■勝ち2点分け1点負け0点の総当りで順位を決める
■同得点が複数になった場合勝ちの数で優劣を決める
■勝ちの数も同じだった場合直接対決で優劣を決める
■
シモンwith超天元突破グレンラガン(漫画版)
人間の男性その他10名が搭乗+1200万光年サイズのマトリョーシカ式人型
ロボット
+右腕に1億4400万光年サイズのドリル形成して突撃
+上ドリルが破壊される同サイズドリルでを7m大
ロボットのドリルで破壊可能
+同サイズの相手による打撃無傷+達人並の打撃能力と素早さ
+パイロット達搭乗する2mサイズの
ロボットは達人並攻撃力で宇宙破壊無傷
+多少のダメージなら自動回復+異次元や宇宙に宇宙外で戦闘可能
マトリョーシカ式
ロボットであり参戦状態は一番大きい超天元突破グレンラガン状態となっている
戦法は開幕超天元突破ギガドリルブレイク
20勝02敗05分 045点
■
涼宮ハルヒ(OP映像)
2000万光年サイズの女子高生+鞄所持+宇宙行動可能
大きいだけではなく攻防に使える道具である鞄を持っている
戦法は鞄を駆使しながら攻撃
19勝02敗06分 044点
■
No.62 銀河眼の光子竜皇
700万光年サイズの
ドラゴン+飛行可能
動画を確認したところ銀河の70~80倍位と判断、光り輝くブレスは詳細不明なので未考慮
戦法は
ドラゴンらしく噛み付いたり格闘したりする
19勝02敗06分 044点
■
銀河眼の光子竜
400万光年サイズの
ドラゴン+飛行可能+宇宙行動可能
緑色の炎は有効ダメージが発生するか不明なので未考慮とする
戦法は
ドラゴンらしく噛み付いたり格闘したりする
17勝04敗06分 040点
■
パイロン
40万光年サイズの不定形な精神体+不可視
+40万光年サイズ・160万光年射程不思議攻撃
+48万光年サイズ・240万光年距離を車輪化して突進
+40万光年サイズ・160万光年距離を不思議攻撃纏って突進
+身体を超空間にして相手を包み込む事によって人間発狂する精神攻撃
+木星サイズを念力で操作可能+思考により惑星3個を数分で消滅可能
+常人反応+亜光速移動速度+200万光年距離瞬間移動+不老不死+2億年生存
擬似太陽は一般的な用語ではないらしく詳細が不明なのでとりあえず単純な不思議攻撃扱いで
戦法はとりあえずオービターブレイズ、効かなければ思考パワーで消滅させたり超空間で発狂させたり
16勝00敗11分 043点
■
角鹿荒人
長身の成人男性の達人+射程十数m・音速の極低周波による50万G以上衝撃で金属破壊威力
+1mから音速反応+単一宇宙規模の運命操作による対人間の存在消滅及び対機械の故障
敵対した人間は問答無用で存在消滅させられる恐ろしき『運命』を持つ
戦法は『運命』が発動するしないに関わらず開幕気合術
21勝06敗00分 042点
■
ヒビキ・カミシロwithジェニオン・ガイ
4千光年サイズのジークンドーを会得した達人な高校2年生男子
+同サイズの成人女性+10万光年サイズの人型
ロボット
+300万光年サイズドリル2発分攻防++射程3000万光年のエネルギー弾
+バリア貫通(無効化す)る格闘連撃+射程1200万光年・範囲20万光年のエネルギー弾
+全ての攻撃にバリア貫通能力付加+無限速反応+3300万光年範囲無限速移動速度
+半径100万光年範囲なら実体あれば殺気感知可能
+精神耐性+宇宙戦闘可能+下記の能力時間経過で再使用可能
(+任意でダメージ2~3割回復+一回だけ短距離移動範囲が900万光年広がる+二回のみ行動速度2倍
+一回だけ攻撃威力上昇+一回だけダメージ減少+1回だけ攻撃速度や弾速が上昇)
次元断層による空間防御であるD・フォルトは原理付き防御なので原理に沿って無制限に防げる事とする
戦法は相手が遠いならヘルヘイムやミドガルズオルム、近ければニーベルングアナイアレーションを連発する
17勝01敗09分 043点
■
赤ちゃん人間
1000万光年サイズの人間
性別も年齢も不明なのでそれらがはっきりしている相手には不利になる事があるか
戦法は殴りかかる
17勝04敗06分 040点
■
ユリアン・ミンツ
89万5千光年サイズの人間+銀河を一つ所持+宇宙活動可能
銀河を持っているため一応道具持ち有利か
戦法は銀河を牽制として投げてから殴りかかる
14勝08敗05分 033点
■
龍野ツルギwithビクトリーグレイモン
2500光年サイズの小学生+1万光年サイズの恐竜っぽい生物+宇宙行動可能
