛称 |
レディチェックメイト |
CV |
川口桜 |
戦績
ステージ |
順位 |
霧の都ロンドンステージ |
12位/20人 |
これまでの戦い
若き天才チェスプレイヤー。最先端AIチェスに対し20連勝を達成する無敵の強さを誇る。寡黙だがチェスで磨いた洞察力と推理力は高く、ミッションの謎に読みで挑む。
霧の都ロンドンステージ
ゲームスタート時は
セイラ・ピーボディ、
信楽たぬき男、
ランゴ・メイザーと共に大英博物館からスタート。さらにまだゲームタイマーも動いていない事に嫌な雰囲気を感じ取る。
エリア拡大ミッションでは
ペンタ・バッカーナ、
ジャイロ・デーモン、
千石城太郎のCグループに所属。早速合流し「次なる淑女はカラスの翼 夜明けの1時と2時に大きなチャールズおじさん覗いてる 100を数えて、さようなら」という犯行予告文に対し、「カラスの翼=黒髪の女性が標的」など様々な可能性を考え、さっぱりなペンタ・ジャイロに対し千石からも分析力に期待が。ビッグベンの4時の鐘がなり、「大きなチャールズおじさん」とは火災で焼けたウエストミンスター宮殿再建の際に建設されその設計責任者はチャールズ・バリーである時計台・ビッグベンを差しており、「1時と2時」は時間の事ではなく、12時を北とした場合の1時(北北東)と2時(東北東)の間を差し、前の犯行現場から北北東と東北東の間の場所が犯行現場であると推理。しかし「夜明け」という文言がひっかかるが、その答えは犯行現場にあると考える。一旦大英博物館で休憩を取るが、「北北東に行かなければ」という思案のし過ぎで周りが見えておらず、ハンターの接近にも全く気付かずペンタとジャイロに抱えられ強引に移動。改めてハンターを警戒しながら北北東の方向へ向かうも、目指した場所はエリア外の行き止まりであり、自分の推理が外れた事にショックを見せ貢献ならず。
賞金単価アップミッションでは同じメンバーでCグループに所属。千石の指揮で残る歌姫たちの護衛に回る中、逃げる仮面の男を待ち伏せで捕まえることに成功。しかし、仮面の男はただのストーカーだったものの、誘拐した犯人を知っているかもしれないと問いただすと「水が滴る音がした」という情報を聞き、それを基に
ジョン・ドゥーが真相を突き止めるもミッションは失敗となる。
第2エリア解放ミッションでも同じメンバーでミッションに挑戦。ジョンが「クラーケンが下水道を使った」という推理から下水道へ入ることに。結構な高さの下水道にへっぴり腰になるペンタに対し淡々と入っていくが、パーティから離れすぎれば強制失格というルールに対しペンタは自首を宣言。つくづく自分勝手なペンタに「好きにすればいい」と見放すが、結局ペンタも自首用電話の前に現れたハンターに踵を返して下水道に入ることに。大きなミッション貢献はならなかったがミッションはクリアされる。
新エリア移動ミッションでは
クレア・サマーズとペアに。非力な2人で吸血美女を相手にする難しい状況ながら、2人で連携して吸血美女の死角から布をかけて動けなくさせたところで浄化するという機転で安全に切符を手にしドラキュラ城へと進む。
ドラキュラ伯爵撃破ミッションでは
パンナ・ラウ、
ミカ・ルルーシュとパーティに。幸運にも同じ場所にいたため合流の手間も省け、暗号文の「3+5+meter+26-1」もそれが全てアルファベットに直し「C(3番目)+E(5番目)+METER+Y(26-1→25番目)」ということから「CEMETERY(墓地)」に武器があると推測。一方、ドラキュラを倒すための武器選びについては、ブラム・ストーカーの「ドラキュラ伯爵」が原作であることから「彼の父が故郷の話をする時」=「ブラム・ストーカーの出身地であるアイルランド」、そのアイルランドに伝わるケルト神話、ケルト神話には魔法の剣であり「雷の一撃」という意味を持つカラドボルグがあり、「コウモリが眠る」とは剣によってドラキュラを眠らせる=倒すという意味だと推理するが、遅れてやってきたジョンは槍と主張。ファントムが向かってくる中でどちらを信じるか迷う中で
トムラ颯也は槍を、
シグマ・レッドウィングは剣を取り戦うも、剣では攻撃が与えられずハズレとなり槍が正解。悔しさを見せたものの、一歩上を行ったジョンに「次は負けないわ」と賛辞を贈る。
