• 落し物屋・珍品屋で買った武器は一度地面に落としてから拾わないと記録に登録されません
  • 自分でパーツを集めてオリジナルと同じものを作っても記録には登録されません。落としてから拾っても無駄です
  • 武器箪笥 四 を解除した段階で、20ページまでの計200個までの武器を箪笥に保管しておくことが出来るようになる


武器の上方補正について

(以下「極めの書」より)
各武器には攻撃力・耐久度・質の基本値が設定されており、そこへランダムで上方補正が加わる。
難易度「易しい」だと攻撃力と質は固定される。
難易度 攻撃力 耐久度
易しい - 0~200 -
普通 0~5 0~400 0~1
難しい 0~10 0~600 0~2
超難しい 0~20 0~1000 0~3

  • 同じ長さの種別であっても実際のリーチはやや異なる
  • PC版のみ、刀の長さによって活力の消費が異なる(長刀:+50%/標準:±0/短刀:-25%/PS3:全て±0)
  • DLC武器(陸奥守吉行,虎徹,和泉守兼定,活火山,夜葬)のパーツは売却不可
番号 名前 パーツ 入手方法 外観 攻撃 耐久 長さ 備考
1 蒼伯 刃 蒼伯
鍔 寂蓮
柄 蝉丸
お尋ね者
街道や賭場の渡世人
小刀
鞘は凍雲小太刀と同一だが刀身が異なる
刀身の根元に樋のようなものがあり鎺は銀色
5 400 12 短刀 刀身(直刀)と柄(曲刀)が不一致のため帯刀画面での表示は崩れている
2 虎吉竹刀 刃 虎吉竹刀
鍔 虎吉竹刀
柄 虎吉竹刀
難しい「侍四天王」
弟子にした素手の人物
竹刀
黄と黒のストライプ
1 500 8 標準 竹刀の色違い
虎キチ仕様
3 蛇蜻蛉 刃 蛇蜻蛉
鍔 黒蜻蛉
柄 蛇蜻蛉
暗闇脳天
前回主人公
忍刀
刃はサバイバルナイフ風
まだら模様の鞘
5 400 12 短刀 黒蜻蛉の色違い
「忍道 戒」に登場する人物名
4 蝉丸 刃 蝉丸
鍔 寂蓮
柄 蝉丸
舎弟
街道や賭場の渡世人
脇差
茶の鞘と柄
5 400 12 短刀 寂蓮の色違い
平安時代の歌人
5 見栄春 刃 見栄春
鍔 与根助
柄 汎来巣
超難以外 四人組・鈴目 鞘は長刀の天井割と同一
刀身は短刀の蒼伯と同一
5 500 13 短刀 見栄っ張り
6 貪鬼丸 刃 貪鬼丸
鍔 斬鬼丸
柄 貪鬼丸
侵略兵(腕章付き)
難しい ピンク服看護師の道場破り
難しい 魔鱗親衛隊
大太刀
模様入り白布巻の赤鞘
白柄
15 600 12 長刀 斬鬼丸の色違い
恐らく「どんきまる」
「貪」は「むさぼる」の意
ドンキホーテで売ってる的なネタか
7 貫誠 刃 貫誠
鍔 貫誠
柄 貫誠
四人組・まんまる
難しいのきれいな侍
白鞘・休め鞘
刀身の根元に細工彫り
鎺が銀色で一本線が入っている
柄に花の装飾がある
25 800 14 標準 「侍道2」天原のかすみの刀
8 賢皇骨 刃 賢皇骨
鍔 美帝骨
柄 賢皇骨
四人組・まんまる
難しい 老人2人組の道場破り青覆面
曲刀
美帝骨のアレンジ
鞘と柄に返り血
20 800 16 標準 固有技:血霧(片手/凶慈流剣術)
肩甲骨
9 赤マムシ 刃 赤マムシ
鍔 赤マムシ
柄 赤マムシ
とぐろ
難しい「冥土の土産」の同心