+銀河より大きい相手を貫通可能な1万光年サイズの剣装備+分解耐性
+4万光年サイズの爆発無傷な盾装備+任意で分解攻撃防ぐバリア展開
「宇宙分解攻撃で生きてた」は戦闘続行可能状態なのか不明なので素の耐久としては未考慮
戦法はドラモンプレイカーで突撃
07勝15敗05分 019点
■MAXWELL
10万光年サイズの人形+40万光年サイズの戦車+大きさ相応の普通の戦車砲搭載
+弾速10万光年/s・140万光年射程で60万光年サイズの人、動物、機械、魂に有効な強制変身弾丸
+戦車は常時燃焼防御+炎耐性+60万光年サイズな相手の大きさ相応RPGで無傷
+象が4発で死ぬ雷で無傷+軍人反応+宇宙生存可能
MAGICAL BOOKで変身させる物はランダムのようだがどれになっても倒せるので問題ないだろう
戦法は接近→MAGICAL BOOK→砲撃→燃えながら突進
13勝07敗07分 033点
■
少女with王子on月
10万光年サイズの少女+同サイズの少年+40万光年サイズの月
+月は大きさ相応の車並移動速度+宇宙生存可能
主人公は銀河サイズだが大きさ相応の車に乗っているようなものなのでかなり強い
戦法は相手を月で轢く
12勝11敗04分 028点
■
博麗霊夢
やや背が高い十代女性+達人相応格闘能力+霧状の相手に攻撃可能
+精神耐性+ブラックホール無傷+魂破壊耐性+熱耐性(核融合による小型太陽)
+凍結耐性+感電耐性(落雷)+境界操作による分断攻撃耐性+電車衝突や1.5m岩消滅耐久
+それと同耐久の相手を一撃で落とす射程18m・弾速163万1944光年/s超の魔法弾
+魔法弾と同性能の追尾弾+魔法弾を弾幕のように展開可能
+追尾弾よりやや遅いが威力は高い追尾弾を5~7個同時に展開可能
+自分の存在維持が困難な場所で平気+15mの距離を瞬間移動可能
+1mから2億4805万5336光年/s反応+163万1944光年/s移動速度
+飛行可能+宇宙戦闘可能+不可視視認×2+物理透過に干渉可能
+常時無敵化により下記の能力の全て無効で物理攻撃・氷や炎等の属性魔法も無効
(闇・冷気・気・五元素、七曜・時空(時間、空間操作)・運命
・破壊(全てに存在する急所破壊)・精神攻撃×9・寒気・妖術
・魔法・春・躁鬱(音)・剣・死(即死)・式・境界・密度・虫・歌
・歴史消去(認識操作)、創造・幸運・波長・薬・永遠、須臾(時間操作)・不死)
テンプレには書いていないがキャラの議論ログに夢想天生はすり抜け能力とあるためそれを仮採用
戦法は魔法弾を撃って倒せなければ
ロボットをすり抜けてパイロットを攻撃
08勝00敗19分 035点
■
伝説巨神イデオン
10万光年サイズの人型な人外+銀河を素手で切り裂ける
+鍛えた人耐久・素早さ+飛行可能+宇宙活動可能
銀河サイズだが人外・鍛えた人相応・高攻撃力と他の銀河大キャラとは差別化されている
戦法は相手を切り裂く
11勝12敗04分 026点
■
蓬莱山輝夜
少女+飛行可能+宇宙活動可能+精神耐性×2+電車衝突や1.5m岩消滅耐久
+それと同耐久の相手を一撃で落とす射程18m・弾速163万1944光年/s超の魔法弾
+1mから163万1944光年/s反応・戦闘・移動速度+不老不死+任意で不可視×3
+死んでも不可視・不可認識×2の物理・不思議攻撃透過な魂となり任意のタイミングで復活可能
+任意で時間操作による攻撃・干渉不能空間を20m範囲で展開+その空間で一方的に攻撃可能
高反応であり特殊能力も防御面では優れているが攻撃力がかなり低いのでパイロット狙いで勝ち星を稼ぐ
戦法は初手で永遠の魔法展開、その後は魔法弾を撃って倒せなければ自分を撃って死んでロボのパイロット付近で復活・攻撃
06勝02敗19分 031点
■
ユウキ・コスモwithイデオン
人間が搭乗+105mの人型
ロボット+亜空間移動可能+宇宙戦闘可能
+異空間干渉可能・百光年単位範囲・射程単一宇宙の超重力による全物質破壊兵器
+ビル破壊数十発耐久+分子レベルの自己修復・増殖による分子分解耐性+ブラックホールの中心で平気
+エネルギー無限・生物の脳細胞破壊無効・バリア破壊無効・Gや衝撃軽減・惑星破壊耐久のバリア
+ブラックホール作成による攻撃を吸収・無効化+約50mから1.6光年/s反応+1.6光年/s移動速度
+異次元通行による距離短縮原理で400光年/s速度で移動可能
耐久はそこまで高くはないが高反応・異次元移動からの防御無視であるイデオンガンが強み
