atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SAINTS ROW (2022) 攻略情報@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SAINTS ROW (2022) 攻略情報@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SAINTS ROW (2022) 攻略情報@WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SAINTS ROW (2022) 攻略情報@WIKI | SAINTS ROW (2022) 攻略情報@WIKI
  • Jim Rob's

Jim Rob's

最終更新:2022年09月07日 03:06

saintsrowselfmade

- view
だれでも歓迎! 編集

Jim Rob's


概要

業種:板金屋
所在地:ウエスト・プロヴィデンシア
電話番号:

解説

今作でのカスタマイズショップはここ「Jim Rob's」が中心となる。シリーズ通しておなじみのRim Jobsは登場しない。
当然、この名前はシリーズおなじみのRim Jobsの頭文字である「R」と「J」を入れ替えただけである。(*1)

オーナーはジム・ロブ。シノギをセインツに持ちかけ、ヤミ改造工場を行えるようになる。シノギとしてのジム・ロブはこちらを参照。


カスタマイズオプション

今作でも当然、多種多様なカスタマイズが可能であり、おまけにシリーズでも屈指の多様なオプションが存在する。
カスタマイズ性を売りにしてきたシリーズだが、今作ではスケールも大きくなり、リアリティも増し、過去作で熱望されていたようなカスタマイズも可能となった。まさしく「自分だけの1台をデコる」事が出来る。

カスタマイズで施せるのはガレージ及び、Jim Rob'sの店舗のみ。
また、今作では自動車、バイク、一部大型車両に加えて、航空機とボート、そして全ての大型車両のカスタマイズが可能となった。航空機とボートのカスタマイズはガレージでのみ行える。


プリセット

外装カスタマイズセット。自分で弄らずとも、一定のカッコ良いパーツをまとめてセッティングしてくれる為、とりあえず改造したいというプレイヤーにはオススメのキット。
このプリセットの中には特定の仕様をそのまま再現してくれるものも存在する。


塗装

所謂「ボディカラー」「トリムカラー」「ホイールカラー」「インテリアカラー」「ネオンカラー」の項目。
今作ではボディの汚れ、経年劣化、ペイントパターン等が変更可能。また、「ラップ」で車体に模様やデカールを貼り付けることが可能となった。

RGB+明暗で色を好きに作ることが可能になった為、カラーリングの幅はかなり広がったと言える。
小技として、通常出現する車両の色、もしくはセインツ仕様や敵対組織等、純正カラーをそのまま使う方法として下記の手順を行うことで色の保存が出来る。

塗装→ボディー・ペイントの項目を選択。
ボディー・ペイントの色を選択。当然、そのままカラーテーブルが出るので、カスタムカラーの項目にある「+」マークを選択。
すると現在塗られているカラーリングがそのまま表示されるので「色を保存する」を選択すればプレイヤー自身が制作した色と同じようにカラーリングを保存出来る。


ボディ改造

ボディのパーツを変更する項目。
バンパー、ボンネット、ミラー、スカート、ウィング等、車の見た目、印象を大きく変える項目。


タイヤ

オシャレは足元から。ホイールを変更する項目。
ホイールのデザインに加え、タイヤデザイン、タイヤの大きさ、タイヤ幅を変更可能。また前後で別々のホイール・タイヤにする事も可能。
タイヤ幅を変更する事で所謂「ツラ」の位置を微調整出来るようになった。


オーディオ

今作初登場の改造項目。エンジン音やギアチェンジの音、クラクションの音を変更できる。
例外的に一部サイレン付きの車両のみ、「オーディオ」は無しに設定されており、サイレン音を別に設定することは出来なくなっている。


アップグレードキット

過去作における性能改造項目。今作では3段階に分かれており、チューニングすることで最高速度・加速性・耐久性が上昇する。それぞれ別に弄る事は出来ない。


装備

過去作におけるニーキャッパーやニトロの項目。車種によって装着できる装備は変わる。

  • ニトロ
ブースト機能。一時的にエンジン出力を上げて最高速度や加速性を引き上げる。
今作ではレースゲームに見られるようなタイプのシステムが採用されており、トリガーを引いている間だけ加速する。ブーストゲージはチャージ型で過去作とことなり、何度も連発することは出来ない。

