目次
聖地一覧(神戸)
①ポートアイランド(神戸市)
アクセス
ポートライナー 中公園駅・みなとじま駅・市民広場駅・南公園駅・中埠頭駅・北埠頭駅すぐ
スタート地点は市民広場駅徒歩3分
ポートライナー 中公園駅・みなとじま駅・市民広場駅・南公園駅・中埠頭駅・北埠頭駅すぐ
スタート地点は市民広場駅徒歩3分
②六甲アイランド(神戸市)
神戸市東灘区、神戸港内にある人工島。街の中心を走る六甲ライナーに沿って流れる人工河川の「リバーモール」や街の中心部を囲うようにある「シティヒル」。まるでリゾート地のような雰囲気を味わえる広大な海を一望できる「マリンパーク」など、島内には数々の魅力あるスポットが存在する。
SPECIAL作「ルナティックアイランド」の後半戦の舞台。
SPECIAL作「ルナティックアイランド」の後半戦の舞台。
アクセス
六甲ライナー マリンパーク駅すぐ
六甲ライナー マリンパーク駅すぐ
モデルコース
新神戸駅・三宮駅出発
新神戸駅
↓(地下鉄西神・山手線)
三宮駅
↓(ポートライナー)
市民広場駅・①ポートアイランド
↓(ポートライナー)
三宮駅
↓(JR神戸線)
住吉駅
↓(六甲ライナー)
マリンパーク駅・②六甲アイランド
↓(地下鉄西神・山手線)
三宮駅
↓(ポートライナー)
市民広場駅・①ポートアイランド
↓(ポートライナー)
三宮駅
↓(JR神戸線)
住吉駅
↓(六甲ライナー)
マリンパーク駅・②六甲アイランド
神戸空港出発
神戸空港駅
↓(ポートライナー)
市民広場駅・①ポートアイランド
↓(ポートライナー)
三宮駅
↓(JR神戸線)
住吉駅
↓(六甲ライナー)
マリンパーク駅・②六甲アイランド
↓(ポートライナー)
市民広場駅・①ポートアイランド
↓(ポートライナー)
三宮駅
↓(JR神戸線)
住吉駅
↓(六甲ライナー)
マリンパーク駅・②六甲アイランド
その他 おすすめ観光地
ゆっくり逃走中と直接的な関係はないが、筆者がおすすめする観光地を余談として掲載する。聖地巡礼の合間にどうぞ。
六甲山

兵庫県南部を代表する山系。日本三百名山・新日本百名山の一座に数えられる。
山上に設置された天覧台からは神戸市内・大阪湾一帯を見下ろすことが出来(*1)、その夜景は「100万ドルの夜景」とも称され、函館・長崎と共に「日本三大夜景」の1つに数えられる。
また、冬季に六甲山系から吹き降ろす風は「六甲颪 」と呼ばれ、阪神タイガースの球団歌でも歌われている。
山上に設置された天覧台からは神戸市内・大阪湾一帯を見下ろすことが出来(*1)、その夜景は「100万ドルの夜景」とも称され、函館・長崎と共に「日本三大夜景」の1つに数えられる。
また、冬季に六甲山系から吹き降ろす風は「六甲
なお、六甲山系では戦後に大規模な宅地開発が行われ、その時に出た残土がポートアイランド・六甲アイランドの埋め立てに用いられている。
天覧台へのアクセス
御影駅・六甲道駅・六甲駅から神戸市バス→「六甲ケーブル下駅」下車
→六甲ケーブル「六甲山上駅」下車すぐ
御影駅・六甲道駅・六甲駅から神戸市バス→「六甲ケーブル下駅」下車
→六甲ケーブル「六甲山上駅」下車すぐ
余談
六甲アイランドが起点の阪神高速湾岸線を経由することで、咲洲・りんくうタウンまで一直線で行くことが出来る。
ルナアイ・アルティメット・悪狼編の聖地を1日で回りたい場合は、車で行くのもおすすめかもしれない。
ルナアイ・アルティメット・悪狼編の聖地を1日で回りたい場合は、車で行くのもおすすめかもしれない。
添付ファイル