道場破り
小刀
光沢のない黒鞘
模様のある赤橙の柄
25 600 13 短刀 「侍道3」の夢胡蝶
前作では刀身が透明だった
10 迦楼羅 刃 迦楼羅
鍔 阿修羅
柄 迦楼羅
難しい 赤城
DLC レア武器セットA
大太刀
刀身全体に彫細工
紫紐付きの細工無し金鞘
金装飾付き白柄の柄頭に白珠
20 700 12 長刀 阿修羅の色違い
仏教における八部衆の一柱
インド神話上の巨鳥 ガルーダ
11 金盞花 刃 金盞花
鍔 曼珠沙華
柄 金盞花
暗闇脳天など 忍刀・長刀
緑の鞘と柄
5 400 12 短刀 曼珠沙華の色違い
キンセンカ
12 闇緊 刃 闇緊
鍔 闇緊
柄 闇緊
墓場の堂島軍二 紐巻の少し大きい黒鞘
柄に装飾
装飾鍔
30 900 15 標準 固有技:処刑荒野(下段/天神御影流剣術)
闇金融
13 阿修羅 刃 阿修羅
鍔 阿修羅
柄 阿修羅
赤城烈斗 大太刀
刀身全体に彫細工
緑紐付きの細工入り茶鞘
金装飾付き茶柄の柄頭に青珠
25 700 12 長刀 仏教における八部衆の一柱
インド神話上の神 アスラ
14 阿摩羅 刃 阿摩羅
鍔 阿摩羅
柄 阿摩羅
小暮迅雷 銀と青い装飾の黒鞘
刀身根元に彫細工
鍔が鬼髑髏
25 800 15 標準 漢字文化圏における数の単位
(1000垓分の1)
もしくは仏教用語の阿摩羅識から
15 零魂磨 刃 零魂磨
鍔 零魂磨
柄 零魂磨
難しい 小暮
DLC レア武器セットA
阿摩羅より全体的に黒系色 10 800 15 標準 阿摩羅の色違い
0コンマ
16 霊禍 刃 霊禍
鍔 霊禍
柄 霊禍
難しい 三姉妹・千佳
DLC レア武器セットB
水色紐
金装飾の白鞘
水色の刀身の先に丸い切れ込み
15 700 15 標準 冷夏
17 馬通一 刃 馬通一
鍔 馬通一
柄 馬通一
無所属・剣術大会 凶衛門 斬馬刀
黒い大ナタ
背にギザギザつき
15 600 11 長刀 「侍道3」松崎源十郎の刀
バツイチ
18 馬通二 刃 馬通二
鍔 馬通一
柄 馬通二
難しい 剣術大会 凶衛門
難しい以上 お尋ね者
ピンク服看護師の道場破り
斬馬刀
白い大ナタ
きれいな馬通一
ギザギザなし
鞘なし
15 600 11 長刀 バツニ
19 高楊枝 刃 高楊枝
鍔 与根助
柄 数寄者
侵略兵
先生(女剣士)
空道刀と全く同じ赤鞘だが刀身はハルユキと同じ
刀身に樋ありで鎺に三つ葉葵に似た家紋
10 700 10 標準 たかようじ
ことわざ【武士は食わねど高楊枝】
20 鮫肌丸 刃 鮫肌丸
鍔 鮫肌丸
柄 鮫肌丸
鬼怒川の影武者
難しい「督促状」の阿原
なりわい「女の敵は女」
光沢のない黒と銀の鞘
柄も黒と銀
柄頭に尾ヒレ
刀身に背ビレ状の刃
25 800 14 標準 「侍」刈部の刀
21 鮫肌九 刃 鮫肌九
鍔 鮫肌丸
柄 鮫肌九
四天王・霧鮫
超難しい なりわい「隊内粛清」
光沢のある黒と赤のグラデーションの鞘
柄も黒と赤
柄頭に尾ヒレ
刀身に背ビレ状の刃
20 800 14 標準 鮫肌丸の色違い
丸(マル)ではなく九(キュウ)
22 黒蜻蛉 刃 黒蜻蛉
鍔 黒蜻蛉
柄 黒蜻蛉
暗闇脳天など忍者系 忍刀
刃はサバイバルナイフ風
銀装飾の黒鞘
