クエスト・第3大地(2)




金剛獣ノ岩窟1Fで巨大なウロコを破壊後

凍石のアクセサリー

■受領■

あなたたち、その依頼を受けるのね?
金剛獣ノ岩窟の地下1階で手に入る
鴇色の凍石を納品してほしいそうよ。

依頼人の女の子がお兄さんに凍石を使った
アクセサリーを贈りたいんですって。

あなたたちなら訳なくこなせる
ただの納品依頼ね。
ちょっと行ってきて頂戴。

よろしく頼んだわよ、あなたたち。
お早いお帰りを。

金剛獣ノ岩窟:C-3(a.3) 凍石を巡って

凍石を入手してきてほしい
という依頼を携えた君たちは
小道の行き止まりを訪れる。

岩の裂け目を見ると、中には美しい
鴇色の凍石が一つだけ見える。
どうやらこれが最後の一つのようだ…。

幸運な君たちは、依頼を果たすために
この最後の凍石を掘ることができる。

鴇色の凍石を掘りますか?
【 YES 】/【 N O 】

NO

君たちは、凍石には手を伸ばさず
その場を後にすることにする。

YES

鴇色の凍石を手に入れた!!!

君たちが今手に入れた凍石を
背嚢にしまおうとすると
不意にこちらを呼ぶ声が響いてくる。

「あぁ! ちょっと待って下さい!」

「す、すみません、級に声をかけて。
あの、その、皆さんが今手に入れた
凍石…譲ってもらえませんか?」

走り寄ってきた兵士は息を弾ませながら
君たちに、そう告げる。

「もうすぐ、恋人が誕生日なんです。
恋人に、前から欲しがっていた凍石の
アクセサリーをあげたいんです」

君たちが事情を説明し、譲ることは
できない、と告げようとすると
男は片手を差し出し、言葉を遮る。

「もちろん、タダ何て言いません!
このネクタルと交換でどうですか?」

クエスト報酬よりもいいもの
だと思いますよ?」と言いながら
男はこちらをじっと見つめる。

もし君たちが男の差し出す品物に
目が眩んだのなら、その提案を
受けても構わないだろう。

但し、もし君たちが凍石を譲れば
依頼人から報酬を受け取ることは
できない、ということを心得たまえ!

男の提案を受けますか?
【 YES 】/【 N O 】

YES

「あ、ありがとうございます!
これで愛するあの人にプレゼントする
ことができます!」

男はひったくるように君たちから凍石を
取ると、代わりの品をこちらに突きつけ
歓声を上げながら走り去って行く。

ネクタルを手に入れた

君たちは納品すべき凍石を失ってしまった!
とにかく事の次第を報告するため
酒場に戻ろう。

NO

首を横に振る君たちに向かって
男は更にアイテムを差し出してくる!

「…わ、分かりました!
このネクタルⅡもつけますよ!
…だから、どうかお願いしますよ!」

男の提案を受けますか?
【 YES 】/【 N O 】

YES

「あ、ありがとうございます!
これで愛するあの人にプレゼントする
ことができます!」

男はひったくるように君たちから凍石を
取ると、代わりの品をこちらに突きつけ
歓声を上げながら走り去って行く。

ネクタルを手に入れた

ネクタルⅡを手に入れた

君たちは納品すべき凍石を失ってしまった!
とにかく事の次第を報告するため
酒場に戻ろう。

NO

それでも首を横に振る君たちに向かって
男は半泣の顔で、奇声を上げ
更にアイテムを差し出してくる!

