ミスト・レックス&シェルディア・ルージュwithソルヴリアス・レックス

『クリシュナ・アセンション』
ラスボスの必殺技。最低でも惑星6個分の範囲の爆発を引き起こす。最終ステージは不思議異空間なので惑星が破壊されても問題なし。不条理描写には当たらないはず。


【作品名】スーパーロボット大戦K
【ジャンル】ゲーム
【名前】ミスト・レックス&シェルディア・ルージュwithソルヴリアス・レックス
【属性】宇宙人二人と巨大ロボット
【大きさ】成人男性並み+少女並み+30m
【攻撃力】クリスタル・ハート・ソード:エネルギーで形成された剣を叩きつけることで、着弾点に地球直径の1/4程度の爆発を引き起こす(余波は地球の倍くらいの範囲に広がる)。
威力はクリシュナ・アセンションより上。
投擲しても発動可能。射程は最低でも数百mはあるか。 消費EN80 自身と同反応のキャラに最大距離から当てられる
バリアによる防御を無効化する。

リグレット・バスター:相手の体にワープホール的なものを生み出し、そこから相手内部に侵入して内部破壊を引き起こす技。 消費EN100
クリスタル・ハート・ソード以上の物理ダメージを与え、かつ精神攻撃も付随する。
多分密着しないと発動できない。発動まで十数秒のチャージが必要(チャージ中も普通に戦える)。
バリアによる防御を無効化する。
【防御力】クリスタル・ハート・ソードの爆発範囲内にいても平気。リグレット・バスターと同等の威力の攻撃を食らってもかすり傷程度。
クリスタル・ハート・ソードより若干威力の低い魂攻撃を食らっても割りと平気(魂攻撃に若干の耐性)。
鉄壁発動時はダメージを1/4に軽減する。
異次元に追放されても自力で戻ってこれる。融合・吸収に耐性。
宇宙・水中行動可能。
【素早さ】数十メートルからの機械レーザー反応と、それと同等の戦闘速度。
長距離移動はおそらく戦闘機並みか。
【特殊能力】ソルヴリアス・レックスとソルヴリアス・レギーナの二つの形態を持ち、パイロットの思考速度に準じて瞬時に変形することが可能。だがレギーナに変形するメリットがないので省略。
アスターパネル:EN回復Lv1 一回行動するごとにENが最大の10%回復

精神コマンド一覧。
不屈:一度だけ、自分が致命傷を受ける攻撃ダメージを1/1150まで軽減する。軽減の上限はクリシュナ・アセンションクラスとする
鉄壁:1分間自分の受けるダメージを1/4にする。軽減の上限はクリシュナ・アセンションクラスとする
直撃:バリアや分身、次元移動による回避や特殊装甲など、防御・回避系のスキルを無効化する(素の耐久や反応で防御・回避されることは防げない)。
覚醒:1度に2回行動できる。
愛:熱血(1度だけ攻撃の威力を2発分にする)・必中(1分間自分の攻撃が必ず当たるようになる、同反応のキャラが相手でも最大距離から回避できない)・ひらめき(1回だけ相手の攻撃を完全回避できる、同反応のキャラの数千m級の範囲攻撃でも)が同時にかかる。
精神コマンドの再使用は考慮しない
【長所】威力の高い範囲攻撃。
【短所】あえて何も言うまい。
【戦法】リグレット・バスターのチャージを開始すると同時に相手の近くにクリスタル・ハート・ソードを叩き込んで爆発に巻き込む。
それで倒せなかったら近づいてリグレット・バスター。
【備考】精神コマンドを全部かけた状態で参戦。最大EN380
1マス計算にちょうどいいユニットや地形が見つからないこと、こちらの有用な攻撃が射程1マスの近接攻撃しかないこと、下手にでかくすると反応がだだ下がりすることから、1マス計算は行っていない。

