三國志DS3攻略wiki

馬騰7

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

200年10月 覇王袁紹

武官武将の数が多く質も良い。兵士数も周辺に比して多い。
序盤のアドバンテージが大きいので目標を定めて一気にかかろう。

南下する場合は下弁(張魯)を踏み台にして一気に劉璋へ。兵が増える前に片付けよう。
安定は一度取られても長安攻略して切れば問題ない。

曹操と戦う場合は長安だけは一気に抑えよう。
最初のうちはこちら方面の兵が少ない為、攻略は容易。弘農まで取れば弘農防衛戦も可能。



配下

都市 相性 名前 読み 成長 武力 知力 政治 魅力 陣形 特技 義理 野望 冷静 勇猛

注目武将

名前 読み 忠誠 兵士数 訓練 士気 勇名 経験 コメント

倒しておきたい相手

張魯

領土が近くて兵力も少ない。(相性は悪いが)
上庸から荊州に逃げられる為、追い回すのは程々に。

劉璋

相性が良く、倒して益州を制覇できれば優秀な武将と盤石な領土を得て一気に大勢力へと躍進できる。
設定ミスのせいか初期兵力が少なく、早めにかかれば軽く倒す事も可能。


同盟しておきたい相手

劉璋

侵攻予定が無ければ、これ。但し近場に相性が近い勢力が居ない為、いずれ戦う予定で。

曹操

南下予定なら、これ。流言地獄の対象ではない(袁紹か?)為、最初のうちは放置しても良い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー