肩書

年齢 30歳
職業 営業マン→刑事
愛称 営業一直線
CV 田中秀幸

戦績

ステージ 順位
霧の都ロンドンステージ 8位/20人

これまでの活躍

月蜜商事の営業部に勤める営業マン。営業で培った立ち回りを武器に戦う…
が、本当の正体はコロニー警察の刑事(警部)。ゲーム内に紛れ込んだある人物を捕まえにやってきたようだが…

霧の都ロンドンステージ

ゲーム前、集団行動戦略を取るパンナ・ラヴ達に近づき協力を申し出るが、その顔にシグマ・レッドウィングは何か見覚えがあるような反応を見せる。
エリア拡大ミッションではペンタ・バッカーナジャイロ・デーモンリリィ・ボーンのCチームに所属。犯行予告文解読に挑むが、ここは分析力の高いリリィに任せ、リリィの推理である「犯行現場から北北東」の方向説を支持。一方、トムラ颯也によってチップを使って覚醒できることを知りジャイロが真似するも何も起こらず苦笑いしやはりここは犯行現場を突き止めることを優先。そしてリリィは考えすぎてハンターに気づかずペンタとジャイロの2人がリリィを抱えて慌てて逃げることに。リリィの推理のもと北北東に向かうも行き止まりでありリリィの推理が外れた事を知りミッション貢献ならず。
賞金単価アップミッションが発令された中、全逃走者に通信を繋ぎ、クリアするためには攫われていない3人の保護だけでなく既に攫われたジョイス・オハラの救助が必要。時間も15分しかないため効率的に動くべくDチーム(兎桜マリンクレア・サマーズパンナ・ラヴ)はノーマ・ソッツィ、Bチーム(カイ・ブルームジョン・ドゥー信楽たぬき男)組はサンドラ・ブルガー、自分達Cチームがジェニファー・フォレの保護、残るAチーム(シグマ、トムラ颯也西洞院ルナミカ・ルルーシュ)とEチーム(セイラ・ピーボディランゴ・メイザーピエタ・バローネ)がジョイスの捜索・救出と指揮。いきなり仕切りだしたことに驚くジャイロに対し、自分の正体が刑事だと明かす。さらにパンナからは劇場から仮面の男が逃げ出したことを聞き、ジェニファーの自宅近くの路地で待ち構え仮面の男を難なく捕獲。しかし、仮面の男は他の歌手を攫っていないと弁解。あくまで仮面の男はジョイスのストーカーであり、誘拐の犯人ではなかったため空振りとなりミッションも失敗となる。
第2エリア拡大ミッションも同じ4人で参加。ハンターをやり過ごす中、ジョンが犯人であるクラーケンが下水道を使っていると看破。今度はAチーム・Bチーム、自身のCチームで潜入し、他のチームは捜索を継続。下水道を捜索する中、Aチームがクラーケンを発見、カイやマリンの活躍によりクラーケンは撃退されミッションクリアとなる。
新エリア移動ミッションではピーボディとペアに。吸血美女に追われ吹っ飛ばされる中、2手に分かれて逃走。吸血美女はピーボディを狙った末、ハンターによって確保。しかし1人になったことで動きやすくなり「やつの尻尾をつかむ絶好のチャンス」と気合を入れ直す中で背後から鉄パイプで殴られ気絶。気を失っている間に棺に入れられ貨物車の中にひきずり入れられ、ドラキュラ城へと向かう途中の橋の上から川に投げ落とされる。何とか目を覚まし棺は再びロンドン市内に戻ってくるが、殺人鬼がゲームに参加していることに「こんなところで死ねるか」と必死に棺と格闘。逃走者達がミノタウロス&メデューサと戦う間に棺を破壊し脱出に成功。通信で生き残っている逃走者の中に殺人鬼が紛れていることを伝える。
逃走者が疑心暗鬼となる中、逃走者達の連携で殺人鬼であるミカを捕まえることに成功するが、ミカは覚醒し「レッドキャップ」で残る逃走者を攻撃。気絶しているパンナを手にかけようとしたところで自身も巨人を覚醒し迷宮内に土壇場で到着。パンナに諦めるよう伝えるも、狂気と化したミカは巨人故動きが遅いと判断し素早さで襲い掛かるが、「遅いのはお前だ!」の言葉と共にレッドキャップをそのまま両手で叩き潰してからチョップで鉄槌を下し決着しミカを逮捕。ゲーム自体はハンターによる確保、もしくは時間内に迷宮を脱出できなかったことによるリタイア扱いとなり失格。が、牢獄に転送後ゲームマスターである月村サトシの許可を得た上でミカを警察に連行していった。

ロンドンステージ終了後、何とかミカを逮捕し一件落着。これまで「追う側」だった中で「逃げるのも案外面白いものだな」と逃走中に興味を見せるが、そこにニュース速報でミカが取り調べ中に脱走したことを知り唖然とする。

解説

第2期EDから登場のキャラクター。EDではミカが勤務する病院内で虫眼鏡を使って捜査しており、「やつの尻尾を」と言っていることから既に目星はつけており決定的証拠をつかむチャンスを伺っていたのだろう。そして登場初回での「営業マン」という紹介は「絶対違うだろうな…」と勘づいていた人も多数。近いところで言えば探偵と予想する人もいた。
とはいえゲームを指揮するためとはいえ他の逃走者に対し刑事だと名乗ってしまった事(それによりミカに気絶させられ川に流された)。他の逃走者達の状況が分からないとはいえ暗く出口も分からない迷宮内で「殺人鬼が逃走者の中にいる」と言ってしまったこと(それによって逃走者が疑心暗鬼に陥り、ミカにとっても殺害の絶好のチャンスになってしまった)など、仕方ない事案が多いとはいえ少々不用意な事をしてしまったせいで混乱に陥ることになってしまった。それでも最後は自分の力で正義の鉄槌を下しミカを逮捕と自分の失態を自分で拭って終えているのは名刑事。

現時点では唯一覚醒時の名前が明らかになっていない逃走者。神話から取られていることが多いことから恐らくはギリシャ神話の巨神族「タイタン」やギリシャ神話の「ギガース」が名前の由来となっている「ジャイアント」あたりが有力だろうか。「すばしっこく鋭利な刃物で襲い掛かるミカのレッドキャップ」と「大きく力で戦う千石の巨人」との戦いは思ったよりも素早かった巨人の勝利。大は小に勝った。

CVの田中秀幸氏はTBS「リンカーン」や「王様のブランチ」のナレーションも担当。2019年からは「サザエさん」のフグ田マスオ役を故・増岡弘氏から引き継いでいる。
最終更新:2023年11月16日 01:31