5 400 12 短刀 「侍道3」桐江正継の刀
22 龍魔治 刃 龍魔治
鍔 龍魔治
柄 龍魔治
鬼怒川怨仙 紐付き銀装飾の灰色鞘
ノコギリ刃
穴の開いた装飾柄
25 1000 17 標準 リウマチ
23 なまくら刀 刃 なまくら刀
鍔 なまくら刀
柄 なまくら刀
易しいの雑魚敵全般
刀泥棒
見た目は中道刀と同一 1 250 5 標準 刀の中では攻撃力・耐久度・質全てが最低値
24 イプスカリバ 刃 イプスカリバ
鍔 大黒生
柄 微熱
司令官 西洋の剣
ジョゼフィーヌの鞘
刃はクルセイダー
20 700 18 標準 「侍道2」エンリケの刀だが原作では侍道1のニイタカヤマと同じ見た目の金銀の装飾刀だった
25 クルセイダー 刃 クルセイダー
鍔 クルセイダー
柄 クルセイダー
パツキン隊 西洋の剣
ブロードソード
青リボン銀装飾の黒鞘
10 500 10 標準 イギリス軍の巡航戦車
26 ジョゼフィーヌ 刃 ジョゼフィーヌ
鍔 ジョゼフィーヌ
柄 ジョゼフィーヌ
J.J 西洋の剣
レイピア
銀装飾つきの緑鞘
柄にナックルガード
20 800 15 標準
27 ジョアンナ 刃 ジョアンナ
鍔 ジョアンナ
柄 ジョアンナ
難しい J.J
DLC レア武器セットA
金装飾の茶鞘 15 800 15 標準 ジョゼフィーヌの色違い
28 センチュリオン 刃 センチュリオン
鍔 センチュリオン
柄 センチュリオン
メリンダ 西洋の剣
ロングソード
紫リボン金装飾の薄紫鞘
20 700 12 長刀 イギリス軍の戦車
29 チーフテン 刃 チーフテン
鍔 センチュリオン
柄 チーフテン
難しい メリンダ
DLC レア武器セットC
ピンクリボン金装飾の赤鞘 15 700 12 長刀 センチュリオンの色違い
イギリス軍の戦車
30 ハルユキ 刃 ハルユキ
鍔 ハルユキ
柄 ハルユキ
茂呂茂 青い柄と金の紐
装飾の青鞘
薄青の刀身
刀身に樋ありで鎺に三つ葉葵に似た家紋
20 1000 15 標準 固有技:乾坤一擲(脇/武業流剣術)
31 マサトシ 刃 マサトシ
鍔 ハルユキ
柄 マサトシ
難しい 茂呂茂
DLC レア武器セットA
赤い柄と金の紐
装飾の赤鞘
薄赤の刀身
鎺に三つ葉葵に似た家紋
15 1000 15 標準 固有技:乾坤一擲(脇/武業流剣術)
ハルユキの色違い
32 一文字 刃 一文字
鍔 一文字
柄 一文字
琴吹光 金装飾の変形茶鞘
柄に飾り紐
十手を刀にしたような刀身
25 1000 15 標準 仮面ライダー2号
33 一発丸 刃 一発丸
鍔 一発丸
柄 一発丸
攘夷・剣術大会 嘉門夫作
難しい「楽な仕事」の菩殺会
灰紐巻の黒鞘
樋ありで鎺の色が銀
柄頭と鐺に「一発」の刻印
鍔は黒字の四角形
25 800 14 標準 「侍」坪内八郎の刀だが原作では黒鞘黒柄
34 不語仙 刃 不語仙
鍔 曼珠沙華
柄 不語仙
暗闇脳天
難しい「敵じゃない」の悪者
直刀・忍刀
茶の鞘と柄
5 400 12 短刀 曼珠沙華の色違い
ふごせん
ハスの花の異称
35 与根助 刃 与根助
鍔 与根助
柄 与根助
般若党など 鞘は石目塗りで色は孔雀(青緑)で先端が藤巻
