【作品名】進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
【ジャンル】ライトノベル
【簡易
テンプレ】
【名前】柊誠一withステータス
【属性】『人間』
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】『憎悪渦巻く細剣』:単一宇宙規模破壊の斬撃(消滅・復活無効・時空間破壊・概念存在に通用・エネルギー吸収無効)
『透過』…常時発動。相手の防御力を無視する攻撃。防御無視。エネルギー吸収無効攻撃。霊体には効果がない。
【防御力】全能防御・麻痺耐性・睡眠耐性・混乱耐性・魅了耐性・石化耐性・阻害耐性・毒耐性・疲労耐性・精神攻撃耐性×2・魔法封印耐性・即死耐性×2・消滅耐性・時間操作耐性・全知耐性・不可視視認・反射無効
【素早さ】時間無視
【特殊能力】常時全能かつ全能超え
『無有』:一次多元+(∞+1)×α範囲の自由な願望実現による任意全能
『世界眼』:半径約500mの範囲で生物の存在を認識する事が出来る。常時発動
『同調』…相手の特殊能力を無くし、ステータスを石ころと同じにする。能力変更。相手を視認かつ一般的な人間程度の大きさの存在に通用。
『水棲(酸素不要)』:水中でも地上のように活動可能
『臭い奏者』:悪臭攻撃。臭いの範囲は半径10cm。思考発動
【戦法】近付いて『憎悪渦巻く細剣』で全力で斬る。駄目なら『同調』で無力化。それか『臭い奏者』の悪臭。それでもダメな相手はひたすら『憎悪渦巻く細剣』で全力で斬る。
【共通設定】
【世界について】
冥界と人間界はそれぞれ別の世界とされ、世界ごとに冥界は存在するとされている。特別な方法を用いなければ転移魔法は同じ世界の中でしか使えないとされたが、星と星の間であっても問題なく転移魔法で移動したので、宇宙空間内は同一世界だと捉えられる。これらから、作中で単に世界という言葉が用いられた場合単一宇宙のことを指すとする。
【『無有』の力】
ムウ様が持つ『無有』の力は何でも生み出せる力であり、すべてを無にする力であると言われている。
実際に『無有』の力で行われたこと
- 大地の創造
- 人間の創造
- ムウ様自身の『心』を消す
- スライムを消滅させる
- 代償無く火や雷を生み出し操る
よって自由な願望実現能力であるため、『無有』の力は任意全能の能力
『世界』とムウ様に、誠一も同じ力が使えると断言された(※1)ので誠一は任意全能。望めば無となり有まれると言われてる(※2)ので思考発動。力の範囲については特に言及されていないので世界観相応。
さらに『世界』による発言から
無限、有限、虚無、死、何もかもが誠一の支配下であり、誠一が不要だと断ずれば全て消えるとある。(※3)
そのため誠一が不要だと思った瞬間、無限という概念や虚無が消滅し、生物が誰も死ななくなることになる。
また『世界』によるアナウンスで「全知全能など、所詮は誠一様の奴隷でしかない」とある。(※4)
そのため誠一は少なくとも全知全能となり、設定全能
※1
「どんな仲って……余と同じ力が使えるでないか」
「…………ん!?」
「いや、それは誠一に失礼か……誠一は余なんかとは比べ物にならんからの。何なら余の方が態度を改めた方が……」
「いやいやいや! 俺は大和様と同じ力なんて使えませんよ!?」
「使えない……? 誠一が……?」
「そんな深刻そうな顔しないで!?」
俺は無から生み出したり消したりとかできませんから!
『できますよ?』
「できなくていいんだよおおおおおおお!」
急に語りかけてきた脳内アナウンスに対し、俺は叫んだ。
※2
≪我は、『無有』の力を手に入れた。つまり、我が望めば、森羅万象、あらゆるものは無となり、有まれる。もはや我に逆らえる存在などいないのだ≫
※3
『貴様の語る無限、有限、虚無、死、何もかも、誠一様の支配下。否、勝手に我々が仕えているにすぎん。誠一様が不要だと断ずれば、そんなものは消えるのだ』
待て待て待て!
