【作品名】ストライクウィッチーズ
【ジャンル】メカ少女シリーズ
【名前】宮藤芳佳
【属性】元女学生、扶桑皇国海軍、第501統合戦闘航空団所属ウィッチ、階級は少尉(劇場版)
【大きさ】身長150cm 体重45kg
【攻撃力】
使用武器:九九式二号二型改13mm機関銃、マウザーM712シュネルフォイヤー 、烈風丸(扶桑刀)
烈風丸を除きリアルの武器とほぼ相異なしだが、ウィッチとして対ネウロイに使う時、弾丸を魔力でコートしており、ある程度威力は増幅でき、ネウロイの金属吸収能力を無視して打撃を加えられる。
履いているストライカーユニットによって攻撃力は変わり、最新鋭の震電での攻撃は平均より自己修復が早いネウロイX18を貫通し、一撃で粉砕する威力があった。
烈風丸は烈風斬により一振りで岩山を切り裂く威力を持つ。ただしこれは宮藤が習得したものではない。
宮藤の会得した真・烈風斬は、ウィッチのシールド防御を会得したネウロイ巨大コア(戦艦大和と比較しても圧倒的に大きい)をシールドごと一瞬で吹き飛ばす威力を誇る。
烈風丸の攻撃には大きな魔力を必要とするため、この真・烈風斬を放った代償として全魔力を喪失(真・烈風斬の発動時に宮藤は相当の魔力消費をしていたため、完全な状態で放っていたら、喪失していない可能性もある)
ネウロイのシールドは戦艦の主砲を跳ね返すため、ウィッチのシールドと同等かそれ以上。あらゆる方向からの攻撃にも複数シールドを張って対応していた。
【防御力】
自身の前方にシールドを張ることができる。
シールド範囲及び強度は通常ウィッチのそれを大きく上回る。範囲は戦艦大和を覆うほどもあり、強度の面ではネウロイから多数のレーザー攻撃を受けても、押されること無く跳ね返す。
ネウロイのレーザーは一射直撃で戦艦、駆逐艦問わず撃沈させ、至近攻撃の余波だけ戦艦大和をも大きく揺るがすほどの威力。
シールドなしでの防御力は一般人と同じ。
【素早さ】
ネウロイのレーザー攻撃を視認し、シールド防御できる反応力を持つ。
軍事教練を受けているため、それなりに鍛えられている。日本の一般学生を上回るスタミナ。
ある程度訓練すれば、基本的に滑走路が無くとも直上発進が可能。
ウィッチの航続距離は戦闘機より長く、宮藤の場合は魔力量が大きいのでさらに長い。
初期は零式艦上戦闘脚のモデルは零戦であることから同戦闘機並みの速度を持ち、戦闘機では出来ない機動(滞空などを含め)ができるため、運動性に優れる。
その性能は、未熟な状態の宮藤でもネウロイの攻撃を掻い潜りながらネウロイに近接し、攻撃を加えられるほど。
2期目の震電は、現実には運用に至らなかった戦闘機であるが、高度1、0000をおよそ570km/hで飛行するB29に対し同高度でそれを上回る速力で迎撃する性能を目指していた。
ユニットとしてはジェットストライカーを除けば最優秀の部類。
【特殊能力】
魔力を持ち、地球上の環境下はたいてい活動可能(極地、熱帯、砂漠) はては宇宙空間での活動も可能。
10代後半で魔力は衰えはじめるが、宮藤は例外。
ウィッチは一般人以上の身体力を発揮し、ロケットランチャーや軽機関銃程度の銃火器なら軽々と扱うことができる。
バルクホルンはさらに例外的に怪力。
通常ウィッチでは10代後半でほぼ魔力は枯渇するが、宮藤の家系では枯渇せず、三代まで魔力は現役であった。
2期最後に枯渇したと思われた宮藤の魔力であるが、劇場版で全快復した。
通常ウィッチと比較して圧倒的なシールドを張れる。防御力参照。
重度の負傷により飛行不能に陥った人間を瞬時に復帰させるほどであり、傷は一切残らない。
また多数の人間を相手に短時間に治癒することができる。
【長所】
判断力が早い。
強力な防御力と治癒能力、優れた機動性。攻守走に優れたバランス型主人公。
【短所】
考えるより行動するタイプ(ただし完全な考えなしではなく、その場の判断である程度の戦術レベルなら立てられる)。規律に甘い。
精神レベルはやはり軍人的ではなく基本は平和主義者。ストライカーなしでは平均軍人以下。
おっぱい星人。
【戦法】
ストライカーに乗り、シールドや回避機動で攻撃を防ぎつつ、武器を使用。突撃型の戦法を好む。
【備考】
宮藤の元ネタは某日本軍のエースパイロットということになっている。
vol.72
vol.102
607 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 04:16:40.73 ID:AIxy60Af [1/1回]
陸戦兵の酸耐性を修正(酸の説明抜けてた)
【防御力】特殊合金をクリームのように溶かす巨大甲殻虫の酸を20リットルほど浴びても耐久力の1%強が減るだけですむ