刃紋は他の刀と大きく異なる板目肌で鎺が叩き仕上げ
鍔は円形で黒字に金のススキ模様
柄の色味は薄い黒で光沢のある革?で巻いてありその上に目貫が乗っている
5 500 9 標準 隣の晩御飯
36 中道刀 刃 中道刀
鍔 中道刀
柄 中道刀
前回主人公
難易度 普通 同心 やくざ 般若党 魔隣組など
黒い鞘と柄
銀の鍔
5 700 9 標準 初期装備
ごく一般的な打刀
日本刀と言えばこのイメージ
各部位なまくら刀と陸奥守吉行と全く同じ見た目で違いは刃の質
37 乃理州 刃 乃理州
鍔 浅餓王
柄 天井割
幕府・剣術大会 細川
なりわい「つまらないもの」のきれいな侍
大太刀
黒と赤の鞘
鞘は浅餓王と同一だが刀身は斬鬼丸と同一
15 400 8 標準
38 二心 刃 二心
鍔 真心
柄 二心
難しい まだら 変形刃の忍刀
灰紐と金具付きの木目?の焦茶鞘
刀身根元に紅い細工
DLC レア武器セットC
20 500 14 短刀 疑いの心。疑心。
39 五郎縞 刃 五郎縞
鍔 与根助
柄 五郎縞
同心や武士
旅籠の用心棒
鞘と柄は与根助の色違い
鞘は黒の石目塗りで刃紋が板目で鎺が叩き仕上げ
柄の色味は与根助より濃い黒
10 500 9 標準 武器の読みはゴロウジマだが御老公
ほぼ侍道3の百鬼夜行と同じ(居合)
40 余熱 刃 余熱
鍔 微熱
柄 余熱
新隊長
難しい「成れの果て」の妻崎念座
侵略兵(腕章付き)
西洋の剣
レイピア
全体的な色味はピンクで金属部分は灰色に近い銀
柄の飾りは赤
10 800 14 標準 微熱の色違い
41 凍雲小太刀 刃 凍雲小太刀
鍔 浮雲小太刀
柄 凍雲小太刀
難しい「侍四天王」の緑侍
難しい「阿弥浜の色男」の色男
超難しい 剣術大会のとぐろ
小刀
雲模様の白い柄と鞘
20 600 13 短刀 浮雲小太刀の色違い
42 大天狗 刃 大天狗
鍔 村柾
柄 曼珠沙華
四人組・鈴目 鞘は短刀の寂蓮と同一
刀身は長刀の天井割と同一
1 500 13 長刀 構造が謎の刀
43 大樽生 刃 大樽生
鍔 大樽生
柄 大樽生
易しい以外 おっつぁん 刀身&鍔&柄が金色
黒鞘に金色の装飾
20 1000 18 標準 固有技:秘伝黒生(上段/浅比黒生流剣術)
大黒生の色違い
最も入手困難な刀
44 大黒生 刃 大黒生
鍔 大黒生
柄 大黒生
難しい以外 おっつぁん 黒鞘に銀色の装飾 30 1000 18 標準 固有技:秘伝黒生(上段/浅比黒生流剣術)
「侍」黒生鉄心の刀
苗字の黒生は「くろふ」と読むがこの武器は「おおくろなま」と読む
45 天井割 刃 天井割
鍔 天井割
柄 天井割
お尋ね者
武士
浪人
阿原
大太刀
黒い鞘と柄
鍔はシンプルな透かしのもの
1 400 8 長刀 中道刀の長刀版
46 天道刀 刃 天道刀
鍔 中道刀
柄 天道刀
無所属・剣術大会 五兵衛
難しい 「くさい物にはふた」の同心
「警告」の阿原
緑鞘
緑の柄
20 500 9 標準 中道刀の色違い
47 奮発丸 刃 奮発丸
鍔 奮発丸
柄 奮発丸
四人組・小鳩 銀色の鞘
柄頭と鐺に「一発」の刻印
20 800 14 標準 一発丸の色違い
鍔は銀字の四角形
48 寂蓮 刃 寂蓮
鍔 寂蓮
柄 寂蓮