戦法は即異次元空間に移動後、異次元空間から空間を越えてイデオンガン
05勝05敗17分 027点
■
銀河系に立っている子供
7万光年サイズの子供+1.1万光年サイズの望遠鏡所持+宇宙行動可能
性別は不明だがこのスレでは子供は性別で強さはあまり変わらない扱いなのでそこまで影響はない
戦法は望遠鏡で殴りかかる
08勝14敗05分 021点
■
岡倉陣太
10万光年を超えるサイズの男子高校生の幽体+同サイズの生身の身体が本体
+幽体は物理的干渉可能・物理透過・不可視+宇宙行動可能
+本体瀕死により動けず一時間以上経過で敗北
基本的に幽体で戦うが幽体は不可視なので相手は基本的に瀕死の本体を狙ってくるか
戦法は幽体で殴りかかる
10勝17敗00分 020点
■
うーさー
3万光年サイズのウサギっぽい生物+宇宙行動可能
獣ということもあり多少のサイズ差なら大きい人間相手でも勝てるか
戦法は獣らしく噛み付いたり引っかいたり
06勝16敗05分 017点
■
リュウセイ・ダテwithSRX+R-GUNパワード
人間が搭乗+51mの人型
ロボット+大きさ相応の銃装備+飛行可能+宇宙戦闘可能
+射程9000光年で1000光年サイズ・銀河破壊無傷に有効ダメージな銃撃
+銀河破壊無傷に有効ダメージな攻撃より威力半分程のエネルギーを纏ったキック
+銀河破壊3発耐久+銀河破壊威力半減バリア+1mから5光年/s反応+300光年/s移動速度
+霊的エネルギーや不可視感知+二度のみ行動速度2倍+一度のみ全方位回避可能
+一分間のみ弾速・攻撃速度上昇+一度のみ移動速度が400光年/sになる
+一分間のみ射程が2000光年伸びる+一度のみ攻撃威力上昇
+一度のみ銀河破壊攻撃を全体の1/100程のダメージに抑える
精神コマンドは再使用可能とはないので戦闘開始時に使用済みな分だけ考慮
戦法は天上天下一撃必殺砲を放つ
04勝18敗05分 013点
■
僕(一万光年の愛)
1万光年サイズの一般男性+宇宙生存可能
男性なので普通の女性よりは有利だが年齢不明なので成人男性よりは不利とする
戦法は殴りかかる
03勝18敗06分 012点
■
河合恵
1万光年サイズの少女+大きさ相応のフラフープ所持+宇宙行動可能
フラフープは切り裂く能力を持っているが癌の耐久力が不明なので考慮しない
戦法はフラフープを持って突撃
02勝19敗06分 010点
■
大空広大withティセ・グローリアスドーン
人間が搭乗+59.8光秒サイズの長剣状の不老不死な地球外生命体+宇宙戦闘可能
+全ての攻撃が空間破壊+同サイズの光のドリル展開による49.9光秒サイズのヒトデ撃破
+空間なので空間破壊以外で死なない+熱核融合無傷+ブラックホール無傷
+1mから6666光年/s反応+4万光年/s移動速度+任意で空間位相ずらしによる認識不可
テンプレに有る1光年単位は現実より一桁少ないが作中での定義と判断してこれを採用する
戦法は
テンプレの20光年移動は全く意味がないので初手『黎明の合唱・光の先端』 とする
02勝20敗05分 009点
■
スター・イーター
100mサイズの宇宙船+船体中心に半径数光年範囲の即時発動空間消滅
+空間消滅原理による空間を伝わる攻撃常時全周囲無効
+空間創造による敵や攻撃を光年単位で弾き飛ばし+常人反応
+光速の数千倍移動速度+宇宙生存可能
テンプレには書いていないが「スイッチを押せば」とあるので乗員がいる事が分かる
戦法は最速でスイッチを押して空間消滅を発動させる
04勝04敗19分 027点
■
ゴエモンwithゴエモンインパクト
人間4名搭乗+5光年サイズのカラクリ
ロボット宇宙人+25光年サイズの球形爆弾
+射程1万光年・1千光年/s投擲速度・4光年サイズ惑星木っ端微塵の球形爆弾投擲
+5光年サイズの
ロボットや岩を一撃破壊する連続パンチ+十数光年サイズ爆風無傷
+4光年サイズ惑星木っ端微塵の25光年サイズ球形爆弾を受け止めて無傷
+達人反応+数千光年/s飛行速度+飛行可能+宇宙戦闘可能
衛星爆弾は爆弾とあるが爆発するかは不明なので大きさ相応の金属球として扱う
戦法は衛星爆弾を投擲した後、安全な場所まで移動しておく
01勝25敗01分 003点
■
ホーキング博士
数光年サイズの人間+数光年サイズ宇宙破壊打撃
大きさ相応の人間より攻撃能力が少し高い
戦法は相手を殴り殺す
00勝24敗03分 003点
(宇宙破壊の壁)
(銀河系規模の壁)
(光年単位の壁)
最終更新:2022年04月12日 21:17