  • オフロードキット
オフロードでの走破性能を引き上げるもの。今作では砂漠地帯が多い為、何かと重宝する。

  • けん引ケーブル
他の乗り物を引きずり回せるケーブル。シャフトにはデフォルトで装備されている。


シグネーチャーアビリティ

今作ではそれぞれの車種に「シグネーチャーアビリティ」が設定されており、車種によって装着できるパーツが変わる。
シグネーチャーアビリティはそれぞれの車種で求められる条件を満たさない限り、アンロックが出来ない仕様になっている。

  • ニーキャッパー
過去作でお馴染みの装備品。今作では常に出しっぱなしという事はなく、トリガーを引く事で一定時間ニーキャッパーを出す仕様に変更されており、見た目に影響を与えることは減った。
今作では敵車両に補正がかかり、プレイヤーの車に猛追してくる上、場合によってはワープしてくることも珍しくなく、如何にしてサイドタックルで敵車両を破壊するかが肝。
並走することでタイヤをパンクさせられるこの機能は性能の低い車程、重宝することになる。

  • ボール&チェーン
けん引ケーブルの代わりに鉄球を装着する。鉄球は好きなときに切り離したり、取り付けが可能。
破壊力は高いものの、破壊不可オブジェクトに対して引っかかることがある為、場合によっては鉄球ではなく、足枷になってしまうことも。

  • エア・ブースト
スタントで空中に居る時に発動できるブースト。

  • カニ・ステアリング
通常のステアリング機構に加えて、水平方向への移動を可能にする。

  • 脱出シート
某スパイ映画さながらのギミック。シートを上空に射出することで、屋根にいちいち登らずともすぐにウィングスーツの使用を可能にするギミック。

  • 無限ブースト
無限ニトロ。アビリティの有効化を果たす条件はやや特殊。一度ニトロを作動させ、全てを途切れること無く使用した上でトリガーを引き続ける事で初めて作動する。

  • 戦車砲
44口径120mm滑空戦車砲を射出するアビリティ。Adversary、Maximillian、MDI-334T専用のアビリティ。威力は非常に高い。

  • フリッパー
Diggum専用アビリティ。ショベルを動かし、垂直方向にオブジェクトをはじき飛ばす。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Jim Rob's」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SAINTS ROW (2022) 攻略情報@WIKI
記事メニュー

トップページ

  • 今作の特徴
  • よくある質問
  • 用語集

コミュニティ

  • 雑談掲示板
  • 編集連絡・要望掲示板
  • 利用規約

本編

  • ミッション
  • シノギ
  • サイドハッスル
  • 指名手配
  • 脅威
  • コレクション
  • チャレンジ
  • スキル
  • PERK

データベース

  • 登場人物
  • キャラメイク
  • サント・イレソ
  • HQ
  • 乗り物一覧
  • 武器
  • ラジオ局
  • 敵対組織一覧
  • メーカー一覧
  • 企業一覧
  • 行政一覧
  • イースターエッグ
  • 裏技・小技
  • バグ情報
  • トロフィー・実績

オンライン

  • DLC
  • Co-op
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 乗り物一覧
  2. シノギ
  3. チャレンジ
  4. 武器
  5. ミッション
  6. Attrazione
  7. 敵対組織一覧
  8. Courser
  9. よくある質問
  10. ジム・ロブのガレージ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    コメント/バグ情報
  • 121日前

    Titan
  • 123日前

    Porter
  • 130日前

    Emu
  • 130日前

    Courser
  • 130日前

    Blaze
  • 151日前

    コレクション
  • 188日前

    用語集
  • 248日前

    教会に連れて行ってくれ
  • 261日前

    キャラメイク
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 乗り物一覧
  2. シノギ
  3. チャレンジ
  4. 武器
  5. ミッション
  6. Attrazione
  7. 敵対組織一覧
  8. Courser
  9. よくある質問
  10. ジム・ロブのガレージ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    コメント/バグ情報
  • 121日前

    Titan
  • 123日前

    Porter
  • 130日前

    Emu
  • 130日前

    Courser
  • 130日前

    Blaze
  • 151日前

    コレクション
  • 188日前

    用語集
  • 248日前

    教会に連れて行ってくれ
  • 261日前

    キャラメイク
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. のび太のBIOHAZARD まとめサイト跡地
  5. ダイナマイト野球3D
  6. [二代目]みんなで創る【最強】Wiki*
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  9. デジモンワールド @ Wiki
  10. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 初音ミク Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ヤソップ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 大魔王バスカー - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 天羽 まろん - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る
注釈

*1 蛇足だが”rimjobs”は”ア●ル舐め”のスラングである

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.