斉藤一二三
超難しい 三度傘の渡世人(夕方)
難しい「面倒な仕事」菩薩会
脇差
黒い鞘と柄
鍔は小ぶりの円形で黒字に金の装飾
5 400 12 短刀 中道刀の短刀版
平安時代の歌人
49 小式部 刃 小式部
鍔 寂蓮
柄 小式部
難しい 兄貴や舎弟 脇差
緑の柄と鞘
5 400 12 短刀 寂蓮の色違い
平安時代の女流歌人
50 幽餓王 刃 幽餓王
鍔 浅餓王
柄 幽餓王
難しいの般若党 大太刀
黒と青の鞘
柄頭に金装飾
1 400 8 長刀 浅餓王の色違い
夕顔
51 律儀 刃 律儀
鍔 貫誠
柄 律儀
巣鴨
侵略兵
覆面の老人2人組の道場破り
白鞘・休め鞘
黒い木で柄に装飾はない
15 800 14 標準 貫誠の色違い
52 微熱 刃 微熱
鍔 微熱
柄 微熱
「阿弥浜八人衆」の女将
難しいのきれいな侍
西洋の剣
レイピア
全体的な色味は紫で金属部分は灰色に近い銀
柄の飾りは赤
20 1000 14 標準 「侍」チェルシーの刀
53 徳母里 刃 徳母里
鍔 徳母里
柄 徳母里
同心(普通以上)
前回主人公(二刀流)
茶紐巻の灰色鞘で〇道刀とほぼ同じシンプルなデザインだが切羽付近に装飾模様
刀身は貫誠と同一
鍔は四角形で龍の模様
5 500 9 標準 特盛り
54 手長 刃 手長
鍔 天井割
柄 手長
普通以上 同心
二刀流の海兵隊の道場破り
なりわい「敵じゃない」の悪者
阿原
大太刀
緑の鞘と柄
1 400 8 長刀 天井割の色違い
道場☆5で確認
55 数寄者 刃 数寄者
鍔 数寄者
柄 数寄者
難しい 兄貴や舎弟や般若党
前回主人公
光沢のある赤鞘に金装飾や模様が施されている
鍔は金色
5 500 10 標準 武器の読みはスキモノだが数寄者は「すきしゃ」と読む
茶人もしくは物好きのこと
56 斗壱 刃 斗壱
鍔 闇緊
柄 斗壱
墓場の堂島軍二
DLC レア武器セットC
薄い赤の鞘と柄 20 900 15 標準 固有技:処刑荒野(下段/天神御影流剣術)
闇緊の色違い
十日で一割
57 斬鬼丸 刃 斬鬼丸
鍔 斬鬼丸
柄 斬鬼丸
賭場の胴元
侵略兵
二刀流の海兵隊の道場破り
大太刀
黒鞘に紫布
刀身の根元に細工彫りがあり鎺が短い
紫柄
15 600 12 長刀 賭場は全員襲って来る
「侍道2」高沼の半左衛門の刀
58 断頭 刃 断頭
鍔 断頭
柄 断頭
難しい 千佳
DLC レア武器セットB
柄の模様と紐が赤 15 700 15 標準 霊過の色違い
暖冬
59 日本橋 刃 日本橋
鍔 天井割
柄 日本橋
普通以上 魔鱗組
阿原
大太刀
茶の鞘と柄
1 400 8 長刀 天井割の色違い
60 曼珠沙華 刃 曼珠沙華
鍔 曼珠沙華
柄 曼珠沙華
暗闇脳天など忍者系
なりわい「成れの果て」
直刀・忍刀
先に銀金具付きの黒鞘
5 400 12 短刀 彼岸花の異称
各パーツの外見は残月と全く同じ
61 村柾 刃 村柾
鍔 村柾
柄 村柾
侵略兵
四天王・大蛇
直刀・忍刀
真紅の刀身
光沢のない黒鞘に文字が浮かんでいる
鍔は黒い四角形で部分的に銀色
柄は細かい網目の黒い布地で巻かれている
20 500 13 短刀 前作ではレア刀だった
元ネタは村正(むらまさ)か?