ドラキュラ城潜入を目指すが、ハンターの多さから裏門から潜入を目指すもそれでもハンターに見つかり逃走するが、シグマが柱ごとハンターにぶつけ助太刀し危機を脱することに成功。シグマの冷静で頭脳的な作戦を讃えつつ、シグマの先導で城内を目指すも吸血美女に襲われ戦線離脱。しかし、ドラキュラ伯爵が倒されたことにより助け出される。
ロンドンに戻りウエストミンスター寺院での復活ミッションではパンナ・クレアとのチームに。ミッションクリアでのポイントも稼ぎたいだけに参加を即決する中、修道士からギリシャ神話の「アリアドネの糸」さながらに毛糸を受け取り入口から伸ばしていく。そんな中、パンナが付近にいた蛇に驚いたことでミノタウロスの像を倒してしまい危うくクレアが下敷きに。わざとではないとはいえパンナに注意するが、いきなりミノタウロスの像が動き出しクレアを連れ去ってしまう。また、柱でハンターをやり過ごす最中、ジャイロにミノタウロスの像が倒れ掛かり、支えている最中にジャイロが覚悟。その直後パンナと合流する。なんとか宮殿にたどり着いた中、トムラハルの作戦でミノタウロスが陽動で追いかけ、その隙に
西洞院ルナ、ペンタと共に宮殿へ侵入。予告状の文章から必要な物がかぎ針と突き止めるが、そのかぎ針は入口でペンタが捨ててしまっており最悪の事態…かと思いきやルナが拾っておりギリギリでマックス警部を助けることに成功しミッションをクリアする。
地下迷宮脱出緊急ミッションではパンナと共に行動。メデューサを倒すためには鏡が必要と突き止めるも、既にクレアやピエタが石化され追い込まれる中、限界だと感じみんなでの自首を促すパンナに対し「好きにしたら。確かに逃走中は逃げるゲームだけど、逃げてるだけでは何も手に入らない。」と何としてでも逃走成功しグレートチャンピオンツアー出場権を手に入れる為に1人であろうとも鏡を見つけ出すためにパンナを置いて行動。しかし、鏡ではなくメデューサと出くわしてしまう。目を合わせなければ大丈夫と必死に耐えるも、メデューサによって強制的に目を開かされ石化してしまう。しかし、メデューサーが倒されたことで石化から解かれる。
裏切り者捜索ミッションでは1人で宮殿前に戻ってしまう中でパンナと遭遇。内心では怯えるもののパンナに対し「ジャイロ確保時にパンナがいなかったこと」から、石像を倒してハンターに確保させるよう仕向けたのではないかと指摘。だが、パンナは逆に「じゃあ2人っきりじゃまずいんじゃない?」と言った事から慌てて逃げ出し、パンナが裏切り者だと確信し通信で全員に伝えようとした瞬間、正面から謎の存在と出くわし通信が切断される。
が、実際は裏切り者の手にかかる前にハンターに確保されており一命を取り留めていた。
解説
「ボードゲームとAI」と言えば1996年にIBMが開発したチェスAIソフト「ディープ・ブルー」。当時の世界チャンピオン相手に勝利を挙げた事は大きな話題となった。その後も世界チャンピオン相手に互角あるいは勝る戦いを見せている。
近年では将棋のAIソフトの強さも話題となり、プロ棋士VS将棋ソフトによる「電王戦」も開催された。
900年経てばAIソフトもかなりの強さになっているが、その中でも20連勝をしているリリィの論理的思考能力は強い。
その他神話など15歳ながら様々な知識がある一方、ゲーム中では結果的にハルに対し推理で2連敗を喫することとなった。読み不足なのか、あるいは逃走中の慣れなのかは分からないが、初参戦のハルに対する当て馬的ポジションなのはちょっとかわいそう。それでも15歳ながらペンタやパンナ以上の肝の座った胸も見せてくれた。
実際の逃走中においては将棋棋士の参戦は無し。別のボードゲーム関連ではプロ雀士資格を持ちプロリーグであるMリーグに参戦している中田花奈、同じくプロ雀士資格を持つ児嶋一哉、熊切あさ美などが参戦している。
ここ最近は八冠制覇を成し遂げた藤井聡太フィーバーもあり将棋人気も高く、プロ棋士と並行してMリーガーとなった鈴木大介、元女流棋士で現在はフジテレビアナウンサーの竹俣紅ら棋士・棋士経験者の参戦も将来的には見込めそうである。
最終更新:2023年11月12日 01:52