意味が分からんぞ!?
アナウンスの言ってることが本当なら、もし俺が死を否定すれば誰も死ななくなるの!? 冥界行ってきたどころの騒ぎじゃねぇ!
いつから俺はそんな化け物になったんだよ!?
……割と前からかもしれない。
※4
『遍く世界……貴様らや誠一様の概念で言うところのオムニバースも、次元も、何もかも! そこに存在する適応・学習・模倣・成長・進化等の能力、力、特性、概念、権能……それらを保持するすべての存在において、誠一様こそが根源であり、誠一様のお情けでオムニバースの者どもは能力を使わせていただいているにすぎん。貴様などに至っては、搾りかす以下だ』
~中略~
≪そ、それでは……もはや全知全能ではないか……!≫
『そんなものと一緒にするな』
~中略~
『ずいぶんとスケールの小さい夢だ。全知全能など、所詮は誠一様の奴隷でしかないのに』
~中略~
すると、アナウンスはギョギョンに対する態度とは打って変わり、優しい声音で俺に語り掛けてきた。
『誠一様は何も心配する必要はないのです。誠一様が何でもできるのは当然として、それらすべての雑事は我々が処理すること……誠一様のしたいと思ったことは、すべて我らが完遂、または手助けするだけなのですから。力を行使する必要も、そんな機会もありません。全知全能が勝手にやってくれます』
【誠一のステータスと『世界』について】
〈誠一のステータス〉
誠一のステータスは意思をもつ概念存在である。元々はただの世界の機能だったが、いつの間にか意思を持ち、誠一の強さを表せなくなってしまったことに悩み逃げ出した。その後様々な世界を旅して力をつけ、真の魔神戦の際に誠一のステータスとして帰還した。
進化の実書籍版14巻 お久しぶりです!より、
そこで、一つの世界を完全攻略した後、私は『時空間』をステータスとして捉えることで、時間という枠に縛られず、様々な世界を攻略していきました。
進化の実書籍版14巻の番外 ステータスの旅より、
『時間』という概念に、私という概念を強引にねじ込み、付与することで、私に付与されている『時間』を弱体化させ、そこから抜け出すのだ。
訪れた世界によっては、概念をそもそも消滅させるような、厄介な存在がちらほらいるのだ。
そういった連中は、私やあの男性のように、『時間』という概念からの影響は当然受けていないし、場合によっては『死』という概念すらも跳ねのけている。
そんな連中を一人一人相手にし、確実に『ステータス』を付与できるようになることで、私は力を磨いていった。
とあるので、誠一のステータスは『時間』という概念の影響を受けなくなった(=時間の概念が存在しない状態)ので時間無視。
〈『世界』〉
『世界』は誠一が転生した異世界であり、意思を持ち、声を出すことが出来る存在である。世界は無限にあるとされているが、誠一のステータスによると世界の意思が感じられる世界はそんなに存在しないらしい。何ができるのかはよく分からないが、作中では誠一の要望に応えて(?)スキルを与えたり、ユティスが作った隔離空間を誠一のために元に戻したりして誠一に忖度を行っている。
【世界観】
起点世界は転生前の地球が存在する単一宇宙
無限に世界が存在するとされている。一次多元
世界ごとに冥界が存在するとされている。冥界の大きさは不明であるためαとする。一次多元+∞×α
ユティスだけが知る空間が存在する。大きさは不明であるためαとする。
よって最終的な世界観は一次多元+(∞+1)×α
【名前】柊誠一withステータス
【装備】
『憎悪渦巻く細剣』…漆黒の細剣
『慈愛溢れる細剣』…純白の細剣
『夜腕輪』…夜でも昼間と同様の視界となる
