【詳細】
第7話から登場する
暗殺ちゃんと
迅に名付けられた暗殺特化型ヒューマギアが主に使用する。
暗殺ちゃん自体がラーニングを重ねることで強くなっていくヒューマギアということもあり、何度も変身し何度も倒されていく中、
仮面ライダー達への対抗手段を獲得していき、
ドードーマギア改へとパワーアップ。
飛電製のヒューマギアが人間を銃撃したという大スキャンダルから会社を守るために、無実の証拠品として或人らはどうにか入手を試み、
第13話にてゼロワンシャイニングアサルトホッパーによって暗殺ちゃんは撃破されるもドードーゼツメライズキー自体は
滅が回収してしまった。
その後第14話にて
宇宙野郎雷電が実は滅亡迅雷.netのスパイだったことが明らかになり、彼が迅に滅亡迅雷フォースライザーを取り付けられたことで暴走。
続けて迅から手渡された本
プログライズキーを使って仮面ライダー雷へと変身した。
雷がバルカンアサルトウルフによって撃破された後、その直後に滅亡迅雷.netも壊滅したことで
飛電インテリジェンスに保管されていたようだが、
第37話にて
亡/仮面ライダー亡と共に飛電インテリジェンスに潜入して取り戻し再び仮面ライダー雷への変身に用いられている。
【余談】
記録されたロストモデル、ドードーについては
ドードーマギアのページの余談以下の項目が詳しい。
本アイテムは
マギアへの変身に加え仮面ライダーの変身にも用いられた唯一のゼツメライズキーである。
ジャパニーズウルフゼツメライズキーは仮面ライダーへの変身のみのため。
ある意味このゼツメライズキーの存在が、他の種類のゼツメライズキーを使って変身した仮面ライダーという妄想を広げてくれたという見方もできる。
玩具としての入手は現在極めて難しく、プレミアムバンダイ限定で販売されたDXゼツメライザーにマンモスゼツメライズキーと共にセットで付属する。
食玩等での一般発売はされていないが、番組終了時恒例となった劇中セリフなどを収録したメモリアルセット滅亡迅雷.netバージョンに新規音声を多数収録する形で同梱が決定している。
今から入手するにはそちらの注文が確実だろう。
最終更新:2020年10月10日 01:46