参戦vol.86
修正vol.140 496

vol.140
0538格無しさん
垢版 | 大砲
2024/08/29(木) 20:17:31.61ID:7EepworZ
ミスト・レックス&シェルディア・ルージュwithソルヴリアス・レックス再考察
光速反応の壁から
○始祖村正with足利 覚醒で先手取れるので勝ち
○ウォーリア・オブ・ライト CHS勝ち
△ぶるにゃんマン 攻撃できず分け
○ガメラ(平成三部作) CHS勝ち
○ゾーンファイター 乗り物勝ち
○早乙女アルト CHS勝ち
○ゴジラ(FW) 同上
○アクト 同上
×スコール 斬撃負け
×ヴァージニア 時止めからの射撃負け
△ウルトラマン80 すばしっこくて攻撃当たらない
×天帝スノードロップ 爆発魔法負け
○ぶーぶー CHS勝ち
×孫悟空(パタリロ西遊記) 侵入負け
×ナイン ビックバン負け
○柳生玄兵衛 先手は取られるが倒されない。惑星をぶっ壊した後は平泳ぎで移動することしか
       できないだろうから煮るなり焼くなりできる
×プロキオン 叩きつけ負け
×主人公(SH) CHSは効かない。近づいてリグレットバスターブチ込もうとしたらカウンターで一刀両断負け
○エミリア 射程の都合上、先に攻撃できる
○3 フォーリア~サーディオン CHS勝ち
×南雲ハジメ 概念魔法負け
×主人公withNEOBLUESTAR ワイドレーザー負け
×クプロ 薙ぎ払い負け
×マンボウJ スペック負け

スコール・レオンハート>ミストさん>アクト
いやあ、最強スレは強敵でしたね・・・!


vol.120
490 格無しさん 2018/05/17(木) 19:54:47.86

(省略)

あとスーパーロボット大戦シリーズのほぼ全キャラ
消費ENある技や弾数ある技に書いてないし精神コマンドの消費も書いてないわ

ミスト・レックス&シェルディア・ルージュwithソルヴリアス・レックス
ラフトクランズ(地球製) with 紫雲統夜&カティア・グリニャール
兜甲児withマジンガーZERO(スパロボV)
マサキ・アンドーwithサイバスター
クロウ・ブルーストwithリ・ブラスタB
南雲一鷹and AL-3 withラッシュバード
セツコ・オハラwithバルゴラ・グローリー
クォヴレー・ゴードンwithディス・アストラナガン
如月千歳withヴァングレイ?
叢雲総司&ナインwithヴァングネクス
イングラム・プリスケンwithアールガン
リュウセイ・ダテwithSRX+R-GUNパワード
ヒビキ・カミシロwithジェニオン・ガイ
ヴァルストークファミリーwithヴァルザカード

以上目に付いたテンプレ、ついでに攻撃力倍化の説明が無しや弾速も不明なのがあるな


ミストさんと他一名簡易
【大きさ】30m
【攻撃力】
クリスタルハードソード:直径3000㎞の爆発を起こす剣、結界無効
            威力は直径7万2千㎞の爆発より上
リグレットバスター:内部破壊+精神攻撃(ゼロ距離)、CHS以上の威力
【防御力】7万2千㎞爆発耐久、宇宙戦闘可能
     異次元追放されても戻ってこれる、同化吸収無効
     1分間だけダメージ75%カット
【素早さ】数十m先からの光速反応(×2)、移動は超音速
【特殊能力】一度だけダメージを99,9%カット
      一度だけ全攻撃完全回避
      回避率上昇無効

こんなキャラに考察する価値はあるのか、などと言わず考察しよう。
最強スレでは無視されがちだがこういうバカげたサイズの爆発に耐えられるということは熱耐性も
あるということである。安易に熱と言えば「炎、マグマ、レーザー!」などと考えてはいけない。

