最大HP |
最大MP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷性 |
5000 |
9999 |
355 |
25 |
10 |
440 |
経験値 |
お金 |
アイテム |
2500 |
0 |
災害改造計画書 |
構わん、行け×2を引き連れて現れる。のは昔の話。
今は危い1体のみとなっている。
最初のターンで強力な【ボンバータックル】を放ってくる。
パーティのHPに自信が無ければ防御させておこう。
弱点は熱・電撃などだが、安全に戦いたいのであれば、
暴走・混乱状態にするのが一番いいだろう。
混乱にするのであれば、物理は控えておこう。
ちなみに昔の危いくんのデータはこちら
★昔の危いくんのデータ
最大HP |
最大MP |
攻撃力 |
防御力 |
精神力 |
敏捷性 |
7900 |
9999 |
450 |
315 |
375 |
999 |
経験値 |
お金 |
アイテム |
2900 |
1000 |
キュアパックEX(100%) |
構わん、行けを2体引き連れた状態で登場。
ボンバータックルも当時は大ダメージ+吸収というなかなかの鬼畜っぷり。
踏みつけや超絶ぶちかましなども使用していたようだ。
備考
倒すと手に入れることができる「災害改造計画書」は
戦車のとあるエンジンパーツの材料として使われる。
中国世界では他にも様々なパーツが手に入るが、
ほとんどが
キッビィの技を覚えるのに必要となる。
一度、キッビィに中国世界の材料を使った場合、
戦車のエンジンパーツ製造は行えなくなる(中国産LEDは除く)ので
かなり悩ましい選択を迫られるだろう。
修正の話
ボンバータックルの修正とか、いろいろやっていました。
2人にテストプレイをしてもらったところ、
練武中盤にしてはキツイと指摘されたんで更に調整の繰り返しでしたね…
ブロック制にしてもこいつは元々最初の方に出会っていたので、
それは特に困ってはいませんでしたが……
最終更新:2015年12月08日 15:41