「ぐ、ぐ、ぐぉぉぉぉぉぉぉ!
分かりました、運の宝典もつけます!
これ以上は無理です! 死にます!」

男の提案を受けますか?
【 YES 】/【 N O 】

YES

「あ、ありがとうございます!
これで愛するあの人にプレゼントする
ことができます!」

男はひったくるように君たちから凍石を
取ると、代わりの品をこちらに突きつけ
歓声を上げながら走り去って行く。

ネクタルを手に入れた

ネクタルⅡを手に入れた

体の宝典を手に入れた

君たちは納品すべき凍石を失ってしまった!
とにかく事の次第を報告するため
酒場に戻ろう。

NO

君たちの、依頼に対する鉄壁の意志の前に
男は脆くも、その場に崩れ落ちる。

「ほ、本当に無理なんですか………?」

男の提案を受けますか?
【 YES 】/【 N O 】

YES

「あ、ありがとうございます!
これで愛するあの人にプレゼントする
ことができます!」

男はひったくるように君たちから凍石を
取ると、代わりの品をこちらに突きつけ
歓声を上げながら走り去って行く。

ネクタルを手に入れた

ネクタルⅡを手に入れた

体の宝典を手に入れた

君たちは納品すべき凍石を失ってしまった!
とにかく事の次第を報告するため
酒場に戻ろう。

NO

君たちは喰い下がる男をその場に
置き去りにし、毅然とした足取りで
そこから離れることにする。

品物よりも信用を優先し、君たちは
凍石を守り抜いた! 後は暇を見て
依頼人に届けてあげればいい。

■報告まで■
分岐:凍石を守り抜いた場合
金剛獣ノ岩窟:C-3(a.3) 悲嘆する兵士

兵士がその場にうずくまり
さめざめと泣いている…。
放っておいた方がよさそうだ…。

■報告■
分岐:凍石を譲った場合

おかえりなさいー。
…あら? 珍しいわね。
あなたたちが手ぶらだなんて。

でもよかったわ。
依頼人のお兄様、ついさっき
自分の恋人から凍石を貰ったそうなの。

だから依頼人からあなたたちが来たら
依頼を中断するよう言伝を預かってたの。

依頼人の女の子、恋人には勝てないわ
…って笑っていたわよ。

そういう訳だから報酬の品は
依頼人に返しておくわね?
では、今回もご苦労様でした。

分岐:凍石を守り抜いた場合

あら、お疲れ様。
…依頼していた凍石、確かに受け取ったわ。
で、こっちが報酬よ。

…え? 兵士にこれをせがまれて
大変だった? そんなことがあったの?

兵士の恋人ってもしかして依頼人の
お兄様だった…ってないない!
兵士は男だったんだもんね。

凍石ブームでも来てるのかしら。
随分マニアックなブームねぇ…。

でもまぁ、あなたたちは品物より
依頼を優先してくれたんでしょ?
それは、ちょっと嬉しいかなぁ。

体の宝典を手に入れた

(GET EXP 16000)


キバガミと戦闘後

悪魔の声の正体を探れ

■受領■

その依頼が気になるのね?
ちょっと怖そうな雰囲気よね。
辺境伯からの依頼なのよ。

悪魔の声…だって。
まぁ、あなたたちほどの冒険者が
この程度怖がるとは思えないけど…。

詳しい話は統治院で聞いて頂戴。
それじゃ、気をつけてね。
どうか、お早いお帰りを。

■完了まで■
マルク統治院-会話する(初回)

悪魔の声の依頼を引き受けてくれたか。
いやはや、他の冒険者たちは
怯えきって頼りにならんのだ。

諸君は銀嵐ノ霊峰悪魔の声
聞いたことがあるかね?
何人もの冒険者がそれを聞いている。

どうせ魔物の遠吠えか何かだろう。
いいか…開拓の原動力は勇気と好奇心!
恐怖心など邪魔でしかない。

そこで諸君にはその、悪魔の声が聞こえる
場所と、その原因と思われる場所の両方を
突き止めてほしいのだ。

証言を集めると、悪魔の声は
銀嵐ノ霊峰の北東でよく聞こえるそうだ。
諸君、くれぐれも気をつけてな!

銀嵐ノ霊峰:B-5(b.4高空) 悪魔の声

山々を背に、注意深く気球艇を操作する
君たちは、突如大地から響く
恐ろしい唸り声にたまらず耳を塞ぐ!

轟音は容赦なく君たちの気球艇を揺さぶる!
…もしかしたらかなり大型の魔物が
接近してきているのかもしれない!

もしそうなら、ここに留まっていると
戦闘は避けられないだろう!
回避したいなら、逃走したまえ!

逃走しますか?
【 YES 】/【 N O 】

YES

声の規模から察すると
魔物はかなり巨大で、今の君たちでも
勝てる保証はない!

君たちは急ぎこの場から気球艇を
発進させることにする!

NO

君たちは、唸り声の主を確かめるべく
勇敢にも、その場に留まることにする!

ますます大きくなる唸り声は
相手がこの気球艇を優に超える大きさの
恐ろしい存在であることを物語る!

幸い、まだ逃げる猶予は僅かにあるようだ。
この機会を逃したのなら、君たちは魔物との
死闘を覚悟しなければならない!

逃走しますか?
【 YES 】/【 N O 】

YES

声の規模から察すると
魔物はかなり巨大で、今の君たちでも
勝てる保証はない!

君たちは急ぎこの場から気球艇を
発進させることにする!

NO

本当によろしいですか?
【 YES 】/【 N O 】

NO

声の規模から察すると
魔物はかなり巨大で、今の君たちでも
勝てる保証はない!