『黒王石のチョーカー』…魔法攻撃の自動反射
『黒覇者のロングコート』…耐熱、耐寒。コート内は常に装備者に対して快適な温度となる。
『空王のブーツ』…空中に足場を展開し、自由自在に歩き回ることができる=飛行可能
【属性】『人間』
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】
全力で殴ろうとしただけで世界が軋みを上げたり、剣を振るときに世界が壊れないように手加減して攻撃したりしているので、誠一が全力で攻撃した場合単一宇宙破壊規模の攻撃力があると考えられる。
また、魔神の空間は魔神が宇宙を創造していたので単一宇宙規模の大きさがある。その空間の何もない場所で全力で剣を振り抜いたとき、壁が認識出来ない広さの空間を埋め尽くす程いた謎の生命体が全て消滅したので単一宇宙範囲の消滅攻撃。
また、倒されても耐性を付けて復活する謎の生命体が復活しなかったので復活無効。
さらに、空間と時間を切り裂いたとあるので時空間破壊攻撃。
概念も切り裂いたので概念存在にも通用。『透過』によりエネルギー吸収無効攻撃でもある。
よって素の攻撃力は、『憎悪渦巻く細剣』を全力で振り抜くことによる、時空間破壊、エネルギー吸収無効、復活無効、単一宇宙範囲消滅攻撃の概念存在にも通用する単一宇宙破壊規模の攻撃。
『透過』…常時発動。作中では防御力無視の攻撃でスキルによってこのスキルを防ぐことは不可能とあり、黒龍神がこのスキルにより誠一の『吸収』を貫通してダメージを与えたのでエネルギー吸収無効攻撃。ただし霊体には効果がない。
【防御力】
素の耐久は、ロングソードを拳で粉砕したデミオロスが右腕で殴って肩から先が消失してしまう程度の防御力
常時全能であるため全能防御
所持スキルより
毒耐性
麻痺耐性
睡眠耐性(強制睡眠を無効)
混乱耐性(幻覚などによる錯乱や混乱を無効)
魅了耐性(魅了による催眠を無効)
石化耐性(邪眼や魔法等による石化を無効)
阻害耐性(罠や魔法等による動きの阻害を無効)
疲労耐性(疲れる事が無くなる)
誠一が怒ったことによる殺意で学園中の生徒が動けなかったときに動いて誠一を止めたサリア(精神攻撃耐性)
であっても膝をついてしまう魔神の威光(精神攻撃×2)
の前でも影響を受けていない誠一。精神攻撃耐性×2
拘束されると魔法が使えなくなる『封魔の光』を受けても問題なく魔法が使えそうと言っているので魔法封印耐性
当たれば存在を保つことができず消滅する『消滅砲』を放ったゼロスの『消滅球』を殴って消し飛ばした。消滅耐性
過去・現在・未来を移動出来るユティスが誠一の過去・未来に干渉出来なかった。時間操作耐性
即死無効の能力でも防げないデストラの『絶死』を耐えた。即死耐性×2
魔神は自称+他称の全知全能であるため設定全知全能である。全知全能であるため結果を知ってしまうと言っているので魔神は全知である。
全知である魔神であっても理解できない存在だと言われたので全知耐性
【素早さ】
『ステータス』より誠一のステータスは時間無視
時間無視である誠一のステータスが帰ってきて誠一のステータスとして一体化したので誠一は時間無視
【特殊能力】
【『無有』の力】より誠一は世界観規模の任意全能。任意全能+時間無視より、一次多元+(∞+1)×α範囲の常時全能
『世界眼』…半径約500mの範囲で生物の存在を認識する事が出来る。『世界眼』を使い常に索敵しているとあるので常時発動
『同調』…作中では相手を視認かつ一般的な人間程度の大きさの存在に使用したので、発動できるのはその条件を満たす相手までとする。相手の特殊能力を無くし、ステータスを石ころと同じにする。少なくとも一般的な兵士でも対処可能な能力になる。能力変更
