【作品名】鉄人28号
【ジャンル】PS2のバカゲー
【名前】
金田正太郎
【属性】少年探偵
【大きさ】小学生男子並み
【攻撃力】右フックで成人男性を殴り倒す
【防御力】200メートルぐらいの高さから飛び降りて無傷
国会議事堂の3分の1を吹き飛ばす50メートル級爆発の爆心地にいても平気
【素早さ】走力は機械ビーム並の速度でドタドタ走り回る
2メートルぐらいの垂直とびができる
機械ビームを5m先から見てから避けられるぐらい
【特殊能力】自身の半径100m程の圏内にいる鉄人28号を遠隔操縦できる
【長所】描写拾ったら化け物になった
【短所】民家を投げつけてビルを倒壊させる敷島博士の操縦を見た感想→正太郎「すごい!」
【戦法】鉄人の手のひらに乗った状態で参戦、体当たりしてみる。
体当たりするとまずそうな相手や体当たりで倒れない相手の場合、距離をとった後鉄人を向かわせて殴り合い
距離をつめる場合は基本的に突進で
【名前】鉄人28号
【属性】
ロボット
【大きさ】12mぐらい
【攻撃力】40mのデパートを持ち上げて50mほど放り投げる。
着陸に巻き込まれた30mぐらいのビルや戦車は破壊される。
ジャブで自分と同等の頑丈さを持つロボットに多少のダメージを与えられる。60発殴れば27号を破壊できる
アイアンストレート:機械ビームが20m進む時間溜めた後で出す右ストレート。自分と同型の機体を60メートルほど殴り飛ばし、7発で破壊できる
27号のストレートの1.5発分の威力
突進:走る2倍くらいの速度で体当たり、エネルギーを7.5パーセント消費する 8発で27号を破壊できる
【防御力】国会議事堂の3分の1を吹き飛ばす50メートル級爆発の爆心地にいても平気
正太郎を10発程度で殺せる砲撃に50発くらいは耐えて戦闘続行可能
頑丈さは戦車砲を無傷ではじき返す27号と同等だが、5割ほどタフ 27号のアイアンストレートに9発まで耐えられる
【素早さ】歩行速度は機械ビームと同等。10mほど横に跳んで攻撃を回避することができる
反応は操縦してる正太郎並
機械ビームの1.5倍ほどの速度で飛行可能 離陸に機械ビームが10m先まで飛ぶ程度の時間(0.2秒程度)必要
ビルを体当たりで破壊しながら飛んでもダメージは無く、スピードが落ちたりもしない。
【特殊能力】エネルギー最大100%
特殊技を出す時に消費するエネルギーは歩いていると回復する 90歩ほど歩けばゼロから満タンになる
【長所】バランスのいい攻防力
【短所】鉄人は武器を持たないロボットなんだ!(その辺にある建物を投げないとは言ってない)
【備考】ファイア三世の究極破壊光弾を機械から出す光弾なので機械ビームとする
【参考】27号
【属性】ロボット
【大きさ】10メートルぐらい
【攻撃力】大きめのデパートを持ち上げて50メートルほど放り投げる。
ジャブで自分と同等の頑丈さを持つロボットに多少のダメージを与えられる。
アイアンストレート:溜めた後で出す右ストレート。自分と同型の機体を60メートルほど殴り飛ばし、
6発で破壊できる
【防御力】国会議事堂の3分の1を吹き飛ばす50メートル級爆発の爆心地にいて無傷
参戦vol.2
修正vol.5,108,132
vol.135
239: 名無しさん :2021/09/27(月) 23:46:24
主人公(256F)再考察 255mのロボ 500m×250m攻防 鍛えた人反応 移動速はマッハ3 飛行時はマッハ4.5
コスモタンクのほぼ下位互換、ドシンのほぼ上位互換なのでその辺かコスモタンクから下がる。
主人公withコスモタンク>明日香零withグランバス=主人公(256F)>かいじゅうたん>
金田正太郎with鉄人28号再考察
12mのロボと少年 50m破壊以上攻防で5mからのマッハ3反応移動速 飛行速度はマッハ4.5
正太郎少年もマッハ3移動速なのでリモコンは簡単には奪えない
空中戦の壁下の常時能力集団には開始距離的に勝ったり負けたりだが空中戦の壁上で取り返せる
主人公with複葉機辺りまでは攻防速ギリギリ足りているのでその辺から
ウルトラマンタロウ(闘魂伝説)>金田正太郎with鉄人28号>主人公with複葉機(鮫!鮫!鮫!)