~○サーディオン CHS勝ち
×スコール 一回だけ愛で回避できてもすぐに次が来る。的がでかいのが裏目に出て斬られまくり負け
○YOU 射程がしょぼいのでリグレットバスター勝ち
×白船真帆 突撃負け
○ヴァージニア リグレットバスター勝ち
○マークザイン 因縁の対決。初撃は精神コマンドで回避できるのでCHS勝ち
金銭の精霊 地球の通貨は使用した経験がないだろう
×ニルヴァーシュ 任意全能負け
×ズィルバーオリンシス オリンシス現象負け
ぶるにゃんマン 攻撃できず分け
×孫悟空 侵入負け
×エスパー 凍結銃負け
△チェンジロボ すばしっこくて攻撃当たらない
○柳生玄兵衛 先手は取られるが倒されない。惑星をぶっ壊した後は平泳ぎで移動することしか
       できないだろうから煮るなり焼くなりできる
ウルトラマンレオ すばしっこくて攻撃当たらない
×主人公(SH) CHSは効かない。近づいてリグレットバスターブチ込もうとしたらカウンターで一刀両断負け
×黄金バット 無理! 絶対に無理!
デュークモン CHS勝ち
×ロック・コール バニシュデス負け
○ヴァルザカード 精神コマンドが厄介だがまあ何とかなるだろう。Wファンの皆様御免なさい
×マジンガーZ ルストハリケーン負け
×オーフェン 魔法負け


いやあ、最強スレは強敵でしたね・・・!



vol.86

406 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 22:46:15.59 ID:5Mmy5wHL [3/4]
バリア無効化言われても「何が(どういう性質が)バリアに当たるのか」
説明しないのは気まずい。
barrierで辞書検索すると「柵」「防壁」言われるが、
「柵」「防壁」で辞書検索するとfenceやwall言われる…

407 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 22:51:51.83 ID:opyd+ybo [1/2]
謎原理バリアの無効化でいいんじゃないだろうか

408 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 22:54:55.22 ID:fEguEj9f
ミストさんはさり気なくラスボスが宇宙破壊可能クラスだから
その辺何とか拾って繋げていけばもっと攻防上げれるかもしれない
つっても俺自身、うろ覚えだから今度Kやり直してみてから修正できるかどうか考えてみるか・・・

409 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 23:10:06.67 ID:5Mmy5wHL [4/4]
407
謎原理言われてもなあ…某ATフィールドや波動防壁は見かけバリアだけど
作内理屈的にも原理的にも謎でもなんでもない。
某架空戦記戦艦は「水流防壁」と言うバリアの一種持ってるけど、
強力な水流を発生させることで魚雷を防げる設定。
エアカーテンも広い意味ではバリア。

410 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 23:25:34.11 ID:opyd+ybo [2/2]
409
難しく考えないでそのまんま一般的な漫画、アニメでよく出る原理説明のないバリアでいいんじゃないの
ドラえもんのバリヤーポイントとか最近のだとワンピースのバリバリの実のバリアとかこういうの無効化で

411 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 23:48:21.97 ID:dOLSgLki
そもそも、バリア無効化の原理が不明だから、
作中で登場する最も強いバリアまで無効化、それより強いバリアは無効化できるか不明なのでできない扱いじゃないのか?

412 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 00:11:51.91 ID:K8mfpk3T [1/2]
描写わからないからはっきり言えないけどバリアを透過したならそのまま透過扱いだと思うよ
バリア自体を破壊して打ち破ったりしてるならそうなるかもしくはただ単純に物理的に破壊しただけになるか

422 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 07:46:09.04 ID:1fT3hDY1
410-412
名前依存に見えるのが問題だと言う話で、
今のままだと「ATフィールドは無効化できない」と考察される気がする。

例としては「攻撃が空間を跳躍して(座標指定で)当たるから、
バリアによる防御を無視できる」とか言って欲しいのよ。
その手の空間跳躍系攻撃を無効化できるバリア(や能力)持ちもたまにいるしね…

424 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 09:58:03.25 ID:q6Ux0vyp [2/2]
406-407 >>409-412 >>422

ミストさんのテンプレ書いた者だけど、ぶっちゃけバリア無効化ってどうやって無効化してるのかわからんから考慮外にしてくれていいっすわ。
直撃の精神コマンドなんかも、あくまで参考程度にってことで

425 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 10:04:57.60 ID:yS7V06Yg [1/6]
作中で使用されたバリアの効果が現れない
で良い気が

439 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2013/06/21(金) 21:17:20.69 ID:K8mfpk3T [2/2]
422
ATフィールドが原理不明なら普通に謎バリアとしか考慮できないだろ
それにその例は「空間操作でバリア貫通」であって「なぜかバリアを無効化ないし透過した」ってのと全然違うぞ
最終更新:2024年08月31日 20:19