目に見えないデストラの即死の力が見えるようになった。不可視視認
誠一が打ち返した植物の種がヴィトールの反射能力を貫通してダメージを与えた。反射無効
『水棲(酸素不要)』…水中でも地上のように活動可能
『臭い奏者』:悪臭攻撃。自分の臭いを自由自在に操る事が出来る。臭いの範囲は称号の持ち主から半径10cm。思考発動
猿が泡を吹いて絶命する腋臭レベルの、最低でもそのぐらいの匂いは生み出せる
威圧:相手の精神にプレッシャーをかけて動きを止める
今の状態で効く相手は人間
範囲は十m程、思考発動
無詠唱:詠唱せずに魔法を使える、常時発動
全言語理解:人類が使用するありとあらゆる言語を理解することができる、馬やロバのような動物の声も理解できる、常時発動。
索敵:気配・温度・魔力・生命力の全ての観点から、このスキルの所有者から半径約500mの範囲で生物の存在を認識する事が出来る。
範囲内なら、全生物が認識できる
偽装:ステータスを確認する鑑定などの能力を使われてもレベル1等のようにとても低い数値にしか見えなくなる。
常時発動しており、自分の意思で解除できる。
同化:周囲に溶け込むように消える事が出来る、この状態では気配・温度・魔力・生命力の全ての観点から索敵する能力でも感知できなくなる
自身が攻撃する時には解除する必要がある思考発動
瞬間記憶:一瞬で、見たモノを覚えてしまう、常時発動
完全記憶:一度覚えたモノは忘れない、常時発動
瞬間習得:一瞬で、教わったモノを習得してしまう、常時発動
夜の間は何が起きても死ぬこともダメージを受けることもないとされた夜王を夜の間に殴ってダメージを与えた。不死殺し。
参考テンプレの魔神を倒したので全能超え
【長所】『人間』
【短所】世界の忖度が凄すぎて強さがよく分からない
【戦法】近付いて『憎悪渦巻く細剣』で全力で斬る。駄目なら『同調』で無力化。それか『臭い奏者』の悪臭。それでもダメな相手はひたすら『憎悪渦巻く細剣』で全力で斬る。
【備考】真の魔神戦の誠一のステータスが帰ってきた状態で参戦
Web版、ラノベ、アニメと様々な媒体で主人公と紹介されているので主人公
参考テンプレ
【名前】魔神
【属性】魔神
【素早さ】誠一と戦闘可能なので時間無視
【特殊能力】
●全能について
14巻 魔神より
「こういう時、全知全能というのは不便だ。結果を知ってしまうからな」
11巻 本文より
「魔神だけでなく、他の神々は文字通り何もかもを生み出した存在である。全知全能をそのまま体現する神々が、知らないものが生まれたと魔神は言っているのだ」
14巻 作中登場キャラより
「誠一様を、たかが全知全能の神である貴方ごときが理解できるはずがありません」
以上より自称全能&他称全能で設定全能
●自由な願望実現能力
- 世界の創造主であり、かつては宇宙や法則や概念や人間などこの世の全てを生み出した
- 生命を生み出すことも消すことも自由にできる
- あらゆる空間、次元が切り離され魔神のみが法則であり絶対である魔神の世界を作り出す
- 自分の思うがままに宇宙を創造して破壊ができる
設定全能+自由な願望実現能力で常時全能
一次多元規模の常時全能
全時空、全次元、全世界から負の力を集め、神々を超える存在として復活したため全能範囲は世界観相応
old
【作品名】 進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
【ジャンル】小説
【名前】柊誠一
【属性】『人間』の男性
【大きさ】青年並み
【攻撃力】
憎悪渦巻く細剣:物理的な威力は一撃で50m程の長さまで地面を割る