vol.109
173 :格無しさん:2015/04/10(金) 22:21:29.80 ID:Zor2E1Q2
正太郎くんwith鉄人28号考察
攻防は非常に高いが、素早い相手だとリモコンを分捕られて逆襲されかねない。
とりあえず30m先からの音速反応なのでラインバレル近辺で探索
○雷 突撃して粉々に。さすがに卑怯な気がしてきた。
○
シェリフ 突撃して粉々
×
ジャコ 光線銃で撃たれまくって転落、リモコン奪われ逆襲負け
△海堂祐司 すばしっこくて攻撃を当てにくい
○前田慶次 突撃して粉々
×
コナミマン 素早くて攻撃当たらん。リモコン分捕られて逆襲負け
×ラインバレル いくらなんでも威力がありすぎる。先にエクゼキューター撃たれ、転落したところで踏み潰されるのがオチ
○ホームズ 突撃して粉々
○
アシュトン・アンカース 突撃して粉々
○
ヴァルバトーゼ 突撃勝ち
○
アダッチマン 突撃勝ち
この下は問題無さそうですな
×
アイアンマン マッハ8で接近されリモコン分捕られ逆襲負け この人に兵器渡したらまずいですって
×小狼 数十mの岩を断つ斬撃受けたらさすがに怯むか。リモコン分捕られても使いこなせないとは思うが、鉄人はそのまま機能停止。判定負け
△クード 飛べないのでリモコンを分捕られることはないだろうが風で進めん。分け
×
スパイダーマン 糸でリモコン分捕られ逆襲負け
○はやぶさ 相手の方が勝手に突っ込んできてぶっ壊れるだろう
×
フレア リモコン分捕られて逆襲負け
なんというか・・・金田少年がお荷物だなこりゃ
178 :格無しさん:2015/04/11(土) 06:37:51.79 ID:Zyt6kWGn
173
考察乙だけどちょっと気になる部分が
相手の武装を破壊したり奪うのって
どこまでが武装の能力でどこまでが本人の能力か
分からない事が多々あるので基本的に考慮されていないし
「奪った武装で攻撃」は無しじゃないかなあと
リモコンの使い方も「前に進む」や「殴る」といった複雑な行動指示を
一般人がすぐに把握できる操作方法でもなければ即戦力にはできないしさ
(省略)
179 :格無しさん:2015/04/11(土) 08:04:56.70 ID:nO8vUiF9
178
乗り物系(ロボット、戦車、乗用車、馬など)なら
タイヤ、エンジン、武装(腕や足を含む)等の破壊は考慮されると思う…
ただ、攻防で上回るか、パイロット狙いの方が早いことがほとんどなだけじゃ?
180 :格無しさん:2015/04/11(土) 09:13:48.75 ID:Zyt6kWGn
179
「磁力で金属類の装備を引き寄せて無効化する」みたいなのは
あったりするから相手の武装への攻撃がないとは言わない
ただ、タイヤやエンジン等の○○狙いって相手の手持ち武装への知識がないと
「タイヤって何?どんな仕組みなんだ?」とか
「相手のロボットのエンジンってどこなんだ?」みたいな
無効化手段が分からない事になるから相手が必ず
的確に正太郎を狙ってリモコンを奪いにくるとはならないと思う
現実でも乗り物や電化製品とかは数世代違ったら
仕組みや操作方法が変更されたり追加されたりするし
現代の人が世界初の一番古い自動車の「仕組み」と「操縦方法」を
パッと見ただけですぐに把握はできないかと
色々書いたけど言いたい事は鉄人の場合正太郎からリモコンを奪うには
「リモコンで鉄人を操作していることが分かる」必要があるし
鉄人を操作するには「リモコンによる操作方法がすぐに分かる」必要があるから
「リモコンを奪って鉄人で逆襲」となるのは少ないんじゃないかな
182 :格無しさん:2015/04/11(土) 16:57:33.62 ID:qHuUo7nR
なんにせよリモコンでガシャガシャやってるのは見ればわかることだし
「アレ怪しくね?」と思ってリモコン分捕ればその時点で鉄人は微動だにしないわけだから判定負けなんじゃないかなあ
183 :格無しさん:2015/04/11(土) 17:25:28.03 ID:Zyt6kWGn
リモコンを「行動に必須な操縦装置」と即把握するのは難しくても
「行動の補助を行なうなんらかの道具」と認識するのはそこまで難しくはないか
パートナールールを確認したところ
「どちらかが戦闘不能になった時点で敗北」だから
リモコンがなくなった時点で鉄人が操作不能(戦闘続行不能)になり
その瞬間負けになりそうな気はしてきたから
173の「逆襲負け」を「鉄人停止負け」にすればいいか
184 :格無しさん:2015/04/11(土) 20:09:00.17 ID:6mr/1lKf
そもそも戦闘中に正太郎からリモコン奪えるんだったら、そのまま正太郎殴り倒したほうが早いんじゃね?
185 :格無しさん:2015/04/11(土) 20:47:46.04 ID:MUAZAfg7
堅すぎて無理
186 :格無しさん:2015/04/12(日) 00:11:37.71 ID:8/7eyOMA
185
そゆこと。
この壁の連中であれば50m爆発に匹敵するほどのダメージを与えるのは難しいからね
vol.5
258 :格無しさん:2007/08/22(水) 23:08:57
ついにショタコン君が鉄人を引き連れて参戦ですな
259 :格無しさん:2007/08/22(水) 23:13:01
257
それで
ランキングが変わるのか?
260 :格無しさん:2007/08/22(水) 23:13:45
258
人類スレだとロボが使えなかったからね
261 :格無しさん:2007/08/22(水) 23:15:32
260
結構ランクアップするだろうね
348 :格無しさん:2007/08/24(金) 00:30:31
金田正太郎再考
△
もょもと 突進をかわされて分け
×タケル 三種の神器で操縦者がやられる 負け
○
ラシャーヌ 突進してればそのうち当たる
△
倉本駆馬 突進をかわされて分け
○
くにお 突進勝ち
△
花山薫 突進をかわされて分け
○
エイジ 突進勝ち
△サンダウン 突進をかわされて分け
×
ハレルノン 台風で正太郎が行動不能 負け
×
ルルーシュ ギアス負け
○シャーロックホームズ 突進勝ち
×ニック マインドコントロール負け
○
ジョーズ 突進勝ち
○紺藤拓馬 鉄人は大きさ相応よりずっと頑丈 勝てる
○鳶口鷹士 同上
○
90式戦車 突進勝ち
×ダリル・トラウベル 鉄人は大丈夫でも操縦者はそうもいかないか 負け
×武村和輝 同上
×
ジーク・ヴァールハイト 召喚され攻撃反射負け
×
閻魔あい 異空間送り負け
154 :格無しさん:2007/07/20(金) 22:13:16
金田 正太郎考察
月=金田
最終更新:2022年05月03日 21:11