62 柾重 刃 柾重
鍔 村柾
柄 政重
暗闇脳天
猫耳下着姿の外人2人組の道場破り
難しい以上「俺は山賊」用心棒
直刀・忍刀
真紅の刀身に迷彩柄の鞘
柄は細かい網目の茶色の布地で巻かれている
15 500 13 短刀 村柾の色・模様違い
63 正道刀 刃 正道刀
鍔 中道刀
柄 正道刀
「年貢の納め時」の阿原 茶の鞘と柄 20 600 9 標準 中道刀の色違い
64 残月 刃 残月
鍔 残月
柄 残月
四天王・大蛇(普通以上)
超難しい 忍者構え虚無僧の道場破り
直刀・忍刀
先に銀金具付きの黒鞘
25 600 14 短刀 固有技:くるひかぶき(忍者/東邦流剣術)
「侍」日向隼人の刀
各パーツの外見は曼珠沙華と全く同じ
65 毒マムシ 刃 毒マムシ
鍔 赤マムシ
柄 毒マムシ
とぐろ
忍者構え虚無僧の道場破り
難しい「冥土の土産」の同心(確率低し)
難しい「俺は山賊」用心棒
小刀
光沢のない緑の鞘と模様のある柄
20 600 13 短刀 赤マムシの色違い
赤マムシとは異なり毒マムシの鞘と柄は同じ緑色
66 氷天過 刃 氷天過
鍔 氷天過
柄 氷天過
三姉妹・千佳 青紐と金装飾の黒鞘
刃の先に丸い切れ込み
20 700 15 標準 氷点下
67 汎来巣 刃 汎来巣
鍔 徳母里
柄 汎来巣
難しい 前回主人公
難しい 同心
緑紐巻の朱色鞘(空道刀とは違う赤) 10 500 9 標準 徳母里の色違い
半ライス(鍔は特盛りだが)
68 浅餓王 刃 浅餓王
鍔 浅餓王
柄 浅餓王
普通 武士
前回主人公(二刀流)
大太刀
黒と赤の鞘で刃紋は緩やかな乱刃
鎺に一本線が入っている
柄頭に金装飾
1 400 8 長刀 朝顔
69 浮雲小太刀 刃 浮雲小太刀
鍔 浮雲小太刀
柄 浮雲小太刀
難しい「司法取引」の極悪人
難しい「俺じゃない」の悪者
超難しい 剣術大会のとぐろ
小刀
雲模様の灰色の柄と鞘で鎺は鉄に近い黒色
25 600 13 短刀 「侍道2」おぼろの刀
70 源平 刃 源平
鍔 数寄者
柄 源平
魔鱗組 金装飾の緑鞘 10 500 10 標準 数寄者の色違い
71 炎天過 刃 炎天過
鍔 炎天過
柄 炎天過
三姉妹・千佳 柄の模様と紐が赤に 20 700 15 標準 氷天過の色違い
炎天下
72 無天下 刃 無天下
鍔 徳母里
柄 中道刀
普通 侵略兵(腕章付き)
なりわい【小手調べ】の岡っ引き
難しいのきれいな侍
易しい 先生
鞘は五郎縞と同一だが刀身は貫誠と同一 10 700 10 標準 無添加
73 物干竿 刃 物干竿
鍔 天井割
柄 物干竿
用心棒
前回主人公
きれいな侍
阿原
大太刀
赤い鞘と柄
1 400 8 長刀 天井割の色違い
佐々木小次郎の所有刀の通称
74 猿丸 刃 猿丸
鍔 寂蓮
柄 猿丸
賭場等の渡世人
難易度高めの兄貴や舎弟
脇差
赤い鞘と柄
5 400 12 短刀 寂蓮の色違い
歌人・猿丸太夫
75 珍比羅 刃 珍比羅
鍔 珍比羅
柄 珍比羅
舎弟や兄貴 小刀
白木鞘のドス
1 350 5 短刀 チンピラ
76 百代草 刃 百代草
鍔 曼珠沙華
柄 百代草
暗闇脳天
「俺じゃない」の悪者
直刀・忍刀
先に銀金具付きのやや暗い赤鞘
5 400 12 短刀 曼珠沙華の色違い
菊・ヨモギ・ツユクサの異称
77 真啓通 刃 真啓通
鍔 真啓通
柄 真啓通
鬼怒川怨仙(難しい以上)
DLC レア武器セットB
紐付き金装飾の白鞘
ノコギリ刃
20 1000 17 標準 龍魔治の色違い
神経痛
78 真心 刃 真心
鍔 真心
柄 真心
まだら 変形刃の忍刀
赤紐と金具付きの薄い網目模様の黒鞘