君たちは急ぎこの場から気球艇を
発進させることにする!

YES

君たちは、覚悟を決めて剣を抜き放つ!
さぁ、勇敢に戦いたまえ!

(暗転)

………。

どれだけ経っても何も現れない…。

しかし、唸り声は今も君たちを
威圧するかのように周囲に轟いている…。

しかしこの唸り声こそが多くの冒険者を
恐怖に陥れ、辺境伯が調査を依頼した
悪魔の声、その物に違いない!

他の冒険者たちは、この場所で聞いた
唸り声に恐れをなし、逃げ出していたのだ!

声の正体は、どこか別の場所にあるようだ。
警戒を解かず、慎重に探索を続行したまえ!

銀嵐ノ霊峰:B-5(b.4高空) 響く唸り声

依然として足元からは恐ろしい
唸り声が響き続けている…。

銀嵐ノ霊峰:A-5(b.4低空) 悪魔の声の正体

悪魔の声の正体を探るべく君たちが
注意深く周囲を観察していると笛の音の
ような高い音が鳴っているのに気づく。

それは、この一段低くなった場所に
吹き込んだ気流が、壁面と柱の間を
通り抜ける際に生じる風音のようだ。

そこで君たちは以前耳にした
恐ろしい悪魔の声を思い出す。

そう、あの唸り声のような音は、
ここで生じた音が、反響し、響き合い、
広がって変化した音だったのだ!

君たちは見事悪魔の声の正体を突き止めた!
後は、この場所を正確に覚え、
辺境伯に報告すればいいだろう!

銀嵐ノ霊峰:A-5(b.4低空) 風の笛

風が通り抜けるたびに、
笛のような高い音が鳴り響いている…。

マルク統治院-会話する(2回目以降)

おぉ、諸君、悪魔の声の正体は
突き止めることができたのかね?

正体を突き止めましたか?
はい
いいえ
情報が欲しい

いいえ

そうか…まだだったのか。
いいや、気にすることはないぞ。
こう見えて私は待つことが得意なのだ。

だがしかし…我慢は好きではない。
ああ、これは以前にも話したな…
決して念を押した訳ではないぞ。

情報が欲しい

諸君には、悪魔の声が聞こえる場所発生源
その両方を特定してきてほしいのだ。

冒険者の多くは
川の行き止まりに辿りついたなら、
周囲をよく調べてみることだな。

冒険者の多くは銀嵐ノ霊峰北東のどこかで
悪魔の声を聞いている。
後は地道に探すしかあるまい…。

だが、聞こえてくるのが音だというなら
その発生源は決して遠くないだろう。

しかし、場所が空というのが曲者だ。
方角だけでなく、高さにも気を
配った方がいいだろうな。

はい

流石は私の見込んだ冒険者だ!
では早速だが、まずは悪魔の声が
聞こえていた場所を教えてほしい。

選択したい座標をタッチしてください。

この座標でよろしいですか。
【 YES 】/【 N O 】

ふむふむ…なるほどな…
では、その発生源は何処だったかね?
地図で指してくれたまえ。

選択したい座標をタッチしてください。

この座標でよろしいですか。
【 YES 】/【 N O 】

よし、分かった。
早速、調査部隊を派遣する。
君たちはしばし待っていたまえ。

(暗転)

分岐:銀嵐ノ霊峰:B-5(b.4)以外を先に指定する

ところで諸君は遺憾…という言葉の意味を
知っているかね?
私が今抱いている感情がまさにそれだ。

君の指し示した場所では、
悪魔の声どころか、
熊の声すら聞こえなかったそうだよ!

情報は正確さこそが命。
次こそは、正確に、悪魔の声が聞こえる
場所を報せてくれたまえ。

分岐:銀嵐ノ霊峰:B-5(b.4)、A-5(b.4)以外の順に指定する

残念! 実に惜しい!
君たちからの報告は、正確ではあったが、
完璧ではなかった。

確かに、地図で指し示してもらった場所で、
悪魔の声と称される唸り声は
観測できたそうだ。

しかし、原因として指し示された
場所には、それらしい痕跡や状況の
一切が確認できなかったそうだ。

半分正解…といったところだが、
成功と失敗に間は存在しない。
次こそは正確な情報を頼むよ。

分岐:銀嵐ノ霊峰:B-5(b.4)、A-5(b.4)の順に指定する

素晴らしい!
今この瞬間こそ、この言葉が相応しい!
よくやってくれた諸君!

君たちが指示した場所を調べさせたところ
悪魔の声が聞こえる場所と
その発信源の場所を特定できたそうだ!