んで陸戦兵再考察
200m級ビル破壊攻防 1mから秒速20m反応 速くない所為でしょっちゅう分ける
アーガイル、エレ・ラグ、アキラwithブリキ大王、宮藤芳佳、ジュドー・アーシタ with ZZガンダムは
一週間待って修正されなければ修正待ちに送る
このままアキラwithブリキ大王が修正されなければ 主人公withマイタンク=陸戦兵>朱雀ミコト になる
635 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 00:23:50.34 ID:Uqa/JlbN [1/1回]
情報ありがとう
609
△ジュドー・アーシタ with ZZガンダム 当てられない倒されない分け
ジュドー・アーシタ with ZZガンダム修正
【素早さ】 50m位の距離から機械ビームが発射された後に回避
610
出来ればレン・フウマが音より速い突撃に反応した距離と
エレ・ラグがガウの攻撃見切って回避した距離を教えてほしい
679 : 格無しさん[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 03:11:42.41 ID:K8FVNkzt [1/2回]
670
新
テンプレ来るかもしれないけどとりあえずエレ・ラグ修正
【素早さ】3m位の距離からの音より速い突撃に自分も突撃しながらカウンター入れられるレン・フウマと
近接戦闘できるガウの攻撃を2m位の距離で見切って回避
×エレ・ラグ 神音負け
エレ・ラグに負けたので陸戦兵さらに落ちる >>607で見てない満潮永澄より下を見る
○
巨大パトラ いつかボルケーノ6Wで削りきって勝ち
○
楽天カードマン いつかボルケーノ6Wで削りきって勝ち
○
夜泣き男 いつかボルケーノ6Wで削りきって勝ち
満潮永澄より下は大丈夫そうだから 桃太郎withももたろ城=陸戦兵>満潮永澄 で確定
再考察前と比べて22位も落ちた・・・むしろよくあの位置にいられたなあ
818 : 607[sage] 投稿日:2014/08/22(金) 07:48:01.69 ID:xgj6/JIT [1/2回]
一週間経ったので陸戦兵を 桃太郎withももたろ城=陸戦兵>満潮永澄 に入れる
ジュドー・アーシタ with ZZガンダム、エレ・ラグは修正を反映させて
アーガイル、アキラwithブリキ大王、宮藤芳佳は修正待ちに送る
考察
274 :格無しさん:2012/05/21(月) 10:18:41.33 ID:qlvQEMq3
とりあえず宮藤芳佳考察
参考
ネウロイX-18
作中最強クラスのネウロイ ファットマン型 全長が100m以上の大型ネウロイに分類
素材は不明だが対戦車ライフルの弾自体をはじき返し、戦艦大和主砲を二度直撃してもほぼ無傷で受け止める金属でできている。なお、その後、即再生。
ネウロイビームはウィッチであるリネット・ビショップ軍曹の全開シールドを一分弱で破壊する。
これを宮藤芳佳はシールドを前方展開し、ネウロイビームを押し返しながら九九式二号二型改13mm機関銃を撃ちまくるだけでネウロイ本体を貫通し破壊。
このあたりの描写から空中戦の壁より上
○クリプトン138 この攻撃力では芳佳シールドが問題なく耐える 大型ネウロイ以下なので銃撃で倒せる
○ジェネシス-3 同じくこの攻撃力ではシールドで防御 上と同じく銃撃で倒せる
○ゴルゴ13 銃撃をシールドで防御 上と同じく銃撃で倒せる
○
ナツ・ドラグニル 火竜技の威力ではシールドが耐える。銃撃がダメでも真・烈風斬で勝てる。
×メタビー(ヒカル機) シールド展開は光速反応の速度までしか対応できないため負け
○
エステル・ブライト 相手の攻撃は命中しないかシールドで耐えることが可能 銃撃勝ち
○ソラ マスケット銃と機関銃とでは比較にならない
○
アメリカ版
ゴジラ2代目 防御力が大型ネウロイとほぼ同等 真・烈風斬勝ち
○
クッパ 攻撃を防御可能で真・烈風斬勝ち
○ゴジラ シールド防御で真・烈風斬勝ち
△
フォックス・マクラウドonアーウィン 双方攻撃当たらない
○主人公withマイタンク 主砲は無効 銃撃で倒せる
×スペースゴジラ シールドが耐えられない攻撃力
△ZZガンダム 攻撃が当てられないし当たらない
△
ヒカルwithレイアース 攻撃が当てられないし当たらない
×
リナ・インバース シールドが耐えられない攻撃力
×
チャージマン研withスカイロッド リース度が耐えられない攻撃力
×犬夜叉 冥道残月波負け
スペースゴジラ>宮藤芳佳>主人公withマイタンク
こんなもんかな。
最終更新:2023年08月12日 23:13