刀身根元に彫細工
20 500 14 短刀
79 砕苦論 刃 砕苦論
鍔 砕苦論
柄 砕苦論
難しい 琴吹光
DLC レア武器セットA
15 1000 15 標準 一文字の色違い
サイクロン号
80 空道刀 刃 空道刀
鍔 中道刀
柄 空道刀
四天王・虎鉄 赤い鞘と柄 20 500 9 標準 中道刀の色違い
81 竹刀 刃 竹刀
鍔 竹刀
柄 竹刀
道場主の先生
道場の弟子
竹刀 1 500 8 標準 先生が持つと何故か凄い威力
何故か殺傷力がある
82 粋逸 刃 粋逸
鍔 粋逸
柄 粋逸
難しい 三姉妹・万由
DLC レア武器セットB
15 800 15 標準 精霊舞の色違い
スイーツ
83 精霊舞 刃 精霊舞
鍔 精霊舞
柄 精霊舞
三姉妹・万由 薄紫の刀身
柄と鍔に特徴
紫鞘に銀装飾
20 800 15 標準 セレブ
84 絶天 刃 絶天
鍔 絶天
柄 絶天
普通レア 難しい 先生(女剣士) 紫の紐に銀装飾の黒鞘
刀身根元にも銀装飾
20 1000 16 標準 固有技:心帰一掃法(居合/佐村一刀流居合術)
ほぼ「侍道3」藤森主膳の刀龍雷絶天
85 絶海 刃 絶海
鍔 絶海
柄 絶海
難しい 先生(女剣士) 緑の紐に金装飾の黄土色の鞘 20 1000 16 標準 固有技:鬼神滅裂(中段/玩流剣術)
絶天の色違い
86 美帝骨 刃 美帝骨
鍔 美帝骨
柄 美帝骨
侵略兵
攘夷・剣術大会 斉藤一二三
刀身に布を巻き付けただけの蛮刀のような曲刀で切先と背にトゲがある
ただ刃を収納するためだけのカバーのような黒鞘
25 800 16 標準 固有技:血霧(片手/凶慈流剣術)
尾てい骨
「侍道2」陰沼京次郎の刀
DL1 陸奥守吉行 刃 陸奥守吉行
鍔 陸奥守吉行
柄 陸奥守吉行
夜の墓場 見た目は中道刀と同一 20 600 9 標準 坂本竜馬DLC(300円/初回特典)
坂本竜馬の所有刀
plus版では中道刀と一緒に初期装備
DL2 虎徹 刃 虎徹
鍔 虎徹
柄 虎徹
なりわい「今宵の虎徹は」 本物を意識したデザイン
鎺に一本線が入っている
黄柄で柄頭に金虎の装飾
黒字の鍔
黄紐の黒鞘
250 2000 10 標準 新撰組セットDLC(500円)
近藤勇の所有刀
基本耐久度がカンスト
DL3 和泉守兼定 刃 和泉守兼定
鍔 和泉守兼定
柄 和泉守兼定
なりわい「薬売り」 本物を意識したデザイン
柄は黒に金色の金属部で通常の柄より若干細身
銀鍔
鞘は暗い赤に黒の装飾
260 2000 10 標準 新撰組セットDLC(500円)
土方歳三の所有刀
基本耐久度がカンスト
基礎攻撃力が最も高い
DL4 活火山 刃 活火山
鍔 活火山
柄 活火山
なりわい「食い逃げ外国人」 〇道刀と同型の黒い鞘と柄だが鞘には星がデザインされている
柄は同型のものより金具部分が金色寄り
黒字の鍔に星の装飾
200 不明 12 標準 あの人は今…セットDLC(500円)
「侍」ドナドナの刀(原作では黒い柄と鞘)
DL5 夜葬 刃 夜葬
鍔 夜葬
柄 夜葬
なりわい「おにぎり屋の用心棒」 直刀・忍刀
女性らしいデザインで紫や桃色の鞘と柄
刀身はやや黒い
鍔は曼珠沙華に似た月の模様で白
250 不明 10 短刀 あの人は今…セットDLC(500円)
「侍道2」に登場する忍刀の一つ(原作では黒い柄と鞘)

番号 名前 パーツ 入手方法 外観 攻撃 耐久 備考
1 藤奈美 刃 藤奈美
鍔 藤奈美
柄 藤奈美
三姉妹・百合 紫鞘の薙刀 20 800 12
2 霜柱 刃 霜柱
鍔 霜柱
柄 霜柱
カジノの用心棒
槍の浪人
灰鞘の薙刀
灰色柄
