名前:萬 蜂介(ヨロズ ホウスケ)
性別:男
年齢:38
出身:日本
属性:風
ポジション:萬家当主
趣味:メガネコレクション、裏取引、百足姫に責められること
詳細
萬家二十三代目当主にしてヨロズ魔道コーポレーション社長、蟻淡と八蜘蛛の父親。卑屈にして卑劣、外道。しかし真性のM。
萬家の人脈と金を駆使し、常に裏で動いている。学園にも出資している。
蜂介は末弟で魔法、武術ともに兄弟最弱だったが、蟲装の発動条件が「嫉妬」だったため、陰鬱な性格が幸いし当主の座に収まる。才能はないが努力で萬流古武術を極めた努力の人でもある。
商才はあったようでヨロズ魔道コーポレーションを立ち上げるやいなや二年で業界トップクラスに。
蟻淡の本当の魔力、八蜘蛛の才能を誰よりも把握しているがために、我が子をうまく愛せない。しかしそんな悩みも百足姫に責められれば忘れてしまうためどんどん嫌な奴に。
しかし歪んではいても家族を愛していることに変わりはないらしい。
娘には甘い。デレデレ。
【魔法】
通常時はほとんど動かず、詠唱もせず魔法を使う。
産風、初風から発展させる。
蟲装時は四肢に加え四枚の羽からも風を起こす。
バリエーションが非常に豊富。
[通常時]
産風(ウブカゼ) :腕の周囲に風を起こす。
槍風(ヤリカゼ) :産風を放出し、風の刃と化す。
巻風(マキカゼ) :産風を増幅し、竜巻を起こす。
珠風(タマカゼ) :産風を圧縮し、球形にし飛ばす。
初風(ウブカゼ) :脚の周囲に風を起こす。
探風(サグリカゼ):初風を離散し、周囲を探る。
飛風(トビカゼ) :初風を移動し、足場にして跳躍する。
追風(オイカゼ) :初風を利用し、高速移動を行う。
籠風(カゴカゼ) :産風と初風を分散し、全方位に風の盾を作り出す。
[蟲装時]
螺旋風(ラセンプウ):風をドリル状に変化させ抉る。
鳴風(メイフウ) :槍風を全方位に飛ばす。
怒風(ドフウ) :巻風の大型版。
旋風(センプウ) :珠風の大型版を纏って突撃する。
雷風(ライフウ) :ふたつの産風を合わせる。そのふたつの拳の間に生じる真空状態の圧倒的破壊力はまさに歯車的砂嵐の小宇宙。
羽風(ハノカゼ) :四枚の羽で風を起こす。
怪風(アヤシカゼ):毒を含んだ風を起こす。
忍風(シノビカゼ):四つの竜巻を起こし、そのどれかに潜む。
影風(カゲカゼ) :無数の毒を含んだ珠風を作り出す。
神風(カミカゼ) :羽から槍風、巻風、腕から珠風を作り、飛風により空中から、本来の高速移動に追風を使い、突っ込む。
【蟲装】
《蜂介:蜂》
「嫉妬」の感情で発動。高速移動、攻撃性の上昇(攻撃力が上がるわけではない)、全身に毒性を帯びる。羽も生えるが飛べるわけではない。反動は「一週間眠り続ける」。
萬 蟻淡
息子。バカ息子。愛憎一体と言ったところ。
李家 空 / R.U.
期待の新人。その魔具作成の腕に惚れこみ卒業後はわが社に、と思っている。
浜瀬 朋
お得意様1。魔具作成の腕は悪くないので卒業後はryと思っている。
アミリム・セス
「再現者」の少女。結晶化した町を直しに行ったりしたがどうしたらいいかわからず引き返してきた。
魚屋 勝
ライバルの息子。坂上商事とは方向性は違うながらも同じ学校に出入りする業者として魚屋太郎はライバル視している。
藍 鈴
息子の級友1。元気な子だな、と思っている。
桜庭 牡丹
息子の級友2。これまた元気な子だな、と思っている。
レオナード=ケイタ
息子の級友3。えらい自信家なところが兄(蛉次)に似てるな、と思っている。
※多分萬家全体、学園全体に影響を及ぼしてきそうな人物です。
他のキャラとの兼ね合いでどんどん加筆していきます。
最終更新:2008年05月11日 18:30