どうやら、悪魔の声とは谷間を吹き抜ける風
…つまりただの自然現象だったようだな。
まさに大自然の悪戯というところか。

しかし、これで冒険者たちの不安を
拭い去ってやることができるだろう。
実にご苦労だった、諸君。

依頼達成の報告は既にしてある。
喜びたまえ、報酬はもう諸君の物だ!

■報告まで■
マルク統治院-会話する

人は、謎こそが最も恐ろしいのだ…
故に知りたがる…そして危険を冒す…
安心するためにな。

矛盾しているようにも思えるが…
それほど人は、未知を恐れる。
だがそれが、冒険心へと繋がるのだ。

■報告■

お疲れ様でした…聞くところに
よると悪魔の声の正体は
谷間を抜ける風邪、だったそうね。

まぁ、そんなことだろうと思ってたわ。
よくあるのよ、この手の依頼。
…でも不思議よね、冒険者って。

普段は魔物たちとの生きるか死ぬかの
戦いをしてるのに、幽霊とか悪魔とかの
話になると途端に怖がりだすんだもの。

あなたたちはどう?
やっぱり迷信深いのかしら?

混乱のハンマーを手に入れた!!!

(GET EXP 17000)


毒は薬なり

■受領■

その依頼は診療所からのものよ。
新薬の開発に必要な黄柏の樹皮
伐採してきてほしいみたいよ。

その樹皮は猛毒洞穴で採れるそうだけど
ちょっと変わってるのよ。

何でも毒竜が吐き出した毒液と化合して
うんたらかんたら…
…黄柏の樹皮って素材になるみたい。

毒竜だなんて恐ろしいわね。
伐採するときは、くれぐれも気をつけて。
それでは、お早いお帰りを。

■完了■
黄柏の樹皮を伐採する

君たちは毒に触らぬよう慎重に
樹皮を伐採すると、荷物入れに加える。

…これで依頼は達成である!
後はこの素材を酒場まで持ち帰ればいい。

黄柏の樹皮を所持した状態で依頼を受ける

…依頼を受領した君たちは
既に黄柏の樹皮
所持していることを思い出す。

依頼を果たしたいのなら
このまま報告し、黄柏の樹皮を
納品すればいいだろう。

■報告まで■
ベルンド工房
黄柏の樹皮を所持している

君たちは覚えているだろうか?
黄柏の樹皮を納品してほしい
という依頼を受けていたことを…。

君たちは今、それを持っている。
依頼を果たすつもりなら、売却しないよう
注意したまえ。

■報告■

おかえりなさい、あなたたち。
…これが、毒と化合した黄柏の樹皮ね?
見たところ普通の木の皮だけど…。

もしかしてこの木は、魔物の毒を
利用しているんじゃないかしら…。
だって他の植物は枯れちゃうんでしょ?

そしたら辺りの栄養分は
コイツが一人占めできるじゃない。
素朴な顔して中々したたかねぇ。

はい、これが今回の報酬よ。
毒に強い装備らしいわ。
…先に渡してくれてもよかったのにね。

破毒之盾を手に入れた!!!

小迷宮「猛毒洞穴」
地図説明が更新されました。

(GET EXP 17000)


狒狒を統べる者

■受領■

冒険者ギルドのおじさまからの討伐依頼よ。
森の廃鉱の狒狒の魔物が
狂暴化しているぞうなの。

選定の試練を受けた新米冒険者の
パーティが何組も壊滅させられてるわ。
…やりきれないわね。

…そこであなたたちには、廃鉱を
うろつく狒狒の魔物を一頭残らず
駆除してほしいの。

危険な依頼だけど、(ギルド名)なら
できるって私信じてるからね。
…それでは、どうかお早いお帰りを。

■完了まで■
踊る孔雀亭-情報収集する 狒狒百頭狩りの老人

…同じだ、あの日と同じだ!
あの日も森の廃鉱の狒狒どもが
妙に興奮してやがったんだ!

俺たちはいつものように
意気込んで狒狒どもを狩りに行った。
だが、その日は様子が違ったんだ。

そう…ヤツが現れたんだ!
ヤツは一撃で、俺の仲間たちを…。
…くそぅ!

お前ら、森の廃鉱に行くなら
最後の最後まで油断するんじゃねぇぞ!