切りつける度にランダムで麻痺、睡眠、混乱、魅了、石化、阻害、毒などの状態異常も付与する
斬脚:足から斬撃を放出できる、射程約10m、5m程の狼の首を両断できる威力、速度は数mの距離から狼が反応できない弾速、溜め無しで連発可能
ウォーターレーザー:水をレーザーのように発射する魔法、発動は反応相応の一瞬
弾速は超音速、射程は10m程で、威力は射程の長さ分地面を深く切り裂く
【防御力】
最低でも、一撃で50m程の長さまで地面を割る、かつての自分の攻撃に耐えられる
マジックホール:手のひらに手のひらと同じ大きさの漆黒の小さい空間を出現させて、そこに攻撃を吸い込ませ別の場所に流す。発動は反応相応の一瞬
麻痺耐性:麻痺が効かなくなる、常時発動
睡眠耐性:睡眠ガス等による強制睡眠を無効にする、常時発動
混乱耐性:幻覚などによる錯乱や混乱を無効にする、常時発動
魅了耐性:魅了による催眠を無効にする、常時発動
石化耐性:邪眼や魔法等による石化を無効にする、常時発動
阻害耐性:罠や魔法等による動きの阻害を無効にする、常時発動
毒耐性:様々な毒を無効にする、常時発動
疲労耐性:疲れる事が無くなる、常時発動
威圧耐性:精神プレッシャーをかける事で動きを止める威圧を無効化できる、常時発動
【素早さ】
3m程のゴリラや5m程の狼以上の速度で走れる
格闘間合いで超音速で振られる剣を認識して避けられる
刹那:最低でも音速を超える剣の連続攻撃を格闘間合いで何度も避けられる奴でも認識できない速度で数mを移動できる、思考発動で連発可能なので速度を維持したまま動き回れる。
【特殊能力】
威圧:相手の精神にプレッシャーをかけて動きを止める
今の状態で効く相手は人間
範囲は十m程、思考発動
無詠唱:詠唱せずに魔法を使える、常時発動
臭い奏者:自分の臭いを自由自在に操る事が出来る。臭いの範囲は称号の持ち主から半径10cm。思考発動
猿が泡を吹いて絶命する腋臭レベルの、最低でもそのぐらいの匂いは生み出せる
全言語理解:人類が使用するありとあらゆる言語を理解することができる、馬やロバのような動物の声も理解できる、常時発動。
索敵:気配・温度・魔力・生命力の全ての観点から、このスキルの所有者から半径約500mの範囲で生物の存在を認識する事が出来る。
範囲内なら、全生物が認識できる
偽装:ステータスを確認する鑑定などの能力を使われてもレベル1等のようにとても低い数値にしか見えなくなる。
常時発動しており、自分の意思で解除できる。
同化:周囲に溶け込むように消える事が出来る、この状態では気配・温度・魔力・生命力の全ての観点から索敵する能力でも感知できなくなる
自身が攻撃する時には解除する必要がある思考発動
瞬間記憶:一瞬で、見たモノを覚えてしまう、常時発動
完全記憶:一度覚えたモノは忘れない、常時発動
瞬間習得:一瞬で、教わったモノを習得してしまう、常時発動
【短所】両親が事故で死んだ上に、学校でイジメをくらっていた、異世界に行く時にクラスメイトからハブられて超危険な森に一人でサバイバルする羽目になった
【長所】ステータスで運が0な上に魅力が測定不能なぐらい低いのに、異世界に行く前からかなりモテていた
参戦 vol.113
修正 vol.137
vol.137
497格無しさん2022/10/21(金) 10:30:34.87ID:HQn7SL8W
柊誠一再考察
常時全能、全能超えなので全能の壁上
【攻撃力】
『憎悪渦巻く細剣』:単一宇宙規模破壊の斬撃(消滅・復活無効・時空間破壊・概念存在に通用・エネルギー吸収無効)
【防御力】素の耐久はロングソードを拳で粉砕したデミオロスが右腕で殴って肩から先が消失してしまう程度の防御力
