クリア条件:EDを見る
開始時間:2018/01/18(木) 00:24:51.85
終了時間:2018/01/18(木) 02:37:39.04
参加人数:1
開始時間:2018/01/18(木) 00:24:51.85
終了時間:2018/01/18(木) 02:37:39.04
参加人数:1
完全対戦型テトリス。
最大の特徴は各キャラが持っている技である。
クリスタルを消すことによりポイントが溜まり、溜まったポイントに対して↑ボタンで技発動。
一発逆転も夢ではない。
最大の特徴は各キャラが持っている技である。
クリスタルを消すことによりポイントが溜まり、溜まったポイントに対して↑ボタンで技発動。
一発逆転も夢ではない。
コミカルなキャラクターとコミカルなBGMで対戦を盛り上げてくれる。
が、ハメテ何ぼなゲームなのでリアルファイトにならないように気をつけよう。
初期設定はイージーなので実に簡単にクリアできてしまうため
ノーマル辺りに挑戦すると面白くなるかも?
ノーマル辺りに挑戦すると面白くなるかも?
難易度エキスパートでクリアするとグランドマスターの称号が貰える。

タイトル画面
少々無骨な印象ですが中身は一転してメルヘンな雰囲気
「プリンセス」でデフォルト難易度(イージー)を攻略しました
少々無骨な印象ですが中身は一転してメルヘンな雰囲気
「プリンセス」でデフォルト難易度(イージー)を攻略しました


さらわれた姉を救うべく「ドラゴン」と対峙

ドラゴンを倒すと突如画面が暗転し…

ラスボスはさらわれた筈の「グランプリンセス」
奇しくも姉妹対決となりました
奇しくも姉妹対決となりました


グラプリを撃破すればEDとスタッフロール
地味に1回負けてるのが心残りですが…w
地味に1回負けてるのが心残りですが…w
・雑感
ありそうでなかったキャラ物の対戦型テトリス。
テトリスと銘打ってはいるものの、ゲーム性は良い意味で全く別物となっており新鮮味があります。
可愛らしい世界観やキャラクターも個人的には評価したい要素の一つ。
テトリスと銘打ってはいるものの、ゲーム性は良い意味で全く別物となっており新鮮味があります。
可愛らしい世界観やキャラクターも個人的には評価したい要素の一つ。
攻略に於いては必殺技の性能及び発動タイミングが大変重要なポイント。
必殺技発動のキーとなるクリスタルは通常ブロックに混じって一定間隔で落ちてくるのですが、本作では出現するブロックが共有となっている関係から、落下速度等を上手く調節すればほぼ全てこちらで独占することが出来てしまいます。
これを徹底すると相手は手も足も出ないので、後は煮るなり焼くなりお好きなように。
しかしこの戦法(というかシステム)、CPU相手だから成立してるようなものの対人戦だと不毛な展開に終始する気がしなくもないが…w
実際やってみると案外この辺りの駆け引きが熱かったりするのでしょうか?
必殺技発動のキーとなるクリスタルは通常ブロックに混じって一定間隔で落ちてくるのですが、本作では出現するブロックが共有となっている関係から、落下速度等を上手く調節すればほぼ全てこちらで独占することが出来てしまいます。
これを徹底すると相手は手も足も出ないので、後は煮るなり焼くなりお好きなように。
しかしこの戦法(というかシステム)、CPU相手だから成立してるようなものの対人戦だと不毛な展開に終始する気がしなくもないが…w
実際やってみると案外この辺りの駆け引きが熱かったりするのでしょうか?
また、今回はプリンセスしか使用しておりませんので詳細は不明ですが、キャラクター間にも結構格差があるようなので、本気でやり込むというよりは気楽に楽しむ系統のゲームかと思います。
補完
最初に8人からプレイヤーを選ぶ
その後選ばなかった7人を倒すとボスのドラゴンがでてくる
その後選ばなかった7人を倒すとボスのドラゴンがでてくる

ドラゴン撃破

撃破後ラスボス「グランプリンセス」がでてくる


グランプリンセス降臨

グランプリンセス撃破後スタッフロール

個別ED
ハロウィン

ミルルン

シャーマン


プリンセス

ビット

ニンジャ

オオカミオトコ

The End

おまけ
グランドマスター
グランドマスター