1 400 9
3 霧単穂 刃 霧単穂
鍔 黒獅子
柄 霜柱
カジノの用心棒
般若党
黒鞘の素槍
灰柄
1 400 9 キリタンポ
4 風花 刃 風花
鍔 風花
柄 風花
カジノの用心棒
槍の浪人
黒鞘の薙刀
黒柄
柄に紫装飾
1 400 9
5 麒麟児 刃 麒麟児
鍔 黒獅子
柄 麒麟児
カジノの用心棒
般若党
黒鞘素槍
緑柄
1 400 9
6 黒獅子 刃 黒獅子
鍔 黒獅子
柄 黒獅子
カジノの用心棒
槍泥棒
前回主人公(槍)
黒鞘の素槍
黒柄
1 400 9
7 大文字 刃 大文字
鍔 黒獅子
柄 大文字
カジノの用心棒
般若党
黒鞘の素槍
茶柄
1 400 9
8 富士ヶ根 刃 富士ヶ根
鍔 黒獅子
柄 富士ヶ根
カジノの用心棒
槍の浪人
黒鞘の素槍
赤柄
1 400 9
9 焔魔 刃 焔魔
鍔 羅刹
柄 焔魔
四人組・緋横権蔵
難しい
「演技派」の娘さん
赤鞘の鎌槍
白柄
20 700 13
10 立奈美 刃 立奈美
鍔 立奈美
柄 立奈美
難しい 三姉妹・百合
DLC レア武器セットB
緑鞘の薙刀
黒金柄
15 800 12 元中日ドラゴンズ
立浪?
11 羅刹 刃 羅刹
鍔 羅刹
柄 羅刹
外国・剣術大会 江理香
難しい
「女帝はひとりで十分」くびれ
黄鞘の鎌槍
赤柄
25 700 11

特殊

  • パーツに分解は出来ません
  • 刀として使う武器は短くても長くても普通の長さと同等の活力消費
番号 名前 入手方法 外観 攻撃 耐久 備考
1 虎爪 外国・剣術大会2回戦目 鬼瓦(難しい以上)
DLC レア武器セットC
鉤爪 25 600 10 無手用武器
固有技:面剥がし
2 鬼ヶ島 「大老の銃」解除後に落し物屋 拳銃 60 100 4 イベントでのみ鬼怒川が使用
二十六年式拳銃がモデルか?
基本攻撃力は最も高いが、基本耐久度は最も低い(DLCを除く)
3 53年式ライフル 海兵隊 ライフル 1 600 4 イギリス軍の制式小銃
4 エンジェル 攘夷ルート剣術大会2回戦目 チャールズ ライフル 25 750 4 チャーリーズ・エンジェル
5 カツオ 港・寿司屋前のトロ箱
(阿弥浜に来た直後と3日目以降には無い)
そのまんま 1 500 4 新鮮
壊れると身が取れ、中骨だけに
質が全武器中最低値
6 クズリ爪 外国ルート剣術大会2回戦目 鬼瓦(難しい以上)
DLC レア武器セットC
鉤爪 25 600 10 無手用武器
クズリは英語でウルヴァリン
固有技:光矢突
7 ジャクリーン 隠しルートのJ.Jが所持
銃を装備した前回主人公
拳銃 25 750 5 ケネディ大統領夫人の名前
形はColt SAAに近い
8 冥澱 難しい「女帝はひとりで十分」のえくぼ
三姉妹・長女と次女
三姉妹所持の
棘付き棒
20 500 10 メイデンは「乙女」
9 出刃包丁 ピンク服看護師の道場破り(易しい)
イベント「ローラ奪還」の魔鱗親衛隊(易しい)
イベント「小公女倒れる」のやくざ
そのまんま 1 200 5 リーチが最も短い
10 十手 岡っ引き そのまんま 1 250 6 刃受けはできない
12 竹富士 鍛冶屋になった堂島 大金槌 30 1000 10 堂島おなじみの鍛冶道具
固有技:処刑荒野
武富士
DL6 M2リボルバー 夜の墓場 拳銃 5 1000 3 坂本竜馬DLC(300円/初回特典)
坂本竜馬の拳銃
モデルはS&W No.2Army(.32LRF)1862年製

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月30日 21:26