全能防御・麻痺耐性・睡眠耐性・混乱耐性・魅了耐性・石化耐性・阻害耐性・毒耐性・疲労耐性・精神攻撃耐性×2・魔法封印耐性・即死耐性×2・消滅耐性・時間操作耐性・全知耐性・不可視視認・反射無効
以降は大きさ的にも分けや負け
純岡シト>柊誠一>柾木天地
589格無しさん2019/05/04(土) 09:12:15.38ID:AzE+feOX
(マッハ10対応の壁)の下見て位置が下がると思う連中の再考察
初代エイスワンダー
1m超音速反応からの熱攻撃
マリオ(スーパーマリオRPG)に負け、その下からは勝てる
590格無しさん2019/05/04(土) 09:14:57.64ID:AzE+feOX
柊誠一
1m超音速反応からの防御無視、初代エイスワンダーとは相打ち
591格無しさん2019/05/04(土) 09:16:21.40ID:AzE+feOX
リュー・イーグル=マリオ(スーパーマリオRPG)>初代エイスワンダー=柊誠一
vol.114
328 :格無しさん:2017/01/11(水) 22:48:48.06 ID:MM9981WW
柊誠一考察
50m破壊攻防+超音速反応+精神・睡眠・麻痺・石化・毒耐性+対人精神攻撃+悪臭攻撃+生物限定感知+限定的な不可視系統能力
憎悪渦巻く細剣によるバステ付与は全部ランダムなので初手に何が来るかは考慮不能。「硬すぎて削りきれず分け」になった場合のみ考慮する。
マジックホールは吸い込める攻撃の範囲や量が不明なので考慮不能。まあこれを使う機会なんて範囲攻撃食らう時くらいだろうけど
阻害耐性もどれほどの拘束に対応できるか不明なので考慮外。同化は視覚からも感知不能になるのか?まあ攻撃する時解除しなきゃいけないからあんま使えないけど
攻防は高いが精神・バステ以外に耐性ないので先手防御無視撃たれたら大体死ぬ。反応的にマッハ3対応の前後を見てみる。
戦法は憎悪渦巻く細剣→人っぽかったら威圧、人外だったら近づいて悪臭、機械だったら初手を撃ち続ける。
以降は超反応防御無視軍団が壁3つくらい続くから勝ち越すのは無理っぽい。上位互換のユミエルもいるしこんなところか
ところでこれ、順位は初代エイスワンダー=鏑木・T・虎徹=範馬刃牙=柊誠一になるんだろうか
343 :格無しさん:2017/01/18(水) 21:10:07.76 ID:kfX7zL1y
328
初鏑範柊
初\○○△ 2勝0敗1分け
鏑×\○× 1勝2敗
範××\○ 1勝2敗
柊△○×\ 1勝1敗1分け
全能の壁上総当りの真似をするなら初代エイスワンダー>柊誠一>鏑木・T・虎徹>範馬刃牙になるけど・・・
三竦みのうち一人だけが一つ上のキャラと分ける時はどう並べたらいいんだっけ?
344 :格無しさん:2017/01/19(木) 07:56:00.65 ID:qywcD/Rs
勝ち越せてないならその手前までだから三竦みのところで=じゃないか
346 :格無しさん:2017/01/20(金) 18:12:55.09 ID:PzN8Wlkl
344
となると初代エイスワンダー>鏑木・T・虎徹=範馬刃牙=柊誠一?
vol.113
744 :格無しさん:2016/08/04(木) 08:10:17.61 ID:bdr4EwjL
743
国王を眠りから解放させたような魔法創造は書籍にはない?
745 :格無しさん:2016/08/04(木) 09:23:03.97 ID:ISTOmR2r
魔法創造はどこまでやれるかよくわかんないから入れてない
突っ込まれて議論になるの面倒だから
最終更新:2022年10月25日 17:36