冒険者ギルド-情報収集する

依頼を受けてくれたみたいだな。
聞いての通りだ…このままじゃあそこに
新米が立ち入ることはできない。

…頼んだぞ、(ギルド名)。
力を試すことすらできずに散っていった
ヤツらの無念を晴らすんだ。

だが、一つ忠告させてもらおう。
今回の件、とてもイヤな予感がするのだ。

もし、身の丈に合わない魔物に
遭遇することがあったのなら
格好など気にせずに逃げることだ。

森の廃鉱:B-3 殺気立つ廃鉱

森の廃鉱に足を踏み入れた君たちは
迷宮内に充満する異様な気配を
感じ取り、歩みを止める。

恐らく狂暴化したという狒狒が
放つ気配だろう…。
進むならば十分注意したまえ!

森の廃鉱:激昂する狒狒を全て撃破

君たちは狒狒の魔物が仰向けに
倒れるのを見て、安堵の息を吐く。

しかし迷宮内には依然として…
いや、以前よりも濃密な殺気が漂っている。
…まだ生き残りがいるのだろうか。

君たちが討伐依頼を完遂したいと
考えるのならば、この気配の元を
探らなくてはならない。

豪腕の狒狒王が出現する前にアリアドネの糸などで街に帰る

街の雑踏に足を踏み入れた君たちは
息を切らせて走り寄ってきた
一人の兵士と出会う。

「お前たち、森の廃鉱での討伐依頼を
受けた(ギルド名)だな!?」

「実はお前たちが、廃鉱から
去った後、あの迷宮に見たこともない
狒狒の魔物が現れたのだ!」

「あの魔物はお前たちが倒した
狒狒などお話にならないほど強力な
魔物だ…お前たちでも倒せるか…」

「だがそれでも我らは魔物の専門家である
冒険者に頼まねばならん…
…不甲斐ないことにな」

「では、よろしく頼んだぞ!」
そう力強く告げると、兵士は
慌ただしく走り去っていった。

森の廃鉱:B-3 豪腕の狒狒王
分岐:北以外を向きながら歩く

君たちが迷宮から立ち去ろうとすると
不意に背後の茂みが音を立てる!

反射的に君たちが振り返ると、そこには
巨大な狒狒の魔物が立ちはだかっていた!

分岐:北を向きながら歩く

狒狒の魔物を全て倒した君たちが
迷宮から立ち去ろうとすると
突如、視線の先の茂みが音を立てる!

何と現れたのはかつて見たこともない程
巨大な狒狒の魔物だった!

分岐:街に帰って兵士の知らせを聞いている

森の廃鉱に足を踏み入れた
君たちは、周囲を支配する異様な
気配を感じ取り、警戒する!

視線の先にはかつて見たこともない程、
巨大な狒狒の魔物が
立ちはだかっていたのだ!

(以下共通)

恐らく君たちがこの迷宮の
狒狒を狩り尽くしたことによって
現れたのだろう。

視線の先の魔物は、圧倒的な闘気と
殺気を全身から放っている!
…戦うならば苦戦は必至だろう。

それでも君たちに、依頼達成の意志が
あるのならば、全滅する覚悟を以て
あの魔物に挑まねばならない!

■完了■

諦めずに攻撃を続けた君たちは
遂に廃鉱を支配する巨大な魔物を
討伐することに成功する!

廃鉱からは、異様な気配が消え
君たちもよく知るいつもの
のどかな雰囲気が戻ってきた。

これであの魔物が街や冒険者を
脅かすことはなくなったのだ!

これで依頼は達成である!
酒場に戻り、早くこの偉業の
報告に向かいたまえ!

■報告■

お帰りなさい、あなたたち!
森の廃鉱に、とんでもない魔物が
現れたって聞いて心配してたのよ!

まぁでも、心のどこかでは
(ギルド名)なら大丈夫って
思ってる自分もいたんだけどねぇ。

さすがというか、何というか
あれだけの大物やっつけたのに
相変わらず、涼しい顔してるわ。

…死んでしまった冒険者はもう
帰ってこないけど、それでもあなたたちは
やり遂げたわ……ありがとう。

そうそう、もう一つの報酬なんだけど報告を
終えたら、冒険者ギルドに来るように、って
ギルド長のおじ様が言ってたわ。

護衛術・Ⅰを手に入れた!!!

小迷宮「森の廃鉱」
地図説明が更新されました。

(GET EXP 32000)

報告後、冒険者ギルドを訪問する

「よく来たな、お前ら。
話は聞いているぞ、ワシの依頼
見事果たしてくれたようだな」

「…では、約束通りもう一つの報酬だ。
お前らに、稽古をつけてやろう!
さぁ、来るがよい!」

(暗転)

「…我が秘伝、確かに授けたぞ。
これでお前らが使える奥義の数が
増えたはずだ」

バーストスキルをセットできる数が
に増えました!


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月13日 23:03